goo blog サービス終了のお知らせ 

心の学校・佐藤康行の『真我の実践・サンタ営業の実践』日誌…『ひよこ』から『にわとり』への道

うつに苦しみ社会離脱した人間が真我(=本当の自分)に目覚め、サンタ営業実践の日々と開発者・佐藤康行の言霊を紹介します。

【第139回】【サンタ営業】岡田社長との思い出 ドロボー営業のわかりやすい実例~それは私でした(笑)~⑦

2018-05-24 09:18:52 | 日記

標題シリーズ7回目です。

サンタ営業トークで、お客様から申込手続きをして、お客様との別れ際に言ってしまった禁断の言葉『妻が喜びます。』

その瞬間、買い気が冷めてしまったお客様に、私はしまったと思いつつ、すぐ気を取り直し、

『○○さん、明日から使える営業トークを伝授しますので、うちの事務所で話をしませんか。』と声をかけました。

お客様は、迷いつつも、『わかりました。』と、

私と一緒にYSコンサルタントの事務所で話をする事になりました。

既に時間は、夜の11時です。

ここから、私のセールス第2幕が始まりました。

YSコンサルタントの事務所の応接室です。

そこから、何を話したのかは、具体的にはよく覚えていません。

ただ、余りにも誠実で、優しさに溢れているお客様。

誠実で優しすぎるがゆえに、自信を無くし、苦しんでおられるお客様。

そして、夜の11時なのに、本当は新幹線で日帰りだったのをキャンセルしてまで、

私の話を聞いて下さるお客様。

お客様も、その苦しさから脱しようと必死でいらしたのです。

私も、そのお客様が元気になって頂くために、

お客様自らが、自力で前に進んで頂くためだけに全身全霊で話をしました。

そこには、自分の商品を買ってもらおうとか、コミッションがいくら入るとか、そんな意識は、完全にぶっ飛んでいました。

ただただお客様のためだけに、お客様の話を聞き、話をしていました。

気づいたら、明け方の5時になっていました。

お客様は、改めて『セミナー申込みます。これからも、よろしくお願いします。』と深々と頭を下げられました。

私も、『こちらこそ、よろしくお願いします。』と頭を下げずにはいられませんでした。

その方のためだけに私が話をしていたとはいえ、

前日の夕方から翌朝5時まで、

10時間近くも私の話を真剣に聞き続けて下さった

お客様の心の器の大きさ、誠実さ、

そして最後に私に深々と頭を下げられて『よろしくお願いします。』と仰る、

その謙虚さに、その方の素晴らしさと心の美しさに

後光が差しているように感じたのです。

結局、私はお客様から、教えて頂いていた。学ばさせて頂いた。

『○○さん、大好きです。そして○○さんの時間命を頂き、ありがとうございます。』

まさにその心境でした。

その後、お客様は苦手な営業に邁進され、成果も出されて、

また郵便の配達の仕事に戻り、幸せなご結婚もされて、今に至ります。

私も、それ以降、セミナーの案内や、新商品のご案内等で、フォローも兼ねて電話でよく話をしましたが、いつでも電話がかかってくる事自体を、喜んで下さいました。

そして、いつも私を励まして下さいました。

そのお客様とは、10年後の今は、直接音信はありませんが、

そのお客様は、今も私の心のバックモチベーションになっています。

サンタ営業では、

まさにgive=take、ギブ=テイクが実際に形になって現象面に現れてくるのです。

セールスを通して、セールスをするセールスマンとセールスをされるお客様が同時に喜び合えるのです。

そして、サンタ営業を通じて出会ったセールスマンとお客様は、一生、お互いがお互いの心の協力者、応援者、すなわち魂のバックモチベーションとして存在し合うのです。

そして、これから┅┅┅いよいよ話の本題に入ります。 

今までは、これからの話の前段だったのです。

ここから、懐かしきYSコンサルタントの岡田社長との思い出を綴ります。

ありがとうございました。