最近の画像加工あれこれ
最近の私のスケジュールがあまりにも過酷になった為、教室の画像加工はひとまず退会した。
また落ち着いてきたら再入会したいと考えているが・・・教室の方で許可されるかどうかはわから
ない。
題目を見たら「ジグゾーパズル」と書いてあった。もう一切資料は手に入らないので、題目だけで
想像し、検索で調べてみた。う~んこれならできそうだ!っとトライしてみた。
新しいレイヤーにジグゾー模様を描き、元のJPG画像にジグゾー模様を付ける。写真の枠を作り、
傾ける。ここまでは簡単だった。このあと、ピースの抜き取り。これはファジーツールを使っての
切り取り・・次に切り取ったピースを貼り付ける。ここでのむつかしいところは選択するレイヤー
を間違えないようにするところだ。
背景の薄茶色は机を想定している。抜き取ったピースの跡はピンク色の底板のつもりである。
最後にドロップシャドウで影をつけた。
教室には行けなくなったが、自力で挑戦してみたでござる。
次は3Dペイントを使って「てまり」の作成です。カプセルで糸状のものを何本もまとめ、カーブ
を付けたり、放射状にしたり・・空間図形なので説明しにくい・・・。まずは平面の写真でお見せ
しよう。
あまり大きくすると粗が丸見えなので、このくらいにしよう。3D画像をビデオにして、回転した
図形にした。
これを3Dのプロジェクトファイルで保存すれば、最新のWindowsではWordでもPowerPointでも貼り付
けられる。PowerPointでこれにアニメーションをかければもっともっと面白くなりそうだ。
もう一種類違う画像加工にも挑戦した。GIMPでパスを練習し始めた。元画像を土台に、曲線
をうまく使って図形を描き、それに色を付けるのである。パスで形を変形したり、いづれは自分で
イラストを描けるのを目標にしているが、いまはその第一歩のスタートの段階である。
りんごの写真を基にパスで描いた絵を見てください。
最近の画像加工ではこんなことを楽しんでいる。
・・
・・・・・
・・・・
・・・・・
音楽も・・・バラも・・・他のパソコン関係やら親戚の義姉との銭湯通い・・・など。
私はいつまでたっても貧乏暇なしですな。