goo blog サービス終了のお知らせ 

【 成 長 記 録 】

ステキな方々との交流日記~素晴らしき出会いに乾杯~
    byERC

必要な言葉。

2007-09-12 00:00:40 | Weblog
前世ソウルリーディング

移動が多いので、スタッフの子(アートグラビアI)が貸してくれました♪
日曜日から、ちょくちょくこれを読み、楽しんでます。

この手の本は、ウのみにするのではなく、教訓を受け入れております。
ビビらず、やってみることにしたいと思いました。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
挑戦者 (だいすけ)
2007-09-12 00:56:02
ビビらずかぁ。
そだよね。やってみないとね。

返信する
コメントありがとう! (erc)
2007-09-12 10:49:19
今は何事も(特に失敗)経験をすることが大事だなぁと思うんだなぁ
返信する
失敗=現象、成功=現象 (だいすけ)
2007-09-12 23:18:41
中国の名言にもあるよね。
「過ち知りて直さずは最大の過ちなり」ってさ。

僕は理系なので、ずっと実験してたんだけど、実験て、いわば「失敗」の連続なんだけど、そんな数ある失敗を何個か並べていくと一個の現象が見えてくるわけです。もちろん洞察力とか勘の鋭さとか人によって実験の数は異なってくるんだけど、結局僕にとっては、失敗も成功も一つの現象にしかすぎないんです。
そんなことよりも、現象の体系化から、新しい発想を生み出すことに喜びを見いだしますね。
返信する
コメントありがとう! (erc)
2007-09-13 11:24:43
>だいすけ
要は、結果論。
その現象(失敗、成功)より、
“気づき”+“過去の現象”=“新発想”
世の中、こんなんの繰り返しなんでしょうか。
“新発想”もいつかは、“過去の現象”となるでしょ?

現象を体系化できない場合もあるんでしょうね。
マスではなく、ミクロの視点が大事かな。
返信する

post a comment