goo blog サービス終了のお知らせ 

フリースタイル

気ままに

スタンプづくり

2018-08-24 | 日記

今年の夏はスタンプづくりにハマった

 

お盆も過ぎて早くも8月下旬になった。とにかく今年は猛暑の一言に尽きる。そんな中、画像加工

は言えないかもしれないが、最近はLINEスタンプの作成に臨んだ。初歩なので恥ずかしいが、自

で作るにトライしてみたのである。最初はネットから選んできたイラストにメッセージを入れて

LINEで使えるものにしたものです。

               

  これは簡単だった。 

  今度は「2枚のイラストを切り替えて表示するアニメ」で作ってみた。

            

 これはアニメGIF分解を使ったので手間がかかった。動画だとかわいいでしょ! ほかの人に使

われないように名前入りにした次第です。

 

  次は写真に文字を入れて、光るものをアニメーションで入れたものです。

          

  のGIFは、我が家のトマトちゃんの写真を丸くくり抜いて鼻のあたりをヒクヒクさせて

遊びました。    

 

  8月は家に引きこもっていたとき、こんなことをして楽しんでいたのです~ヨ!

まだまだ暑い日が続きますが、必ず秋は訪れるので楽しみに期待しましょう。

  このブログを見てくださってありがとうございます。


この暑さはいつまで続く?

2018-08-05 | 日記

この暑さ何とかしてヨ

 

 7月初めの全国的大雨は西日本に大規模な災害を引き起こした。その大雨が終わったと思ったすぐ

後には、今度は猛暑が襲ってきた。この猛暑はもう一ヶ月以上を越している。一昨日の名古屋の

温は40.3℃を記録し、気象庁が記録をし始めて名古屋では初めての高温記録らしい。 私が子供の

ころ30℃を超えれば「すご~く暑い!」と言っていたものだ。当時は各家庭にクーラーなんてもの

はなかったので、これが今のように39~40℃だったら・・・と想像しただけでゾッとする。 

 連日、一日中冷房は欠かせない。用事以外は冷房の効いた家に引きこもっているのだが、のちの

電気代が怖いネ。しかし仕方ない。自然の驚異には負ける。毎年こうなるかと思うと・・・イヤに

なってしまう!!

 

 引きこもりのおかげで私のパソコンは、設定からいろいろなソフトの入れ直し、ファイルの整理

などがはかどった。これまで練習できていなかったパソコン教室の復習も少しずつやれた。

特に時間のかかる画像加工も練習できた。みなさんに「残暑見舞い」を送ります。

              

 これにアニメーションをかけて、金魚GIFのように動画にしたかったが、色が多すぎるとかアニ

メの枚数が多すぎなどの理由で結果的にファイルが大きくなってしまった。それをGiamソフトに入

れたら驚くほどの大画像になり失敗だった。 イラスト程度のファイルなら良いが、今の私の技量

では無理だった。かといって有料ソフトを入れる予定はしていない。教室の画像加工が9月からGiam

を使った勉強もあると聞いているので楽しみである。今回の動画にできなかった原因をしっかりと

確かめてみたい。 

 他人の作品であるがこうしたGifができればいいな~~。夏の夜空に輝く花火を載せるね。

 

 

         

 

 

         

 

   上の画像はスピードが速すぎるね。ウエイトの調整もしたほうがいいと思う。

 チョットかぶりつきの知識で言うのもいけないね。こういうことをこれから習っていきます。