ゾウさんと暮らす

85歳の 夫ゾウさんとの
二人暮らし。 わたし 82歳。  

蘭学 は 「西の 津山 東の 一関」

2017年09月09日 20時50分00秒 | ・歴史 ・歩く

9月9日(土)午後1時~

シンポジウム 

「杉田玄白 没後 200周年 ーー 東北の 蘭学 ーー」

興味を増やしたくない、と 思うが

東北の、と 聞けば 行かない、なんてできない。

蘭学 すこし は 言葉 名前を 知っている。

なんとか なるだろう。

会場は 一関博物館。

主催は 博物館と 洋学史学会。

知らない 名前は 少なかったから 

そうなんだ、と うなずきながら なんとか 来た。

質疑応答で

私の 前の席の方が 腑分け・豊吉のことを 聞いた。

回答は 少しだけ だった。

私 知っている。

小説「みちのく腑分け始末」が わかりやすい、よ。

一関市の 小野寺苓先生が 書いている よ。 そうそう

「火 --- みちのく一関忠臣蔵」が 発売されたばかり。

余計なことまで 聞こえないように つぶやいた。

閉 会 行 事 

「西の ツヤマ 東の 一関」と いう言葉が 聞こえた。

前の方 聞きもらした。 今日は 蘭学の講義だから 

前の方に 蘭学と つければ 良いだろう。

ツヤマ とは 聞いたことがあるが さて どこだっけ。

大阪より 西の方だと 思うが……。

ツヤマ は なんで しられているんだろう。調べなくちゃ。

外へ出たら 

いつも お世話になっている 女性の 学芸員さん が 

誰かに ご挨拶して いた。

いや 副館長さん だ。

長い間 親しみを 感じてきたものだから

副館長さん と いうことを 忘れる。

さっきの ツヤマ って サンズイの 津 ですか、と 私。

「そうです」

さらに …… ツヤマ って どこですか。

「岡山です」。

ありがとうございました。

岡山市の 津山は 列車で 1度 ? 通ったところだ。

それで 憶えていたのだろう。

岡山? 津山? と 蘭学 ?

全然 繋がらない。

東の 一関 は 今日の 演題にあるように

「高野長英・大槻玄沢・建部清庵 …… 」その他

 蘭学に かかわりがある方が おおい。

私でさえ知っている。

しかし「西の 津山」は 誰 ????

帰宅。 調べた。 xxxxxxxxxxxx

激動する時代の中 洋学の重要性が 高まり、

幕府や 政府は 海外に留学生を派遣して近代化を推進した。

津山からも 

津田真道、箕作麟祥、菊池大麓、箕作佳吉、久原躬弦、箕作元八 ら

多くの若者が海を渡った。

私 …… 箕作 が なんとなく という 程度

ほとんど 知らない お名前。

津山藩にはじめて蘭学をもたらした、という

宇田川玄随、その跡を継いだ 玄真・榕菴 と。

情けない。。。 全然知りません。

津山洋学資料館 には 実物の 『解体新書』。
蘭学が始まったころの資料 が あると。

これが 「西の 津山」ってこと だろう。
困った。また 勉強することが できてしまった。
この頃 また 義経を はじめてしまって ……。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする