【 成 長 記 録 】

ステキな方々との交流日記~素晴らしき出会いに乾杯~
    byERC

犬ごはん:お通じと食べる量について

2021-01-04 20:32:00 | 
一般的に、お通じが緩いと食べ過ぎで、硬いと量が足りてないと言われていますよね。
お通じの硬さにフォーカスしてしまうとあげすぎな気もします。
犬も人間と一緒で、便秘が続くと、お通じが硬くなります。それなのに、食事量を増やしたら、便秘が続くと思います。



日々のお通じの状態を見て、硬いお通じの場合は、食事量が足りてないのか、便秘なのかを見極めることが必要かと思います。



ちなみに、我が家の場合は、MARNI(トイプードル)は、便秘になりやすいです。
2匹とも同じものを食べているのに、消化力の違いは全然違います。



便秘気味の時は、水分の多いお粥にしてあげると解消されることが多いです。



ワンコ達の朝ごはん
・お粥、カボチャ
・鱈
・大根、人参、パプリカ、カリフラワー、ブロッコリー
・ギー、豚コラーゲン少々



ワンコ達の夜ご飯

・お粥、里芋
・鰤
・大根、人参、カリフラワー、ブロッコリー、椎茸
・ギー少々



爆食いでした。🐶

食後の微睡む時間がとても幸せです。



今朝のティちゃんの体重は、3.2kgでした。🐾
15ヵ月前は、4.4kgでした。

食欲が落ちる時期

2021-01-04 20:20:00 | 食事
breakfast
・コーヒー ココナッツオイル
・ドライのみかん



lunch

・肉まん
・参鶏湯風スープ



snack
・クリスプブレッド



dinner 

・茹で卵、切干大根の燻製醤油漬け
・納豆と梅干し
・豆腐、サキイカのコチュジャン和え



食後のドリンク
・ハーブティー