goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースタイル

気ままに

特殊詐欺の夢

2017-08-22 | 日記

最近の気候はどうなっているの?

 世界的にも気候はそうとうに乱れている。天候不順で大雨が続き、東京では20日以上連続雨。岐阜県瑞浪市の中央道では土砂崩れで何時間も通行止めになった。 思えば、日本列島は成立起源からみてもプレートによって東西に押され、それにより高い山々ができた。風の流れによって今の日本独特の四季ができ、風光明媚な観光地もできた。 OH! この乱れた天気を早く収めてほしい。

ヘンな夢で目覚めた

 乱れている・・・といったら我が家の犬、トマト。もうじき15歳になるという高齢犬。最近は昼夜逆転した

模様。決まって午前3時半から4時に私を起こす。吠えるので否が応でも起きざるを得ない。水を換え朝食を与える。小一時間でまた寝直すのである。二度寝から起きるのはたいてい朝の8時すぎ。

 今朝はヘンな夢で冷や汗をかいて目覚めた。

 パソコンの中に「131の倍数で4桁の一番大きい数を答えなさい。送っていただいた中で抽選にてその数の賞金を差し上げます。」と出た。変な欲がでて、頭の中で計算した。100倍だと13100で5桁になってしまう。それに近い80倍だと10480。ここまではどうにか暗算でできた。しかしそこからの計算ができないのでipadの計算機で調べた。(夢の中でですよ)。はっきりとはわからないが4桁で一番大きい数がでたので、パソコンで返事をしてしまった。そしたら相手から「当選です。お金を送信しますので銀行口座の番号をおねがいします」ときた。当たったといううれしさで入力してしまった。

 何気なく友人にその話をした。『あんた!馬鹿ね~~そんなことしたら財産とられるよ!』と。

ひゃ~どうしよう・・・といったところで冷や汗をかいた状態で目が覚めた。

 

 だいたい財産なんてありゃしない。しかし特殊詐欺は新手のものがでてくる。気をつけなければ・・です。まずは知らないところのメールは開かないことです。わかっていても夢の中で開くとは。認知症!?

 愛犬トマトが始まってきたようだし、昨日主人が自動車免許更新の為の「認知症検査」に行ってきた。そんな前触れの情報が潜在意識としてあったのかな?っと思ってしまう。

 

 ッさ!気分を変えるため、Pixlr expressで作った可愛い画像を載せますね。

  これをLINEの背景にします~。さ~て誰のにしようかな。自分だけの楽しみ・・・

 

 

 


酷暑の夜中

2017-08-06 | 日記

最近の酷暑には閉口

 

 今日は8月6日日曜日。連日熱帯夜が続いている。昨日は芸人のパックン・マックンの講演会に行ってきた。英会話を楽しく親しもう・・という趣旨。笑いの中でもいつあてられるかも?という不安があったが1時間半を久しぶりに笑った。言っておくが英会話なんぞ、どだい苦手。友に誘われ、夕食を目当てに行ってみたが思いもよらず楽しかった。苦手だ苦手だと拒否するのではなく、日常会話では単語の羅列で十分らしい・・。

 

昨日の新しい刺激と韓国料理の珍しい体験。などが加わって昨夜は眠りに入れなかった。最近の暑さときたら尋常ではない。眠れない時は無理して寝ようとしても無駄だ。そう思い昨夜は2つのことをやったでござる。

 

ipadの先生に紹介された「Night Sky」というアプリで遊んだ

このアプリは東西南北の好きな方向にipadを向けると、星座が現れる。今の季節の星座、例えば小犬座。ベルセウス、火星、、など。しかもプラネタリウムのような音楽つきで。

 若かりし頃、好きだった坂本九の「見上げてごらん♪夜のほしを♪~~」を口ずさみながら昔、私なりの希望の星を探していた時もあったんだなあ・・とウン十年前の乙女時代を思い出した。

そんなことをしていたら益々眠れない。

 新聞によると8/1~7日は「スターウイーク・星空に親しむ週間」だそうだ。へえ~そうなんだ。

偶然にも私はこの提唱に加わっていたとは♪・・「ささやかな♪幸せを♪・・」なんて歌いながらipad上の

「星空浴(こんな言葉あるのか知らないけれど)」を楽しんだ。

 

pixlrを使って万華鏡を加工しビデオを作った

 ipadで遊んでいたら益々目がランランとして眠れるどころではない。まあ明日は何も用事がないので昼寝と決めて、画像加工の難しいところをトライしてみた。円形に作った万華鏡を好きな図形に切り取り、そのレイヤーを保存しておく。

次に「Giamソフト」を開いて、その保存したpngを「Giam画面」に入れてまた保存しておく。今度はパワーポイントを立ち上げて上記の保存したものを入れ、背景もグラデーションの色をつける。次にはアニメーションでスピンをかけ、万華鏡(8角形に加工したもの)を回転させるようにした。最後にファイルからエクスポートに進んでビデオの作成をした。

 

工程を書くとこんな感じだが、習ったばかりの復習は困難の連続。すぐに確かめておかないと、絶対にわからなくなってしまう。夜中を忘れてパソコンを触っていた。やっとこさでビデオ作製までこぎつけた。気が付いたら今朝の3時半だった。

夜空の星を眺めてる(ipad上であっても)乙女の気持ちがあってもしょせん「いい年」なんだから無理してはいけませんね~。きょうの昼寝は4時間もしてしまった。

 

  ビデオをブログに載せれないので、前段の8角形に加工したものを画像アップしよう。あじさいの里で撮ったあじさいを正方形にして、それを二等辺三角形にしてから、4つの万華鏡を作った。それを8角形に加工し回転するようにしてビデオにした。

 

  フ~大変だった。練習して手馴れなければ・・と思う

 

今日は土用の丑の日。しかしうなぎを食べに行く元気もない。来週弟夫婦と愛知県一色町にあるウナギ店を予約してあるので、それまで待つことにしよう。今日はまた寝ることにしよう。そういいながらブログに向き合っている。今日もクーラーの世話になってネ。