善きサマリア人化計画 I wanna be Anpanman.

救命処置普及や災害救援活動、バス釣り、バイクツーリングや日々の徒然などの日記で~す。(@満州ぎょうざ)

下地島

2006年07月02日 02時31分38秒 | 航空機撮影・カメラ
沖縄県宮古島の隣に、下地島っていう島がある。
島の大きさは周囲17キロしかないので横田基地と同じくらい。
実はこの島、飛行機ヲタなら誰でも知っているが、日本唯一の
民間航空機練習用の空港があるのだ。
周囲をサンゴ礁に囲まれており、伊良部島と隣接するような形で
所々に橋で繋がっているので、伊良部島と間違われるが、れっき
とした島なのである。

この島の特徴は何と言っても、民間航空機がタッチアンドゴーを
繰り返す滑走路が間近に見れること。
滑走路の先の誘導灯は、コバルトブルーのサンゴ礁につながっており、
とても日本の空港とは思えない程の絶景を誇る。

この島にはじめて行ったのが2005年の5月。
年に1度のジャンボジェットの訓練があると聞いて行ってきた。

そして今年も4月に、ジャンボの予定を聞きつけて行ってきた。

今日からしばらくは、この下地島訪問記をUPしようと思うので
お付き合い下さい。

※赤い線の右側が下地島
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CHIMPAN NEWS CHANNEL | トップ | 下地島訪問記(1日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

航空機撮影・カメラ」カテゴリの最新記事