2月19日(水)と21日(金)に、鏡小学校とのオンライン交流学習を行いました。例年、実際に鏡小学校に行って交流学習を行っていましたが、今年度は日程が合わず、オンラインでの交流学習を行うことにしました。
19日に5年生と6年生、21日に3年生が、それぞれ道徳の授業を行いました。道徳では、それぞれ自分の考えを出し合い、お互いの考えを比べながら聞くことで、自分の考えを深めることができます。本校での日頃の授業では、一人、二人の考えしか聞くことができないので、今回の交流学習で、多くの人のいろいろな考えを聞き、自分の考えをみんなに聞いてもらえたことは、とても意味深い学習となりました。
今後もいろいろな学校との交流学習を通して、多くの学びを得ていきたいと思います。
鏡小学校のみなさん、ありがとうございました!








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます