熊本県八代市立泉第八小学校

九州脊梁の山懐、五家荘の樅木地区にある小学校です。
全校児童3人と地域の様子を紹介していきます。

2学期終業式

2015年12月25日 11時20分00秒 | 日記
 
今日は2学期最後の日です。
 1時間目の大掃除のあと、終業式が行われました。いつものように、一人ずつ2学期にがんばったことや反省、3学期に向けての抱負を発表しました。持久走大会に向けてがんばったことや、県学力テスト、国語・算数チャレンジ大会でがんばったことなどを自分なりに発表してくれました。
 
校長先生からは、「何でも力いっぱいがんばること」を目指した2学期についてのまとめのお話がありました。そして冬休みは、「誰にでもきちんとあいさつができるようにしてください。」と礼儀正しくあいさつすることの大切さを話されました。
 
式が終わって、一人一人に賞状やがんばり賞を手渡しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期もいよいよ…

2015年12月24日 13時54分43秒 | 日記
 

12月24日の今日は、2学期最後の給食でした。八小はいつも、子どもたちと職員が一緒に給食をいただきます。昔話しのテープを聞きながらいつも美味しくいただいています。
 

昼休みは、いつものように体育館で遊んでいました。このところ、八小もラグビーブームのようで、今日もチームを二つに分けて体育館を走り回っていました。
 明日はいよいよ終業式。子どもたちにとっては、クリスマスからお正月と、楽しいことばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休み

2015年12月22日 16時39分45秒 | 日記
 
この時期の八小の運動場は、氷や霜が解けて地面が水分を多く含んでいるため外で遊べません。また、晴れていても日照時間が短くなかなか乾かないので、ほとんどが体育館で過ごします。
 今日は、みんな竹馬をして遊んでいました。なかなかうまく前に進まないようでした。

 2学期もあと少しで終わります。職員はまた美味しい給食から離れ、自分の力で食事を調達しなければなりません。またまた今日も美味しそうな給食に思わずシャッターを切ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権集会

2015年12月17日 16時13分51秒 | 日記
 5時間目に人権集会を行いました。
 それぞれの学年で学習したことをもとに、1年生は「サルとかに」の劇発表を、3・4年、5年生は自分自身の生活と重ね合わせて自分の考えを作文にまとめて発表しました。
 その中で、今までいやな気持ちになった経験を振り返り、「友達に対しては人が嫌な気持ちになるようなことを言わないようにしよう」と考えたことや、「自分で気がつかないときもあるかもしれないから、そんな時はお互いに注意しあいながら生活したいです」と感想を述べてくれました。八小みんなが人権学習によってお互いの人権意識を高め合いながら、自分や他人が愛されるやさしい学校を作り上げてほしいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八小タイム(5年生の発表)

2015年12月17日 11時03分49秒 | 日記
 

今日の八小タイムは5年生が修学旅行で学んだことを発表しました。一人は「原爆の恐ろしさ」を、もう一人は「」永井博士の功績」として学習課題を設定し、長崎で学んだことをもとに広用紙いっぱいにまとめていました。
 まとめ方や発表の仕方がとてもすばらしく、聞いている人が飽きないように途中でクイズを入れたり、写真を紹介したりしていました。自分の考えもよく発表してくれていました。


 今日の樅木は朝から気温が低く、時折小雪が舞ったり、吹雪いたりしています。このままで行くと今晩は路面も積もりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2015年12月15日 10時54分30秒 | 日記
 

樅木の今日は深い霧に包まれ、冷たい雨が降っています。明日から気温が下がり、やがて雪になるのでしょうか。
 そんな中、八小では避難訓練を行いました。出火場所はいつも美味しい給食が作られている給食室です。(給食の先生、出火場所にしてごめんなさい)子どもたちは先生の指示に従って、静かに行動できました。
 避難場所の体育館で、校長先生からお話がありました。12分に1件の割合で火災が発生していることや「お・か・し・も」の言葉を頭に入れて落ち着いて行動することの大切さを話されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奉仕活動

2015年12月11日 11時48分02秒 | 日記
 



今日の奉仕活動は、雨のため体育館の窓拭きを行いました。高いところの窓はなかなか掃除がしにくかったようですが、それぞれの学年で自分の役割を考え、動いてくれました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八小タイム(命を大切にする講話)

2015年12月10日 11時06分03秒 | 日記
 
今日の八小タイムは、校長先生から命を大切にする講話が行われました。
 自分の命は、それを大切につないできた方々の深い深い愛情があってつながってきたこと、その大切な命を傷つけるような言葉は決して言ってはいけないことなどを話してくださいました。
 子どもたちの感想の中からは、「自分が気がつかないうちに言ってきたこともあるかもしれないから、これからは言葉を考えて出すようにし、友だちが、人を傷つける言葉を言う場面を見たら勇気を出して注意したい。」などたくさん出されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内持久走大会

2015年12月09日 11時42分43秒 | 日記
 



絶好の天気に恵まれ、校内持久走体会が行われました。この日までに、子どもたちは体育の時間はもちろん、朝のランニングや部活動などで体力を高めるための運動に励んできました。スタート前のはじめの会では、校長先生から激励の言葉をいただき、気持ちを高めていきました。
 スタートからみんな一斉に飛び出し、ロードに出て行きました。途中転倒してしまう児童もいましたが、ほとんどの人が大きくタイムを更新することができ満足そうでした。
 せっかくここまで上げた体力です。自分から進んで計画的に走るなど、さらに次のステップに挑戦してほしいです。沿道で声援してくれた保護者のかた、大きな旗をつくって応援してくださった校長先生、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代地域クリーン作戦実行中

2015年12月08日 19時44分22秒 | 日記
今日も例年に比べると穏やかな気候となりました。今日の掃除の時間は、八代手をつなぐ育成会が企画する「八代地域クリーン作戦」を実施しました。学校周辺の落ち葉をみんなで協力して集め、きれいにしました。これで、明日の持久走大会もバッチリです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハ小の朝

2015年12月04日 08時22分13秒 | 日記

八小の朝はいつも体育館で体を動かした後、月の歌を歌います。みんな、こぶしが入るくらい大きく口を開けて歌う姿に、私はいつも癒されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持久走試走!

2015年12月03日 11時16分03秒 | 日記



今日は曇り空で気温が低いですが、そんなことお構いなしに八小の子どもたちは元気に持久走大会の試走を行っています。担任の先生の「がんばれ~!」の声が、折り返し地点に行ってもゴールから聞こえています。

持久走で疲れた体を癒してくれるのが、なんといっても給食の先生が作ってくださる美味しい給食。あまりの美味しさに、みんな無言でかぶりついていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門松完成!

2015年12月01日 15時26分57秒 | 日記
PTA、育栄会の方々のご協力で今年も立派な門松が出来上がりました。お陰様で、今年は本当によい年でした。来年もよい年になりますように‥。

門松が笑っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観・学習発表会・門松造り

2015年12月01日 10時35分45秒 | 日記
 






今日は授業参観、学習発表会が行われています。
各学年の授業参観では、いつものように保護者の方も小学校時代にタイムスリップしたようで、先生の話をしっかり聞き授業に「参加」していました。
 学習発表会では、これまでの学習の成果を保護者の方に見せました。
 1年生はリズムに合わせてカスタネットやタンバリンをたたいたり、鍵盤ハーモニカを上手に演奏しました。最後におむすびころりんの朗読をしました。
 3・4年生は総合的な学習の時間に学習した地域の伝統行事について調べたことを発表しました。途中、クイズも入れて参観した人を楽しませてくれました。
 5年生は、11月25・26日に行った修学旅行で学んだことを発表しました。戦争の爪あとが残る長崎の街を訪ね、平和について考えたことを力強く発表していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする