12月16日,東松島市立浜市小学校でJAいしのまき主催の「地元特産品を使った食農教育料理講習会」が行われました。
浜市小学校は津波で被災し,同じ東松島市内の小野小学校で授業を行っています。
小野小学校
浜市小学校(仮設)
今日のメニューは「そばのはっと汁」と「新米のおにぎり」
そしてデザートは、JAいしのまき女性部のみなさんが作ってくれた「米粉のブラマンジェ」です。
小野小学校の調理実習室でまず驚いたのはコンロがすべてIH・・・
ん~、こんなの私が小学校の頃(ウン十ウン年前)は無かった・・・
ジェネレーションギャップを感じてしまいます
調理の前に,「有限会社アグリードなるせ」の佐々木さんから,そばの栽培について説明をいただきました。
お次は,当事務所農業振興部から「Beeプロジェクト」の説明。
このプロジェクトでは,冬から春にかけていちごの受粉に活躍したミツバチを,また夏から秋にかけてそばの受粉に活躍してもらいます。
ミツバチを利用することによってソバの受粉率が上がり,収穫量も上げることができるのだそうです。
実際にハチミツ搾り体験。
みんな「やってみたい!」と飛びつきます
はちみつが入った木枠を遠心分離器でグルグル回します。
回すの勢いつけすぎ!
木枠から搾り取られたはちみつがたっぷり出来ました。
あとでブラマンジェのソース代わりに使います。
そばはっと作りに入ります。
そば粉をこねて,野菜を切ります。
はっと生地以外の材料を鍋に投入!
野菜に火が通るまで煮込みます。
先にそばはっとを入れてしまうと溶けてしまうので,そばはっとは後で入れます。
野菜を煮込んでいる間,新米のおにぎりをラップでくるんで作ります。
みんなきれいに形を作っていました。
野菜に火が通ったので,そばはっとをちぎって投入し少し煮込みます。
完成です!
この日,外は雪が降っていたので,温かい汁物は最高です
料理を学びながら,地元農業への理解を深める楽しい講習会でした。
JAいしのまきの皆さんありがとうございました
(S.O)
浜市小学校は津波で被災し,同じ東松島市内の小野小学校で授業を行っています。
小野小学校
浜市小学校(仮設)
今日のメニューは「そばのはっと汁」と「新米のおにぎり」
そしてデザートは、JAいしのまき女性部のみなさんが作ってくれた「米粉のブラマンジェ」です。
小野小学校の調理実習室でまず驚いたのはコンロがすべてIH・・・
ん~、こんなの私が小学校の頃(ウン十ウン年前)は無かった・・・
ジェネレーションギャップを感じてしまいます
調理の前に,「有限会社アグリードなるせ」の佐々木さんから,そばの栽培について説明をいただきました。
お次は,当事務所農業振興部から「Beeプロジェクト」の説明。
このプロジェクトでは,冬から春にかけていちごの受粉に活躍したミツバチを,また夏から秋にかけてそばの受粉に活躍してもらいます。
ミツバチを利用することによってソバの受粉率が上がり,収穫量も上げることができるのだそうです。
実際にハチミツ搾り体験。
みんな「やってみたい!」と飛びつきます
はちみつが入った木枠を遠心分離器でグルグル回します。
回すの勢いつけすぎ!
木枠から搾り取られたはちみつがたっぷり出来ました。
あとでブラマンジェのソース代わりに使います。
そばはっと作りに入ります。
そば粉をこねて,野菜を切ります。
はっと生地以外の材料を鍋に投入!
野菜に火が通るまで煮込みます。
先にそばはっとを入れてしまうと溶けてしまうので,そばはっとは後で入れます。
野菜を煮込んでいる間,新米のおにぎりをラップでくるんで作ります。
みんなきれいに形を作っていました。
野菜に火が通ったので,そばはっとをちぎって投入し少し煮込みます。
完成です!
この日,外は雪が降っていたので,温かい汁物は最高です
料理を学びながら,地元農業への理解を深める楽しい講習会でした。
JAいしのまきの皆さんありがとうございました
(S.O)