YouTubeショートムービーを保存する方法
YouTubeは、Instagram やTikTopのようなショートムービーに対抗するため??か、2020年からショートムービーのプログラムを開始した。これで、TikTopが利用できない国でも、YouTubeアプリ内でショートムービーが視聴できるようになった。
気に入ったショートムービーを保存したいときは次の方法がある。
shortsnoobを利用する
YouTubeで気に入ったショートムービーを開いておいて、「共有」から「コピー」を選ぶ。次にブラウザの検索に「shortsnoob」と入力する。サイトが開いたら、さきほどコピーしたショートムービーのURLを貼り付ける。「ダウンロード」ボタンを押す。
これだけで保存できるのである。shortsnoobは、YouTubeが提供する短い動画を自由にダウンロードして、パソコンやipad,iosデバイスに保存していつでもオフラインで視聴できる。ログインも要らないうえ、アカウントの作成も必要がない。このサービスの使用に、料金の発生はない。早速、自分でアップしてあったショートをshortsnoobを使ってパソコンにダウンロードしておいた。
YouTubeショートの中で気に入ったものがあれば、上記のようにしてダウンロードしてみてはいかがかな。今日はその紹介でした。