お盆の入りに入り荷物も少なくなるかなと思っていましたが
結構積んでいました。空荷かもしれませんが。。。。
↑の上りが通過する前に↓が下ってきました。
関連ページこちらです。
2015/08/12 加島陸橋にて
結構積んでいました。空荷かもしれませんが。。。。
↑の上りが通過する前に↓が下ってきました。
関連ページこちらです。
2015/08/12 加島陸橋にて
当方のメイン・サイトの記事から 湧いた疑問&発見です。
時刻表はS48年7月号です。
↑ を見ていて新発見です。こういう列車が存在していたのですね。
出雲市(08:20発)小浜線廻り 敦賀経由の金沢(18:30)+名古屋(18:28)行き 802D急行「大社」というのがあったのですね。
遠回りのような、しかし出雲市ー松江ー米子ー鳥取ー豊岡ー宮津ー西舞鶴ー小浜ー敦賀 通しで乗る人はいなくても途中駅を利用する人には便利だったんでしょう?
昭和時代の鉄道の細かい親切? 否、車両運用上これの方がgoodだったんでしょう?なんか良いですね(^^)これを見ていて今頃気づきました。
ついでに 周遊券のコピーも、若い方々は全くご存じないようでご紹介です。
北海道全域のもありますが前ページでコピーしませんでした。金額は。。。。
モニターによって縦横入れ違いになるようです。困ったもんだ(-_-;)
時刻表はS48年7月号です。
↑ を見ていて新発見です。こういう列車が存在していたのですね。
出雲市(08:20発)小浜線廻り 敦賀経由の金沢(18:30)+名古屋(18:28)行き 802D急行「大社」というのがあったのですね。
遠回りのような、しかし出雲市ー松江ー米子ー鳥取ー豊岡ー宮津ー西舞鶴ー小浜ー敦賀 通しで乗る人はいなくても途中駅を利用する人には便利だったんでしょう?
昭和時代の鉄道の細かい親切? 否、車両運用上これの方がgoodだったんでしょう?なんか良いですね(^^)これを見ていて今頃気づきました。
ついでに 周遊券のコピーも、若い方々は全くご存じないようでご紹介です。
北海道全域のもありますが前ページでコピーしませんでした。金額は。。。。
モニターによって縦横入れ違いになるようです。困ったもんだ(-_-;)
今日は大阪市浪速区日本橋にある 旧松坂屋、「まっさかや」天満橋に引っ越す前の建物です。もう知らない人の方が大多数ですかね?
私には目の前を市電が走っていてこのT字型に市電の線路が敷かれていました。真っ直ぐ進めば北浜から天六へ、さらに長橋南詰。
左に折れていけば南海電車の高架手前を右に曲がって電車は高島屋前に進みます。
そんなまっさかやも高島屋さんが別館としてリビング家具売り場に、さらに最近はブライダルのお店になりました。
数年前の朝ドラ「カーネーション」の心斎橋の百貨店として撮影されました。
以前からこの中を撮りたかったのですが、今一つ写欲が湧きませんでしたが デジイチの精密な画像を見るたびに、一度は撮っておきたいと思っていました。
そして今日用事で近所まで行きましたので勇気を出して入りました(^^)
ちなみに入口は一か所に集約されており ガードマンさんが入口で「どんなご用でしょうか?」
このエレベーターを撮影させて欲しいのですが。内側は撮影禁止でしたがエレベーターと入口はOKでした。
2015/08/04
こうやって画像を見ると 実に美しいですね。さすが大理石建築。
アールデコっていうのでしょうか? こういう風に写ってしまうと嵌ってしまいます(^^)
大阪にはまだ大正、昭和初期の建物が残っていますので、私の過去の行動範囲内で記憶に残っているのが 心斎橋北側は安堂寺橋通りにある。。。
北区西天満にあるビル、否 ビルヂィング(^^) 探せば結構ありますが、
今はちょっと脇に置いておきます。鉄と介護で忙しいもので(笑)
ps モニターに寄って縦構図が横になってます。また3枚ずつ横に並べてますので一枚ずつUP可です。
私には目の前を市電が走っていてこのT字型に市電の線路が敷かれていました。真っ直ぐ進めば北浜から天六へ、さらに長橋南詰。
左に折れていけば南海電車の高架手前を右に曲がって電車は高島屋前に進みます。
そんなまっさかやも高島屋さんが別館としてリビング家具売り場に、さらに最近はブライダルのお店になりました。
数年前の朝ドラ「カーネーション」の心斎橋の百貨店として撮影されました。
以前からこの中を撮りたかったのですが、今一つ写欲が湧きませんでしたが デジイチの精密な画像を見るたびに、一度は撮っておきたいと思っていました。
そして今日用事で近所まで行きましたので勇気を出して入りました(^^)
ちなみに入口は一か所に集約されており ガードマンさんが入口で「どんなご用でしょうか?」
このエレベーターを撮影させて欲しいのですが。内側は撮影禁止でしたがエレベーターと入口はOKでした。
2015/08/04
こうやって画像を見ると 実に美しいですね。さすが大理石建築。
アールデコっていうのでしょうか? こういう風に写ってしまうと嵌ってしまいます(^^)
大阪にはまだ大正、昭和初期の建物が残っていますので、私の過去の行動範囲内で記憶に残っているのが 心斎橋北側は安堂寺橋通りにある。。。
北区西天満にあるビル、否 ビルヂィング(^^) 探せば結構ありますが、
今はちょっと脇に置いておきます。鉄と介護で忙しいもので(笑)
ps モニターに寄って縦構図が横になってます。また3枚ずつ横に並べてますので一枚ずつUP可です。