ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

見てくれまちす?

2023-05-20 | 庭 / クレマチス
昨日は土砂降りの雨と強い風の酷いお天気で
庭の花々、ぐっちゃりんこでした。なんと可哀相な。
雨降り前のクレマチスを見てくれまちす?


ダッチェス オブ エディンバラ(フロリダ系)
咲き始めのグリーンが出ているのが爽やかな雰囲気をだしています
エディンバラ公とは故フィリップ殿下の爵位、
よってダッチェス オブ エディンバラは、故エリザベス女王の爵位でした。
今年3月に、エリザベス女王の第4子エドワード王子がエディンバラ公爵殿下となったため、
現在のダッチェス オブ エディンバラは、ソフィー夫人のことです。(どうでもいいw)


ジョセフィーヌ(早咲き大輪系)
どんどん姿が変わっていくのが魅力です。
ジョセフィーヌ
大輪なので花ひとつでも、かなりの存在感
貫禄が出てきた
花付きも抜群
濃紅色の外弁が落ちてしまってからは、ピンクのポンポンみたいで可愛いです。
同じ花とは思えない変化




篭口・ロウグチ(インテグリフォリア系)
壺型の花は可愛い


あや(ラヌギノーサ系)
淡い色が綺麗
つるバラの羽衣と篭口と、和名コラボ。
ここ、もう少し素敵アーチになるようにしてみたい


プリンセス ダイアナ(テキセンシス系)
肉厚の花ですね


グラビティ ビューティー(テキセンシス系)
深紅に惚れて植えました
はじめはオールドローズのアルバ セミプレナと一緒にいたのはダイアナでした。
同じテキセンシス系でも、グラビティ ビューティーの方が早く咲くので、交代してもらって正解。
紅白歌合戦になるのが嫌だったんだけど、結果オーライです




ニューヘンダーソニー(インテグリフォリア系)
花弁がクルンとねじれるタイプ


アフロディーテ エレガフミナ(インテグリフォリア系)
なんか右側の花の色、違うんだけどな
みんな大好きピーエルさんと共演中。
フェンスから垂れる姿も良きかな


ザ プレジデント(早咲き大輪系)
置き場所に困って、シャンテロゼミサトのトレリスに絡ませたらGJ!
来年はもう少しミサトと絡んでもらいましょう
実際の色はこっちの濃い紫です
青系の色の画像を日向で撮るのは難しいです。


モンタナ系のクレマチスは、姿可愛く香り良し、なのですが
どうしても我が家の環境では夏に立ち枯れてしまうので、もういません。

クレマチスの植え替え

2022-02-28 | 庭 / クレマチス
日が翳ると花が閉じる、いったいどこで分かるんだろう
お日様のような福寿草が咲きました。

今日は暖かくなるという予報だったのに、風はまだ冷たかった。う~さぶさぶ。。。。
でも2月中にやってしまいたかったクレマチスの植え替えをしました。
バラの8号鉢に植えていたのがなんだか窮屈そうなのと、
なかなか増えないのを一節埋めたいというのもあって、
選んだ3品種をスリットロング鉢に植え替えました。
強剪定の品種が好きです

鉢が4つあるのは、ダイアナ・プリンセスを抜いたら根がパンパンで、株分けしたから。
根を水で洗っても自然に分かれず、適当なところでハサミで分けたけど、大丈夫かな。
クレマチスの根はバラに比べると太くて、
ちぎれた根はミミズみたいに見えるのが、ちょっとキモイんだなw

アフロディーテ・エレガフミナは、テラコッタの鉢に植えてあったけど、テラコッタは重くて、
もうこれからは見栄えどうこうより、お世話しやすい形に変えていったほうがよさそう。
他の花も、大きなものはプラ鉢に変えていこうかと思います。



なかなか増えないスノードロップ、一昨年球根を買って植えたのに、
去年母がアリッサムをその上に植えるとき、球根を掘り起こしてしまったのか
この冬は2芽しか出なくて、花はこれっきり。(´;ω;`)ウッ…
ちゃんと札立ててあったのに何故そこに植える・・・
今年も球根探さないと。

久しぶりの園芸ネタでした。

バラとクレマチス

2020-06-10 | 庭 / クレマチス
今日から雨続きの予報。ついに入梅ですね。


今年からクレマチスのお世話を全面的に母から引き継いで、
バラと一緒に咲かせたり、カツラやスモークツリーの木に登らせてみたりと、
ワタクシ的にはちょっと頑張ったつもり。


羽衣とあや
羽衣とあや
淡い色コンビ


ピエール・ド・ロンサールとアフロディーテ・エレガフミナ
ピエール・ド・ロンサールとアフロディーテ・エレガフミナ
フェンスが汚れているのは見ない方向で(~_~;)


スモークツリーにはグラビティ・ビューティーを登らせて
グラビティ・ビューティーとスモークツリー


カツラの木の下にはジョセフィーヌ
ジョセフィーヌはカツラの木に


ロウグチとニュー・ヘンダーソニーはエゴの木の白い花とちょっとだけコラボ
ロウグチとエゴの木
ニュー・ヘンダーソニーとエゴの木


そしてプリンセス・ダイアナは、アルバ・セミプレナと
・・・のはずだったけど、花の咲く時期が違っていて
プリンセス・ダイアナは、アルバ・セミプレナと
アルバ・セミプレナはすっかり散って、ローズヒップの準備なう。
ひとつも一緒に咲けなかったの。
株がまだ小さかったから?
来春は早咲きだったグラビティ・ビューティーと交代してもらうかな。








一昨日、入梅の前にと大急ぎでクレマチスの花後剪定と追肥、バラもお礼肥をしました。
クレマチスは挿し木をしようと、数枝水揚げしておいたのですが、
深夜ちょっと目を離したすきに、そらちゃんがクレマチスの葉をかじってしまいました。

クレマチスは猫にとって危険な植物です。
基本的には猫がいるので、室内に切花は置かないのですが、
翌日作業をしようと置いてあったものを、早く外に持っていけばよかったのに、
うっかり置いたままにしていたのがいけなかったのです。

吐いたり下痢をしたり、他にも異常が出たらどうしようと、夜は眠れませんでした。
ぐっすり眠っているのも、もし失神してたらどうしようと、そっとお腹を触って確かめたりしました。
翌日、いつもどおりのそらだったので安堵したのですが、
口にした量や、そらの体調によっては酷いことになっていたかもしれません。
なんでもかじったり舐めたりしたがる子なので、これからも注意しないと。
本当に肝を冷やした日でした。

植え替えの大失敗

2020-01-13 | 庭 / クレマチス
備忘_φ(・_・
クレマチスとバラの植え替え
8号ローズポットを空けたくて、フランスアンファを10号鉢に植え替え
プリンセス・ダイアナを6号角鉢から8号ローズポットに
グラビティ・ビューティーを6号角鉢から8号ローズポットに
アフロディーテ・エレガフミナを根が回ってそうなので植え替え


グラビティ・ビューティーは、ほっそい一本枝で、枯れてるんじゃないかと心配したけど
グラビティ・ビューティー
ちゃんと土の中に芽がついてた
大事にもう一節深植えしておいた

大失敗というのはエレガフミナの植え替え
根がパンパンに詰まってテラコッタの鉢から抜けなかったので、
バラの植え替えのときに使っている「植え替え名人」というツールを使ったのだけど、
挿したときに斜めに入ったんだろうな
株の半分くらい太い根を切ってしまった
残った半分は、大事にほぐして丁寧に植えて地上部を1芽くらいに切り詰めておいたけど
がんばってくれるかなぁ

C.あや

2016-05-10 | 庭 / クレマチス
今春、バラと混植したくて、クレマチスを2品種増やしました。
でも出遅れて、あまり選べなかったの。

エトワールヴィオレット、欲しかったんだけどなぁ。
代わりに、アフロディーテエレガフミナという舌噛みそうな長い名前のにしました。
色は同じ濃い紫だから良しとして。

火岳もあったのに、母が「え~、そんなバッテン(X)みたいなのぉぉぉ???」と露骨に嫌な風だったのであきらめたんだけど、押し切ればよかったなぁ。
で、火岳のかわりになったのがこれです。



クレマチス あや
クレマチス ラヌギノーサ系
‘あや’
キンポウゲ科 センニンソウ属
落葉つる性多年草 四季咲き  
花径15~18cm 花期5月上旬
枝長1.5~2m




火岳と全然タイプが違う。
えーっと、ラベルには強剪定って書いてあったのに、湘南クレマチス園のサイト見たら、弱剪定って。
いったいどっちなの? 弱剪定だったらバラと合わせられないよ。
それから、買うときに見たラベルではもっとピンクだったのに、まぁ印刷の色は当てにならないけど、
ほんと違ったわー。
ラヌギノーサ系っていうのも、私には初耳。(ボラギノールみたいだよ! ぉぃ)
中国の原種系らしいけど、どっち剪定なんだかやっぱりわかりましぇん…。


まあ、結構好きな色だったし、花つきも良さそうだし、このタイプ持ってないからいいんだけど。
ここで問題です。ハバチにやられた葉っぱはどこでしょう
でもマジで剪定、どうしよう……新旧枝タイプでやってみる?

変身系クレマチス

2015-05-04 | 庭 / クレマチス
今日は朝から雨で、庭仕事はお休み。みどりの日なんだけどね。


現在ツイノスミカのクレマチスは、以下の5品種。
  ダッチェス・オブ・エジンバラ
  ニューヘンダーソニー
  プリンセスダイアナ
  ロウグチ
  ジョセフィーヌ
モンタナとシルホサ・ジングルベルは、消えてしまいました。
どうやってもモンタナが夏に立ち枯れてしまうのです。甘い香りが素敵なのに、残念。


今年、ジョセフィーヌさんとエジンバラさんが、頑張っています。
他の3品種はようやく蕾があがってきたところなんだけど、このお二人、かなり早くから咲きました。
そしてこのお二人、咲き始めからその後花姿が変わっていく、“変身系”クレマチスなのです。

エジンバラ公は、純白のポンポンみたいな咲き切った花姿もいいけど、
薄緑の蕾から咲き始めの様子も好きです。
Clematis 'Duchess of Edinburgh'

ジョセフィーヌさんは、大株になって、今のままでは窮屈そう。
Clematis 'Josephine' (Evijohill)
今は一番外のがく片が開いたところ。
この先がく片が落ちて、花弁がゆっくり開いてまるで別の花のように変わるまで、
とーっても花期が長いのも魅力です。

****************

薄緑の咲き始めのエジンバラ公はこちら
がく片が落ちてポンポンのような花になったジョセフィーヌはこちら


お疲れのジョセフィーヌ

2012-08-08 | 庭 / クレマチス
今年のジョセフィーヌは、咲くのが遅かった。
暑くなってから咲いたので、日焼けもして色はいまひとつ。花弁も痛んでちょっと可哀想である。

7月10日のジョー。陽に当たりすぎ?
咲いたジョー
8月1日のジョー。半日陰に移動するもかなりお疲れ。
疲れたジョー
この暑さでは、もう一花咲かせる体力は奪われ、次の蕾があがるのは難しいかも。
来シーズンは、早くに蕾があがるようお世話するとしよう。


綺麗な色で咲いているジョセフィーヌはこちらで → 蕾~開花直後  ポンポン状に開花
 
 


端正なエジンバラ公

2010-05-20 | 庭 / クレマチス
エレガントなジョーに遅れること数日、端正な花姿のエジンバラ公も満開です。

クレマチス ダッチェス・オブ・エジンバラ
ダッチェス・オブ・エジンバラ

ジョーの蕾は大きながく片に守られているのに比べ、エジンバラ公はむき出しのまま。
これがひとつひとつ開いて豪華な姿に!と、想像をかきたてる蕾です。
薄緑から、咲き進むにつれピュアな白になっていく様にうっとり。



篭口(ロウグチ)とニューヘンダーソニーも咲きました。
プリンセス・ダイアナも色づいてきて、やがてクレマチスのにぎやかな季節になります。


  


【5月20日の三叉神経痛】

触ると痛い!薬を変えてもらったほうが良いかも。

その後のジョー

2010-05-19 | 庭 / クレマチス
【5月19日の三叉神経痛】
今回は薬が効かなくなったのか、まだ顔を触ると死にそうです。
一番困るのは、顔を洗えないこと。
石鹸をしっかり泡立ててそ~っと洗っているものの、それを流すのも一苦労。
化粧水やクリームも塗れないし、だから当然お化粧もできません。
スッピンで買い物に出かけているのは、出会った人への嫌がらせでは決してありませんよ(汗)

  



今月はじめに咲いたクレマチス・ジョセフィーヌ(愛称 ジョー)のその後。
その後のジョー
一番外側の濃紅色の大きな花弁(正しくは“がく片”)はすっかり落ちて、その後ゆるりゆるりと皮を剥ぐように桃色の花弁が開いてポンポンのような形になって、咲き始めの頃とは違った雰囲気になっています。

咲き始めの様子はこちら

あしたのジョーはこちら

C.ジョセフィーヌ

2010-05-06 | 庭 / クレマチス
麗しのジョセフィーヌ后が咲きました。
Clematis '   Josephine'







クレマチス 早咲き大輪系
‘ジョセフィーヌ’
Clematis 'Josephine' (Evijohill)
キンポウゲ科 センニンソウ属
開花期:5~10月
花径:12~15cm
枝長:1.8~2.4m
四季咲き 弱剪定


1998年の英国チェルシーショウにおいて、その華麗な姿で観客に大絶賛を巻き起こしたという品種です。
お花の豪華さはもとより、濃紅色の外弁が開いてから、内弁が一ヶ月ほどかけてゆっくり開いてゆくとき、ピンクの色も徐々に変化するということなので、どんな風に変わっていくのかとても楽しみです。

裏側は灰味がかった色。裏表の色違いが、表情を豊かにしているのでしょうね。
裏側
今か今かと、蕾が膨らんでたときの様子。
チラっと見えたこのときには、まさかこれほど美しい色が出てくるとは思いもよりませんでした。
蕾
昨年秋に2節埋めて植えつけ後、3月25日の様子。
地上部30cmに満たないのに、2つの蕾がついてドキドキしてました。
こんなに小さいと、たとえ弱剪定でも、花後どこで切ったらいいのやら(苦笑)
剪定のしようがないほどミニサイズ
同じ早咲き大輪系のエジンバラ公は、まだ口元ムググ風な硬い蕾。今年はちょっと遅め。

C.モンタナ

2010-04-12 | 庭 / クレマチス
クレマチス、モンタナ・ルーベンスが咲きました。
コロコロの蕾が鈴生りになっています。
庭に良い香りが漂うのも間近♪
モンタナ・ルーベンス
エジンバラ公(C. Duchess of Edinburgh )も、ジョセフィーヌ后(C. Josephine)も、蕾があがってきています。こちらは来月かなぁ。
特にジョセフィーヌ后は初めての花なので、とても楽しみ。

C.シルホサ・ジングルベル

2009-10-23 | 庭 / クレマチス
デパートではクリスマスケーキやおせちの予約が始まっています。
まだあと2ヶ月もあるのに、なんだかもう今年が終わっちゃうよと急かされてる気がしませんか。


冬咲きクレマチスの蕾がふくらんできました。
その名も、シルホサ・ジングルベル。もうクリスマス準備?
シルホサ・ジングルベルの蕾
今年3月、クリスマスローズの展示販売のときに見つけて、小さな冬咲き品種を買ったのでした。
白い小さなベル型の花が咲いたら、クリスマスが一層華やかになりそうで欲しかったんです。
ところが5月に、地際からすぐのところに、ひとつ花をつけました。
結構あわてん坊なんだな、このコ(笑)
今回はいっぱいの蕾で、名前に違わず鈴なりに。
クリスマスに向けて、次々咲いてくれたらいいな~。

クレマチス・シルホサ
'ジングル・ベル'
C. cirrhosa var. purpurascens
'Jingle Bells'
キンポウゲ科 センニンソウ属
花径4~5cm
花期10~2月
枝長2.5~3.0m
冬咲き 弱剪定
  C. cirrhosa var. purpurascens 'Jingle Bells' 5月の花

C.篭口

2009-09-18 | 庭 / クレマチス
涼しくなって、篭口(ロウグチ)が咲きました。
今年の3月に、いつになったら咲くかしらというくらい、ほっんとに小さな1年苗を植えたのです。
さすがに夏の暑い間は蕾のあがることはなく、大きく育つ方にエネルギーを注いでいたんでしょうね。

C.Integrifolia 'Rouguchi' クレマチス・インテグリフォリア
'ロウグチ'
C.Integrifolia 'Rouguchi'
キンポウゲ科 センニンソウ属
花径3~5cm
花期5~10月
枝長1.8~3.0m
四季咲き 強剪定

深みのある紫の色と、ベル形がとても可愛らしい。
多花性なので、これからが楽しみ。

ロウグチの蕾蕾は、同じインテグリフォリア系のニューヘンダーソニーを、ひとまわり小さくした感じ。

モンタナの香りに誘われて

2009-04-19 | 庭 / クレマチス
突然ですが、問題です。
次の3枚の画像、どれがクレマチス モンタナ・ルーベンスでしょう?
(画像クリックで、別窓で拡大されます)

A.C. montana var. B.C. montana var. C.C. montana var.



正解は、












AとCです。
Bは、モンタナ・エリザベス。
花の大きさ、バニラ香、姿、どれをとってもそっくりで、はっきり言って区別がつきませんよ!!!
しいて言うなら、エリサベスのほうが花弁の縁が波打っているような?
どうやって見分けるんでしょうか?

ルーベンスは、2年目の夏に立ち枯れたのを挿し芽更新で復活。
エリザベスは、1年目の同じく夏に立ち枯れた?と思ったのが復活。
今年の夏こそ上手に乗り切りたいのですが、どうなりますやら。
地植えでも大株に育てる夏越しのコツ、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

C.プリンセス ダイアナ

2008-05-29 | 庭 / クレマチス
クレマチス プリンセス ダイアナ
クレマチス テキセンシス
‘プリンセス ダイアナ’
C.texensis 'Princess Diana'
キンポウゲ科 センニンソウ属
落葉つる性多年草 四季咲き  
花径4~6cm 花期5~10月
枝長2~3m
新枝咲き 強剪定

チューリップの花のようなクレマチスです。
花びらは、ちょっと肉厚。
濃い赤が、緑に映えます。
ダイアナ妃の名前がついているのも素敵。
モンタナに比べると、夏の暑さにも強いとのこと。

テキセンシス系のダッチェス オブ アルバニー(Duchess of albany)は、もう少し赤色が薄いけれど、非常に良く似た花です。

実はこの花、昨年5月に花フェスタ記念公園のロイヤルローズガーデンで、壁面にバラと一緒に咲いていたのを見て、一目惚れでした。
この春にお迎えしたばかりで、うちのはまだバラと競演していませんが、いつかは…
チューリップのようなプリンセスダイアナ


花フェスタ記念公園で白いバラと競演するダイアナ妃。(バラの名前は失念…)
花フェスタ記念公園のプリンセスダイアナ





  その他のクレマチス
    * ルーベンス .......モンタナ系。バニラの香りのするピンクのクレマチス
    * ダッチェス・オブ・エジンバラ .......フロリダ系。緑から白に色が変わる八重のクレマチス
    * ニューヘンダーソニー .......インテグリフォリア系。濃い紫の花びらがねじれたクレマチス