ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

乾燥警報

2024-03-05 | 美味しいもの(レシピ付)
食パンを切らしたので、おからパウダーでスコーンを焼いた。
チョコレート入り。
チョコ入りおからスコーン

おからのせいか、岩石みたいな仕上がりw
そして、おからのせいで、食べると口の中の水分を全力でもっていかれる。
口中乾燥警報!



今年の圣诞节(クリスマス)

2023-12-25 | 美味しいもの(レシピ付)
年々、圣诞节(クリスマス)とか、どうでも良くなって( ̄▽ ̄;)
イブのご馳走もついに、お気に入りの中華料理店のテイクアウトに!
很好吃だから没问题よ♪


実は今月9日、母が脳幹梗塞で急遽入院となり、幸いにもCTにも映らないほどの細い血管だったので、後遺症もほぼなく1週間で退院、以前と変わらぬ生活を送っています。
他の案件もあって(これはまたいつかup予定)、何かとバタバタしてクリスマスどころじゃありませんでした。
中国語講座の予習復習で手一杯、つるバラの剪定・誘引もやってなきゃ、庭のマルチングも落ち葉の掃除も、部屋の大掃除なんてもちろんやってないです。(そこ、威張るとこちゃうで~)
昨日やっと年賀状を印刷し、年越しでも良い案件とそうでないもの、もうやらないものを安排(割り振り)し、なんとか年末年始モードにもっていけたらなあと思っているところです。

11月の時点ではビーツを食べたくて、クリスマスにボルシチを作る予定をしていて、材料はあるので今夜作ります。あと和風パエリアも。(和風?w)
ケーキは昨日さっと作った、簡単なプリン味のバスク風チーズケーキ。本当は13日にシュトレンを作る予定してたけど、入院真っ只中で全然そんな気持ちになれなかったので、今夜はこれで過ごします。(キリスト教じゃないので“祝う”というのは違うけど、ケーキを食べる口実にはなるw)


昔は、相方にサプライズのクリスマスプレゼントを用意して、枕の下に隠してサンタさんから贈られた体にしたりしてたけど(相方からは無かったorz)、なんだかそういうのもめんどくさいと思うのは、もう若くないってことなのかもしれません。
先日の中国語講座での雑談で、老師が「若者の定義ってなんだと思いますか?」と聞いたんです。
色んな定義があって、「おおむね18歳から30歳未満までの者」と定義される例もありますが、老師の考えは次のよう。
「何かやるのに、めんどくさいと思わずにやれる人」
まさにその通りかも。歳とればとるほど、考えたらめんどくさいなーと思って結局やらない、とか。
でも本当にめんどくさいんです。太麻烦了。
来年は、うちにクリスマスの文字は無くなるかもしれましぇーん。



備忘( ..)φ
牛乳から作ったクリームチーズで作りました。
♡プリン味のバスク風チーズケーキ♡ by ♪♪maron♪♪

この夏の当たり二つで

2023-09-19 | 美味しいもの(レシピ付)
2023年豊作ブルーベリー

今年のブルーベリーは豊作で、マフィンを作ったり、豆花に飾ったり、何度もできました。

米粉のブルーベリーマフィン台湾スイーツ豆花にブルーベリーを飾って


それから、値上げ対策として牛乳からクリームチーズを作ってみたら、それがとても美味しくできるので、もうクリチを買わなくなりました。


ブルーベリーと牛乳で作るクリームチーズ
この夏の当たり二つを合わせてブルーベリーチーズケーキを作ってみたら

。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆ 。・:*:・゜★,。・:*:・゜

最高に美味しいブルーベリーチーズケーキ
今までに作ったチーズケーキの中で、最高に美味しいものができました。
あんまり美味しすぎて、何度も「美味しいよね?」と家族に同意を求めウザがられました。


こんなの食べてたこの夏、先日健康診断に行って結果待ち。
ま、大丈夫っしょ?リングフィットやってるし!



混ぜてくだけのブルーベリーチーズケーキ by すふれんこん

もう8月、まだ8月

2023-08-01 | 美味しいもの(レシピ付)
毎日毎日毎日毎日
暑くて暑くて暑くて暑くて
なのにまだ8月になったばかりですか(涙)


ホスタは葉焼けしてチリチリになってるものもあるし、
タマリュウですら枯れかけてる、
地球沸騰化ってやつのせいですよ。


朝起きて、
蚊に刺されないように長袖長ズボン、ネット付きの帽子を被り、
背抜きのゴム手袋(これは涼しいけど日に焼ける)をはめ、
腰には蚊取り線香を吊るし、
庭の水遣りと睡蓮鉢のアオミドロ除去、そしてメダカの世話、
たまーに草取りと花殻切りをしたらもう汗びっしょりで
その日の体力のほとんどを消耗してる……
そしてここまでしても、必ず蚊に刺されてる……もう泣くわ。




今日はブルーベリーを収穫して作業終わろうと、
散水ホースを片付けてるときに、ホースに足を取られそうになって、
思いっきりレンガの上に膝を突きました。
なんで土の上じゃなかったの。自分で自分を呪いました。
絶対青タンになるわ(涙)
ブルーベリーは無事だったけど、
ヨレヨレになるまで作業するのはやめないとね。



そのブルーベリーを使った米粉のマフィン。
米粉のブルーベリーマフィン
米粉を使うと、もっちもち。

米粉で作る☆ブルーベリーマフィン。 by ゆぅゅぅ

クリチは怖くなくなったけど

2023-06-26 | 美味しいもの(レシピ付)
改良版”牛乳で作ったクリームチーズ”で、バスクチーズケーキを作ってみました。

いい感じの焼き色
改良前のクリープ無しのときは、若干パサァとした、あっさりチーズケーキと言う感じ。
今回はクリープが良い仕事をしてて、牛乳から作ったクリチとは思えない濃厚な味わいでした。

美味し!

この断面からも、滑らかな舌触りが分かろうというもの。
見よ、この滑らかで美しい断面を

もうクリチは牛乳で作ることにしたもんね。
だから大好きなバスチー作るのも、怖くな・・・・いこともない。だって
生クリームが高い!太貴了!
なるべくスフレチーズケーキにするか。

牛乳で作るお財布に優しいクリチ

2023-06-03 | 美味しいもの(レシピ付)
色んなものが値上がりして、一度上がった値段は下がらない。
わたしは乳製品が好きで、チーズケーキはもちろん、
クリームチーズをパンに塗って食べるのも大好きなのだ。
が、そのクリチが高い!

トーストにクリチ、至福なり

YouTubeで、牛乳で作るクリチの動画がいくつも上がっているので
色々試した結果、自分好みのものができたので、近頃ハマりまくっている。

【材料】出来上がり約200g
牛乳        800㏄
酢         大さじ2強
A)塩         小さじ1/4
クリープ      大さじ3
プレーンヨーグルト 大さじ1

【作り方】
1)鍋に牛乳、酢を入れて中火にかける
  鍋底をときどきそっと混ぜて焦げないようにする
2)60℃くらいでモロモロと塊ができるので火を止める
3)ザルにキッチンペーパーを敷いて濾す
  (フェルトタイプのキッチンペーパーがオススメ)
  出てきた水分はホエイなので、捨てない
  粗熱がとれたらそのままラップをかけて、一晩冷蔵庫で水を切る
  キッチンペーパーは花王のシェフキッチンペーパーです
4)ザルの中身をボウルに移し、Aを入れて滑らかになるまで混ぜる

ポイントは、濾した塊にクリープを入れること。
クリープ無しで作ると、クリチというよりカッテージチーズといった感じで、
これはこれでアリかもしれないけど、あっさりしすぎて、
米粉でバスクチーズケーキを焼いてみたのだが、かなり物足りなかった。
バスチーじゃなくて、ふつうのチーズ風ケーキだったorz

濾してできたホエイは、蜂蜜を入れて栄養たっぷりドリンクに。
そのまま温かくても、氷を入れて冷やしても美味しい。
ちょっとレモンを落とすと更に美味しくなる
タッパーに入れて塩を混ぜて、輪切りにしたキュウリなどを入れて、浅漬け風にも。


牛乳でクリチを作れば、普通にクリチを買う半額ぐらいでできる。
惜しげもなくパンに塗って食べているので
まだバスチーを焼くに至っていないのだw
次回また作ったら、今度こそケーキにしてみようと思っているのだが
卵も高いんだよぉおおおお(涙)


牛乳で作るクリチの参考動画はこちら


春の味

2023-04-05 | 美味しいもの(レシピ付)
3月半ば、岐阜の山でまだ雪が舞った頃、
相方が東海北陸自動車道のSAでとても綺麗なフキノトウを沢山買ってきたので
ふきのとう味噌にした。
ふきのとう味噌

ほろ苦いこの味は、この時期にしか味わえない春の味。
甘めの味なので、パンに塗ってもすごく美味しかった。
パンに合う!すぐ無くなるw

もう無くなってしまった。
うちの庭のふきのとうは、葉っぱが出てきて“ふき”になろうとしている。
来年の春までおあずけなのが、ほんとーに残念。

Cpicon ふきのとう味噌 by cocooママ

酸菜白肉锅

2023-02-20 | 美味しいもの(レシピ付)
少し前に犬HKラジオ中国語講座で、MCセイラさんが冬のオススメグルメとして紹介していたのが
酸菜(suān cài)を使った料理。
鍋にしてもいいし、豚肉と炒めると美味しいんだと言っていました。

酸菜というのは、ウィキペディアの記事を要約すると、
中国東北部で白菜(仙台白菜に似た中国語で「大白菜」)を晩秋に甕に漬けて、
自然発酵させて、冬季におもに鍋料理の材料として用いる漬物のこと。
中国の他の地域でも作られる、他の野菜を用いた漬物にも言うらしいです。

平たく言うと、白菜の漬物が時間が経って酸っぱくなったもの、ですね。
たまにスーパーで買った白菜漬が、冷蔵庫の中でそうなることもありますがw
今回は、農協で白菜一株安く買ったのがあったので、酸菜から作ってみました。

【酸菜の作り方】
1)白菜を縦に四等分して(今回は半株使う)、ザクザク切る。
  白菜の重量3%の塩をもんで、10分ぐらい置く。
白菜はもっと細く切ってもいいです

2)水気を絞って、袋に入れて空気を抜く。
  陽の当たらないところで、常温でこのまま2週間ほどおけばできあがり。
ジップロックに入れて重しをするレシピもありました

数日経つと、だんだん薄茶色になってきます。
漬物独特の匂いに、相方が腐ってる疑惑を抱いたため、ひとつ冷蔵庫に入れるw
カビてきそうなら冷蔵庫に入れます。温度に注意。

酸味が出てきたら鍋の材料にすると良いということで、
さっそく酸菜白肉锅にしてみます。

【材料】(3人分)
スープ
  水  500CC
  味覇(ウェイパー) 大さじ2ぐらい
  日本酒
酸菜  200gぐらい
豚肉  200gぐらい
そのほか好きな具材
 豆腐
 水菜や小松菜など
 春雨や糸こんにゃく
 キノコ類
薬味
 おろしにんにく
 辣油 

【作り方】
1)スープを作る
2)酸菜を鍋の底に汁ごと広げて入れる
3)その上に他の具材を乗せて火が通ったら酸菜と一緒に食べる
  薬味は好みで

【コツ・ポイント】
高温だと酸菜の発酵菌の作用が減ってしてしまうので、火加減は中火で。
スープの味は酸菜の塩味酸味をみて
薄ければポン酢や醤油を足したり、薬味で調節するといいと思います。 
スープが少なめなので、具材(肉と葉物)は後で追加します

程よい酸味と塩味でどんどん食が進んでしまうので、ちょっとヤバイw
〆はうどんを入れましたが、中華麺でも良さそうです。


わたしの近頃お気に入りの薬味は、
カルディで買った「ピリピリ美味い麻辣醤」。
ピリピリ痺れる花椒がクセになり、もうこれ無しでは生きていけない身体にw
同じカルディの「食べる麻辣醤」より、こっちの方が花椒の存在感があります。

我が家は只今、カルディの各種ソースブームが来ていて、
他にも朝天辣椒 、ハリッサ、ブルスケッタざく切りオリーブ、サンバル、
シラチャーチリソース、サテトム、食べるナッツソース(バジル)etc
冷蔵庫がちょっとカオスになっていますw


作った酸菜の半分消費したので、残りは炒め物で使ってみます。
白菜の安いときに、酸菜もっと作っておこうかな。


ハートがあれば

2023-02-14 | 美味しいもの(レシピ付)
バレンタインデーに今更チョコ貰うとか、関係なくない?
でも何もないっていうのは、相方が寂しがるので(子供か!)
今年のバレンタインは、こんなのにしてみました。

ハート型のココアチーズクッキー。
焼いたらクリチが盛り上がって立体的に!それはそれで良しってことでw

なんか思ってたのと違うけど、ま、いっか。
気持ち、気持ちよ、ハートよね。

年々バレンタインデーが手抜きになるwww


Cpicon パイシートで簡単*ココアチーズクッキー by mikko6

ホワイトクリスマス

2022-12-25 | 美味しいもの(レシピ付)
24日の朝、起きたらこんなことになっていたのじゃ!!!
6時ごろ、あっという間に降り積もったらしい
8年ぶりの10cmの積雪。寒いはずだ。
昨日のうちに買い物を済ませておいて良かった。
ひざ掛け毛布をしっかり掛けて、年賀状を書き終える。



そしてクリスマスイブ。まさにホワイトクリスマス。
別にワクワクすることはないけど、この時期だけのちょっとしたご馳走を作る。

もっと手軽に手に入れられたらいいのに、ビーツ
食べる点滴、ボルシチ。
別にウクライナを想うわけでもない。
テーブルビートを買いに成城石井まで行くのがめんどくさくて
今年は相方の仕事帰りに頼んだ。
美味い!まだビーツがあるから、また作ろう。

ほかの具材は何がいいだろう
簡単フレンチ、ケークサレ。
新聞に載ってたレシピを見て作る。
名前がヘンテコだし(腐ってそうな名前w)、
ケーキの形で甘くないのが、脳が納得できないっていうか、
そんなわけで懐疑的だったけど美味しかった。また作ろう。


クリスマスのケーキは、イチゴだのホイップだの、そんなのが食べたいわけじゃないので
わたしの(←ここが大事!)食べたいケーキを作る。
今回はチーズテリーヌ。
ガッツリ高カロリー!
雪のように粉糖をかけたらクリスマスっぽかったけど、忘れた(汗)
おかげで相方に、卵焼きみたいだねと。確かにw



そらちゃんは、オイルヒーターにへばりついている。
今年もプレゼントは、お父さんに遊んでもらう権利w
サンタさん、そらのお家を知らにゃいのかも?

そんなこんなで、クリスマスイブの夜は更けたのじゃ。
めでたしめでたし。




《レシピ》( ..)φメモメモ
Cpicon ボルシチ by がーべら☆

ケークサレ(大庭英子さんのレシピ参考)
【材料】(パウンド型1個分)
 スモークサーモン  80g
 ブロッコリー    120g
 玉ねぎのみじん切り 大さじ3
 薄力粉       200g
 ベーキングパウダー 小さじ2
 卵         2個
 ★牛乳       160ml
 ★砂糖       大さじ1
 ★塩        小さじ1/3
 ★コショウ     少々
【作り方】
1)パウンド型にクッキングシートを敷く
2)薄力粉とBPを合わせて、ふるっておく
3)具材を切る
  適当に大きからず小さからずw
4)生地を作る
  ボウルに卵を割りほぐし、★を入れて混ぜる
  2)を加えてサックリ混ぜる
5)具材を入れてサックリ混ぜ、型に入れる
  表面をならして、5㎝ほどの高さから落として
  余分な空気を抜く
6)200℃で15分
  180℃に下げて30分
7)オーブンから出して、粗熱が取れたら型から出す

Cpicon 超簡単チーズテリーヌ by soyon♡swee

そういうことにしておこう

2022-12-19 | 美味しいもの(レシピ付)
夜中までワールドカップを見ていたので、めちゃくちゃ眠い。
アルゼンチンにもフランスにも、何の思い入れもないが
とても面白い試合を見せてもらって、ありがとうと言っておこう。
それにしても眠い。困死了!


もう12月も下旬。
年賀状の印刷は昨日やったけど、一言添えるのは全く手つかずだし、
一番の問題は、つるバラの剪定・誘引がひとつもできていないこと。
今年はどうしてこんなに寒くなった。
12月上旬にやっておかなかった自分が馬鹿なのか。

風のない日を狙って作業しようと思っているのだけど
雨だったり強風だったりで、全然やれていない。
とーぜんバーク堆肥のマルチングも、やりかけだ。
クリスマス寒波が来るらしいので、その後にできるだろうか。
最悪年が明けてからでも仕方ない。
風邪引くよりいいだろう。
そういうことにしよう。


シュトレンも、去年のレシピで土曜日に作ったところ。今頃か!
成型に失敗したかと思ったけど、そうでもなかった
去年よりは上手くできたが、発酵が思ったほど膨らまないので
パンシェルジュの友人に聞いたら、
中種の材料に塩が入ってるためかもしれないとのこと。
多分にわたしの技量のせいだとは思うが、
パンシェルジュが言うのだから、そういうことにしとく。
来年は塩をバター生地の方に入れて作ろうと思う。
ま、覚えていたらのハナシ。
多少のことは粉糖がカバーするw



大掃除らしいものも、ちゃんとできてない。
普段の掃除がちゃんとしてるから、良いことにしよう、そうしよう。


どうして今年は、こんなことになったかというと、
中国語の勉強に全力を傾けていたから。
嘘です……いや、あながち嘘でもない。
明日も寒いぞ、中国語の勉強が捗るよ。
そういうことにしておこう。


シュトレンのレシピはこちら



SDGsなんじゃね?と

2022-10-09 | 美味しいもの(レシピ付)
なんすか、この細長い棒は?
うまか棒じゃなくて長か棒とか言ってみる くだらん(~_~;) 

花?
なんで花のテープw
いえいえ、これは里芋の茎です。「ずいき」とか「いもがら」と言います。
このあたりの野菜売り場では見たことないけど、北陸ではいもがらのお惣菜も売ってました。
買ったことも食べたことも、一度もないんですけどね。

先日相方が北陸の実家に帰ったとき、親戚のおばさんが持たせてくれたのです。
えーっと、こういうの、有難迷惑っていうか……( ̄▽ ̄;)
北陸に住んでいたときでさえ触ったこともないのに、いったいこれどうすりゃいいのさって感じ。
おばさんに聞いた下処理のやり方と、困ったときのCOOKPADさまが頼り。
結構な量があるので2品作りました。


まずは皮をむいて(ふきの皮をむくのと同じ要領で)、3~4cmの長さに切って(太いところは短く)たっぷりの水に10分ぐらいさらします。
断面を見るとわかるように、中がスポンジみたいになってるので水に浮いてきます。
お皿を伏せて重しにしました。
長いけど軽いのはこのためか

このあとの下処理のやり方は二通りあるようで、おばさんが教えてくれたのは、鍋で乾煎りする方法。
水を切って、フライパンで乾煎りしました。
どのくらい煎るのか、おばさんは言ってくれなかった(涙)ので適当です
甘酢を作っておいて、そこに煎ったいもがらを入れます。

色鮮やかな、いもがらの酢の物です。
見た目がとても綺麗ですね、これが北陸のスーパーで売ってます


別の下処理のやり方は、鍋の水にお酢を少し入れて2~3分茹でる方法。
茹でると赤い色が抜けます。金時草なども茹でると赤い色が抜けちゃうのが残念ですね。
残念な色に・・・
お湯を切ってさっと炒めたら、肉厚の油揚げと一緒に、出汁、砂糖、しょうゆ、みりんで煮ました。
スポンジ状のところにお出汁がしみて、なんだかほっとする味でした。
画像ありませんけど ( ̄▽ ̄;) 美味しかったです。
【追記】画像発見w 

年取るとこういうお惣菜がよくなるw


今までは、何が哀しくて里芋の茎まで食べなきゃならんと思っていたけど、
もしかして、とってもSDGsな食べ物なのかもしれないとふと気づく。
さあ、みなさんも、いもがらを食べましょうw






参考レシピ
Cpicon 赤ずいきの酢の物 by 加賀野菜「ベジタン」
Cpicon 出汁がジュワっ♪紅ずいきの炒め煮&下処理 by ★三月兎★


豆花

2022-07-30 | 美味しいもの(レシピ付)
豆乳プリンとどう違うの?と聞かれて
いや、豆乳プリンと同じっちゃー同じだけど
豆花と言ったほうが美味しそうに聞こえない?w
豆花 ブルーベリートッピング
今日は朝摘みのブルーベリーをのせて。
黒蜜をたっぷりかけるのが好き。
台湾スイーツ「豆花」
正しい発音は Dòuhuā
ドォゥフゥァ ドォゥフォァ ドォゥホァ
んー、カタカナで表記するのは難しい。


暑いから、ケーキ焼く気にならないけど
これなら作るの簡単だし、食べるときもひんやり美味しい。


Cpicon 黄金比のふるふる豆花(トウホァ) by ゆるり212
レシピでは豆乳400gにゼラチン5gのところ、
4gにすると、ふるふる~とろとろ~になります。

ちょっとだけ夏気分

2022-07-16 | 美味しいもの(レシピ付)
ぐずぐずぐずぐず、雨が降ったりやんだりの天気で
気温が30℃いかない日が続き、エアコンなしで過ごせるのは良いけど、
もう7月も半ば。
雨水を欲していた地方の水がめは助かったろうか。
ただ作物の生育は大丈夫なの、とちょっと心配してしまう。
メダカの鉢も日が当たらないから、稚魚の育ちが遅い気がして。

いったいいつになったら夏になるの。
っていうか6月に39℃だったのは、何だったのよ。


8月になったら、北海道の甘いとうもろこしが来るんだけど
待ちきれずに買ってきたどこ産かわからないとうもろこしで
夏の定番、とうきびごはんを炊いた。
とうきびごはん
ちょっとだけ夏の気分。



Cpicon とうもろこしの炊き込みご飯… by みっこ*mikko




ジューンベリーと豆花

2022-06-04 | 美味しいもの(レシピ付)
いつもならヒヨドリとの争奪戦が繰り広げられるのだが
今年は隣のバラ、レオナルド・ダ・ヴィンチが茂って近寄れなかったのか
他にもっと良い餌場を見つけたのか、ほとんど手つかず
甘い完熟のジューンベリーが取り放題だった。
5月30日、完熟ジューンベリー

さっと洗う。黒いほど甘い。
さっと洗ってそのままお口にポイ

今年はジャムを作る予定がなかったので、そのまま落ちた実も多く
ちょっともったいない気もするけど、まあいいや。


台湾スイーツの豆花(トゥホォワ dòuhuā) を作ったけど
クコの実がなかったので代わりに乗せてみた。
台湾スイーツ 豆花

ブルーベリーが乗ってるみたいにも見えて、あんまり豆花感がないけど
優しい美味しさだった。



Cpicon 黄金比のふるふる豆花(トウホァ) by ゆるり212