goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

初冠雪

2019年12月03日 16時17分36秒 | 日記
今朝、校舎を解錠する前に南側に目をやると、上福根山方面に雪が積もっているのが見えました。




樅木の吊り橋の辺りまで歩いて行くと、東側の国見岳の辺りも積雪しているのが見えました。


午前7時で1℃、午後1時で6℃ぐらいでした。
でも、よく晴れていたので、日向は少し寒いぐらいで、気持ちよかったです。

持久走大会は先週終わりましたが、業間はらんらんタイムを頑張りました。





1年生が落ち葉や松ぼっくりで作った“もみぎザウルス”が完成したので、教室の背面に飾ってありました。


茶や黄土色などを中心に、恐竜の感じがよく出ています。

今日の給食は、サンマの味噌カツ、大豆の煮物、ワカメスープ、ご飯、味噌汁でした。




サンマの味噌カツは、サクサクしていて臭みもなく、とても美味しかったです。
子どもたちも時間内に完食できていました。