5月7日、GWも明け、DIY再開です。
前日しっかり雨が降りました。オベリスク設置予定地は粘質土のため、深く掘ることはためらわれます。
身体ボロボロなので延期といきたいところですが、これ以上ノロノロしてたら夏になってしまいそうな暑さです。
レンガ敷くだけなら、そう深く掘らずに済むのでなんとかなりそう。
そんなわけで、第五弾の途中ではありますが、ここで再びレンガワーク。
第六弾、『サービスヤードまでのペイビング!』 です。
家造りのときはスクウェアがモチーフでしたが、庭造りは曲線がモチーフです。
(実のところ、狭い庭を広く見せようという魂胆からですが 笑)
ということでここも、サービスヤードという名の物置のある裏庭まで、曲線を描いていきます。
まず、ざっとレンガを仮置きします。
置いたレンガの両端に棒っきれで線を引いた後、レンガを脇によけます。
線の中、レンガの厚み分の土を掘ります。
掘った後、第一弾のサークルのときには、なんちゃってトンボを使って土をならしましたが、今回それほど幅がないため、板切れでちょちょいとならしました。
そして、タンパーで締めていきます。腕が筋肉痛になります…。
次に、レンガの色を考えながら並べていきます。今回も砂決めなので、そのまま並べます。
正式には下地に砂を入れてレンガを並べるのですが、今回もサークルに近い方は砂地だったため下地を入れず、奥のほうだけ少し砂を敷きました。
前回のペイビングより幅が狭いので、今回はシンプルにランニングボンドにしました。
サークルからスタートのところは、タガネで割った半割りのレンガを入れます。
カーブしているため、半個分ずれていたのがだんだん揃ってしまうので、途中で半割りのレンガを入れてあります。
並び終えたら、ゴムハンマーと水平器で、トントンと叩いていきます。
素人の味を出しながら、結構適当にトントントン。
調子に乗ってやっていたので、自分の親指 も 叩きました…(泣)
全部トントンしたあと、上に乗って歩いてみて、グラグラしているところは、レンガをどかして砂を追加し調整します。(この方法は正式でもなんでもありませんので、あしからず)
仕上げに、目地に乾いた細かい砂を入れて、ほうきで掃きます。
水を撒いて締めると、また目地に隙間ができるので、後日追加、これを何度か繰り返すうちに、しっかりしてきます。
夕方までで、なんとか完成!
前日しっかり雨が降りました。オベリスク設置予定地は粘質土のため、深く掘ることはためらわれます。
身体ボロボロなので延期といきたいところですが、これ以上ノロノロしてたら夏になってしまいそうな暑さです。
レンガ敷くだけなら、そう深く掘らずに済むのでなんとかなりそう。
そんなわけで、第五弾の途中ではありますが、ここで再びレンガワーク。
第六弾、『サービスヤードまでのペイビング!』 です。
家造りのときはスクウェアがモチーフでしたが、庭造りは曲線がモチーフです。
(実のところ、狭い庭を広く見せようという魂胆からですが 笑)
ということでここも、サービスヤードという名の物置のある裏庭まで、曲線を描いていきます。
まず、ざっとレンガを仮置きします。
置いたレンガの両端に棒っきれで線を引いた後、レンガを脇によけます。
線の中、レンガの厚み分の土を掘ります。
掘った後、第一弾のサークルのときには、なんちゃってトンボを使って土をならしましたが、今回それほど幅がないため、板切れでちょちょいとならしました。
そして、タンパーで締めていきます。腕が筋肉痛になります…。
![]() |
![]() |
土を掘ってならしたところ |
農作業スタイルでタンパーを使うの図 |
次に、レンガの色を考えながら並べていきます。今回も砂決めなので、そのまま並べます。
正式には下地に砂を入れてレンガを並べるのですが、今回もサークルに近い方は砂地だったため下地を入れず、奥のほうだけ少し砂を敷きました。
前回のペイビングより幅が狭いので、今回はシンプルにランニングボンドにしました。
サークルからスタートのところは、タガネで割った半割りのレンガを入れます。
カーブしているため、半個分ずれていたのがだんだん揃ってしまうので、途中で半割りのレンガを入れてあります。
並び終えたら、ゴムハンマーと水平器で、トントンと叩いていきます。
素人の味を出しながら、結構適当にトントントン。
調子に乗ってやっていたので、自分の親指 も 叩きました…(泣)
全部トントンしたあと、上に乗って歩いてみて、グラグラしているところは、レンガをどかして砂を追加し調整します。(この方法は正式でもなんでもありませんので、あしからず)
仕上げに、目地に乾いた細かい砂を入れて、ほうきで掃きます。
水を撒いて締めると、また目地に隙間ができるので、後日追加、これを何度か繰り返すうちに、しっかりしてきます。
夕方までで、なんとか完成!
![]() |
![]() |
色を見ながら並べたところ |
目地に砂を入れて完成 西日でエゴの影ができて見辛いですね… |
![]() |
![]() |
上からの様子 |
* おまけ * タイルテラスまで飛び石風にしました |