ネイティブ音声が共通テスト英語キーワードを単語・英英定義・例文の順で読み上げるyoutube
【共通テスト英語キーワード820】共通テスト英語キーワード820単語・英英定義・例文音声
を公開中です。
単語と英英定義と例文を聴くだけで820の訳語を全部正しく答えられる受験生は、共通テスト英語過去問で8割以上得点しています。
単語・英英定義・例文を字幕表示しても、英英定義と例文のみをヒントに訳語を答えるのは簡単なことではありません。
QRコードから英英定義と例文音声が流れる共通テスト英単熟語超速楽習カノンは
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横切る・消える・準備する)
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
のような四択選択肢がある問題から始まるため大幅に易しく取り組みやすいです。
電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語標準編は読んで解く問題です。下にお示しするような四択問題で英検準2級合格レベルから取り組めます。電子書籍のワンクリック改頁で答と和訳が示されます。当ブログでは便宜上答と和訳を緑色でお示ししますが、電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語はすべて黒字です。
英検3級合格レベルの高校新入生が
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【基礎編】240問
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【標準編】240問
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【実戦編】240問合計720問に取り組んで全問正解できるようになれば大幅にレベルアップ(英検準2級合格レベル)できます。
電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語に収録された820×3=2460問に取り組んで全問正解できるようになれば飛躍的にレベルアップ(英検2級合格レベル)できます。
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横断する・消える・準備する)
to go from one side of something to the other
Ex: When driving near a school, watch out for children *crossing the road.
(161)cross【krɔ'ːs】(横断する)
to go from one side of something to the other
何かの一方から他方へ移動すること
Ex: When driving near a school, watch out for…に気をつける children *crossing the road.
例: 学校の近くを運転しているときは、道路を横断する子供たちに注意してください。
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
to form an opinion about someone or something
Ex: You should know better than to *judge by appearance.
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する)
to form形成する an opinion about someone or something
誰かまたは何かについて意見を形成すること
Ex: You should know better than to…するようなばかなことをしない *judge by appearance外見.
例: 外見で判断するようなばかなことをすべきではない。
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
someone who does a job without being paid for it
Ex: Those living in Tokyo seemed to be less involved in *volunteer work than the nation as a whole.
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア)
someone who does a job without being paid for it
報酬を受けずに仕事をする人
Ex: Those living in Tokyo seemed to be less involved関与する in *volunteer work than the nation国 as a whole.
例:東京に住んでいる人は、国全体に比べてボランティア活動への関与が少ないようだ。
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
a task that you are given to do as part of a course of study or as part of your job
Ex: Nearly half of the students didn't turn in the *assignment.
(164)assignment【əsáinmənt】(課題)
a task仕事 that you are given to do as part of a course of study or as part of your job
学習コースまたは仕事の一環として行うよう与えられる仕事
Ex: Nearly half of the students didn't turn in提出する the *assignment.
例: 学生のほぼ半数が課題を提出しなかった。
(165)healthy【hélθi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
physically strong and not sick or injured
Ex: Getting the right amount of sleep is important for keeping ourselves *healthy.
(165)healthy【hélθi】(健康な)
physically肉体的に strong and not sick or injured
肉体的に強く、病気や怪我をしていない
Ex: Getting the right適切な amount量 of sleep is important for keeping ourselves *healthy.
例: 適切な睡眠をとることは健康を維持するために重要だ。
(166)recommend【rèkəménd】(拭く・薦める・隠す・減らす)
to say that something is good or useful
Ex: My friend Maria *recommended a movie based on a best-selling novel, and she told me my favorite actor was starring in it.
(166)recommend【rèkəménd】(薦める)
to say that something is good or useful役に立つ
何かが良い、または役に立つと言うこと
Ex: My friend Maria *recommended a movie based on…に基づく a best-selling novel, and she told me my favorite actor was starring in it.
例: 友人のマリアがベストセラー小説に基づく映画を薦めて、私の好きな俳優がその映画で主演していると言った。
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(発生する・守る・作り出す・同行する)
to go somewhere with someone
Ex: Children 11 years and younger receive free admission when *accompanied by an adult.
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(同行する)
to go somewhere with someone
誰かと一緒にどこかへ行く
Ex: Children 11 years and younger receive free無料の admission入場 when *accompanied by an adult.
例: 11歳以下のお子様は、大人が同伴する場合入場料が無料になります。
(168)pity【píti】(同僚・姿勢・残念・不足)
something that causes disappointment
Ex: It's a *pity you were unable to join the party.
(168)pity【píti】(残念)
something that causes起こす disappointment失望
失望を起こすもの
Ex: It's a *pity you were unable to join the party.
例: あなたがパーティーに参加できなかったのは残念です。
(169)principle【prínsəpl】(研究・伝説・味・主義)
a moral rule or belief which influences your behavior
Ex: It is against my *principles to borrow money.
(169)principle【prínsəpl】(主義)
a moral道徳的な rule or belief信念 which influences影響する your behavior行動
人の行動に影響する道徳的なルールまたは信念
Ex: It is against反する my *principles to borrow借りる money.
例: お金を借りることは私の主義に反する。
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(目に見える・不安な・無礼な・知的な)
using your ability to think and understand things
Ex: Because of artificial intelligence (AI), skilled white-collar workers, or *intellectual workers, are also at “high risk.”
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(知的な)
using your ability能力 to think and understand things
物事を考え理解する能力を使う
Ex: Because of artificial intelligence (AI)人工知能, skilled熟練した white-collar workers, or *intellectual workers, are also at “high risk.”
例:人工知能(AI)のせいで、熟練したホワイトカラー労働者、つまり知的労働者も「高リスク」にさらされている。
(171) search【sə'ːrtʃ】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
to try to find someone or something by looking carefully
Ex: Spending less time outside the home *searching for food reduces the risk of being killed by other animals.
(171) search【sə'ːrtʃ】(探す)
to try to find someone or something by looking carefully注意深く
注意深く見て誰かまたは何かを見つけようとすること
Ex: Spending費やす less time outside the home *searching for food reduces減らす the risk of being killed by other animals.
例: 巣の外で食べ物を探すのに費やす時間を短くすると、他の動物に殺されるリスクが減る。
※例文冒頭のSpendingは動名詞、searching for foodは分詞構文です。
(172) concentrate【kɑ'nsəntrèit】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
to give all your attention to what you are doing
Ex: It has been hard to *concentrate on my studies lately because a road is being built in front of my house.
(172) concentrate【kɑ'nsəntrèit】(集中する)
to give all your attention注意 to what you are doing
していることにすべての注意を集中すること
Ex: It has been hard to *concentrate on my studies lately because a road is being built in front of my house.
例: 家の前で道路が建設されているため、最近勉強に集中するのが難しい。
(173)candidate【kǽndidèit】(援助・候補者・存在・悲しみ)
someone who is applying for a job or competing in an election
Ex: I want to vote for a *candidate who will try to reduce unemployment.
(173)candidate【kǽndidèit】(候補者)
someone who is applying応募する for a job or competing競争する in an election選挙
仕事に応募したり、選挙で競争する人
Ex: I want to vote投票する for a *candidate who will try to reduce削減する unemployment失業.
例: 私は失業を削減させようとする候補者に投票したい。
(174) author【ɔ'ːθər】(作家・特徴・クローゼット・人口)
someone who has written a piece of writing
Ex: Treasure Island is an adventure novel by Scottish *author Robert Louis Stevenson.
(174) author【ɔ'ːθər】(作家)
someone who has written a piece of writing
文章を書いた人
Ex: Treasure Island is an adventure冒険 novel小説 by Scottish *author Robert Louis Stevenson.
例: 宝島はスコットランドの作家ロバート・ルイス・スティーブンソンによる冒険小説だ。
(175)sensitive【sénsətiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
easily worried and upset by something
Ex: She is so *sensitive that she cried for days when her pet died.
(175)sensitive【sénsətiv】(感じやすい)
easily worried心配な and upset動揺した by something
何かに対してすぐに心配したり動揺したりする
Ex: She is so *sensitive that she cried for days when her pet died.
例: 彼女はとても感じやすくペットが死んだとき何日も泣いた。
(176) switch【swítʃ】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
to change from one thing to another
Ex: The bicycle lanes may persuade motorists in the city to *switch from cars to bicycles.
(176) switch【swítʃ】(変える)
to change from one thing to another
あるものから別のものへ変えること
Ex: The bicycle lanes may persuade説得する motorists in the city to *switch from cars to bicycles.
例: 自転車レーンは、市内の自動車運転者に車から自転車に変えるよう説得するかもしれない。
(177)envy【énvi】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
to wish that you had the same qualities or possessions that someone has
Ex: Many people want to speak a second language fluently, and bilingual people are often admired or even *envied.
(177)envy【énvi】(うらやむ)
to wish that you had the same qualities資質 or possessions所有物 that someone has
誰かと同じ資質や所有物を持つことを望むこと
Ex: Many people want to speak a second language fluently流暢に, and bilingual people are often admired称賛される or even *envied.
例: 多くの人が第二言語を流暢に話したいと望み、バイリンガルの人はしばしば称賛されうらやまれさえする。
(178)exercise【éksərsàiz】(療法・発表・区別・運動)
physical activity that you do in order to become stronger and healthier
Ex: *Exercise burns calories, offsetting the calories you take in and helping you maintain an appropriate weight.
(178)exercise【éksərsàiz】(運動)
physical身体的な activity活動 that you do in order to become stronger and healthier
より強く、より健康になるために行う身体活動
Ex: *Exercise burns calories, offsetting相殺する the calories you take in and helping you maintain維持する an appropriate適切な weight.
例: 運動はカロリーを消費し、摂取カロリーを相殺し、適切な体重を維持するのに役立つ。
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(負担・農業・理解・港)
an area of water near the coast where it is safe for ships to stay
Ex: The Nagasaki Port is a natural *harbor that is surrounded by mountains on three sides.
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(港)
an area of water near the coast海岸 where it is safe for ships to stay
船が安全に停泊できる海岸近くの水域
Ex: The Nagasaki Port is a natural *harbor that is surrounded囲まれた by mountains on three sides.
例: 長崎港は三方を山に囲まれた天然の港である。
(180)domestic【dəméstik】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
relating to one particular country
Ex: The US *domestic market receives orange imports from various countries and regions.
(180)domestic【dəméstik】(国内の)
relating to…に関連する one particular country
特定の国に関連する
Ex: The US *domestic market receives orange imports輸入 from variousさまざまな countries and regions地域.
例: 米国の国内市場はさまざまな国や地域からオレンジを輸入している。
(181)expect【ikspékt】(期待する・横断する・消える・準備する)
to think that someone should do something
Ex: I *expect all of you to be here five minutes before the test begins, without fail.
(181)expect【ikspékt】(期待する)
to think that someone should do something
誰かが何かをすべきだと考えること
Ex: I *expect all of you to be here five minutes before the test begins, without fail必ず.
例: 皆さんには必ずテスト開始の 5 分前にはここに来ることを期待します。
(182)describe【diskráib】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
to say what something or someone is like
Ex: The story *describes a young woman who moves to the countryside with her husband when he tries to escape his busy life in the city.
(182)describe【diskráib】(描写する)
to say what something or someone is like
何かまたは誰かがどのようなものかを言うこと
Ex: The story *describes a young woman who moves to the countryside with her husband when he tries to escape逃れる his busy life in the city.
例: この物語は、都会での忙しい生活から逃れようと夫とともに田舎に引っ越した若い女性について描写する。
(183)emotion【imóuʃən】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
a strong human feeling such as love or anger
Ex: You should not let your personal *emotions stand in the way of making that important decision.
(183)emotion【imóuʃən】(感情)
a strong human feeling such as…のような love or anger
愛や怒りのような強い人間の気持ち
Ex: You should not let your personal *emotions stand in the way of making that important decision決定.
例: 重要な決断をする際に、個人的な感情に邪魔されてはいけない。
(184)praise【préiz】(点検・称賛・課題・資源)
words that you say in order to admire someone or something
Ex: Giving students effective *praise is an important part of teaching.
(184)praise【préiz】(称賛)
words that you say in order to admire someone or something
誰かや何かを称賛するために言う言葉
Ex: Giving students effective *praise is an important part of teaching.
例: 生徒に効果的な称賛を与えることは指導の重要な部分である。
(185)lazy【léizi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
not liking work or effort
Ex: He is by nature a *lazy person, so we don't expect too much from him.
(185)lazy【léizi】(怠惰な)
not liking work or effort努力
仕事や努力を好まない
Ex: He is by nature生まれつき a *lazy person, so we don't expect too much from him.
例: 彼は生まれつき怠け者なのであまり期待はしていない。
(186)reduce【ridjúːs】(拭く・薦める・隠す・減らす)
to make something smaller in size, amount, number, etc.
Ex: In recent years, people have become more health-conscious and consequently have *reduced the amount of fat they eat.
(186)reduce【ridjúːs】(減らす)
to make something smaller in size, amount, number, etc.
何かの大きさ、量、数などを小さくすること。
Ex: In recent years, people have become more health-conscious意識した and consequently結果的に have *reduced the amount of fat脂肪 they eat.
例: 近年人々は健康をより意識するようになり、その結果、摂取する脂肪の量を減らした。
(187)guard【gɑ'ːrd】(発生する・守る・作り出す・同行する)
to protect someone or something from danger or attack
Ex: Before a dog can be trained to *guard your property, you must teach basic commands.
(187)guard【gɑ'ːrd】(守る)
to protect守る someone or something from danger危険 or attack攻撃
誰かまたは何かを危険や攻撃から守ること
Ex: Before a dog can be trained to *guard your property財産, you must teach basic基本的な commands命令.
例: 犬に財産を守るよう訓練する前に、基本的な命令を教えなければならない。
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚・不足・姿勢・残念)
someone who works with you
Ex: The boss regrets employing him because he makes a lot of trouble with *colleagues.
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚)
someone who works with you
一緒に働く人
Ex: The boss regrets後悔する employing雇う him because he makes a lot of trouble with *colleagues.
例: 上司は、彼が同僚と多くのトラブルを起こすので雇ったことを後悔している。
(189)study【stʌ'di】(研究・伝説・味・主義)
the act of examining something in detail
Ex: A *study shows that Japanese women bow more often than men.
(189)study【stʌ'di】(研究)
the act行為 of examining調べる something in detail詳細に
何かを詳細に調べる行為
Ex: A *study shows that Japanese women bowお辞儀する more often than men.
例: ある研究は、日本の女性は男性よりも頻繁にお辞儀することを示している。
(190)visible【vízəbl】(無礼な・目に見える・不安な・知的な)
able to be seen
Ex: You can get a decent Milky Way photo even when it's barely *visible to the naked eye.
(190)visible【vízəbl】(目に見える)
able to be seen
見ることができる
Ex: You can get a decentまともな Milky Way photo even when it's barelyかろうじて *visible to the naked eye肉眼.
例: 肉眼でかろうじて見える場合でも、まともな天の川の写真を撮ることができる。
(191)fear【fíər】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
to feel worried that something bad may happen
Ex: Many scientists *fear that there may be far fewer polar bears, thanks to the effects of climate change.
(191)fear【fíər】(恐れる)
to feel worried心配な that something bad may happen
何か悪いことが起こるかもしれないと心配すること
Ex: Many scientists *fear that there may be far fewer polar bears, thanks to…のせいで the effects影響 of climate change気候変動.
例: 多くの科学者は、気候変動の影響でホッキョクグマの数が大幅に減少するのではないかと恐れている。
(192)rely【rilái】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
to need something in order to work properly
Ex: The pilots that have landed at the wrong airports in the past have all been *relying on visual information.
(192)rely【rilái】(頼る)
to need something in order to work properly適切に
適切に機能するために何かが必要であること
Ex: The pilots that have landed着陸した at the wrong airports in the past have all been *relying on visual視覚の information.
例: 過去に間違った空港に着陸したパイロットは、いずれも視覚情報に頼っていた。
(193)existence【igzístəns】(援助・候補者・悲しみ・存在)
the fact of being present
Ex: Both children and adults alike wonder about the *existence of ghosts.
(193)existence【igzístəns】(存在)
the fact of being present存在する
存在しているという事実
Ex: Both children and adults alike同様に wonder…だろうかと思う about the *existence of ghosts幽霊.
例: 子どもも大人も同じように幽霊が存在するのだろうかと思う。
(194)closet【klɑ'zit】(作家・特徴・クローゼット・人口)
a piece of furniture used for storing clothes
Ex: Keeping your *closet organized will help you keep your room neat and tidy.
(194)closet【klɑ'zit】(クローゼット)
a piece of furniture家具 used for storing収納する clothes
衣類を収納するために使われる家具
Ex: Keeping your *closet organized整理された will help you keep your room neat and tidyきちんとした.
例: クローゼットを整理しておくと、部屋をきちんとした状態に保つことができる。
(195)brave【bréiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
capable of dealing with dangerous or difficult situations without showing fear
Ex: Someone pulling an injured person out of a crashed car after an accident is considered *brave.
(195)brave【bréiv】(勇敢な)
capableできる of dealing with対処する dangerous or difficult situations without showing fear恐怖心
危険または困難な状況に恐怖心を見せずに対処できる
Ex: Someone pulling an injured person out of a crashed car after an accident is considered *brave.例: 事故後に衝突した車から負傷者を引き出す人は勇敢だと考えられる。
(196)defend【difénd】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
to protect someone or something from attack
Ex: We must *defend our right to privacy.
(196)defend【difénd】(擁護する)
to protect守る someone or something from attack攻撃
誰かまたは何かを攻撃から守ること
Ex: We must *defend our right権利 to privacy.
例: 私たちはプライバシーの権利を守らなければならない。
(197)recognize【rékəgnàiz】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
to know who someone is or what something is because of previous knowledge or experience
Ex: Animals rely on the sense of smell to find food, to find mates, and to *recognize their enemies.
(197)recognize【rékəgnàiz】(認識する)
to know who someone is or what something is because of previous以前の knowledge or experience
以前の知識や経験により、誰かが誰であるか、または何かが何であるかを知ること
Ex: Animals rely頼る on the sense of smell嗅覚 to find food, to find mates配偶者, and to *recognize their enemies敵.
例: 動物は、食べ物を見つけたり、配偶者を見つけたり、敵を認識したりするのに嗅覚に頼る。
(198)remedy【rémədi】(療法・発表・区別・運動)
a treatment or medicine to cure an illness or pain that is not very serious
Ex: A good *remedy for a headache is an aspirin and a glass of water.
(198)remedy【rémədi】(療法)
a treatment治療 or medicine薬 to cure治す an illness or pain that is not very serious深刻な
それほど深刻ではない病気や痛みを治すための治療法または薬
Ex: A good *remedy for a headache頭痛 is an aspirin and a glass of water.
例: 頭痛に効く薬はアスピリンとコップ一杯の水である。
(199)burden【bə'ːrdn】(負担・農業・理解・港)
a duty or responsibility that you have to deal with
Ex: Men say they are willing to share the *burden of domestic work.
(199)burden【bə'ːrdn】(負担)
a duty義務 or responsibility責任 that you have to deal with対処する
対処しなければならない義務または責任
Ex: Men say they are willing to…をいとわない share分担する the *burden of domestic家庭内の work.
例: 男性は家事の負担を分担することをいとわないと言うものだ。
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
worried about something
Ex: School administrators in California are *anxious about the cuts proposed in the state budget.
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(気がかりな)
worried心配な about something
何かが心配な
Ex: School administrators管理者 in California are *anxious about the cuts削減 proposed提案された in the state州 budget予算.
例: カリフォルニア州の学校管理者は、州予算で提案されている削減について気がかりだ。
読んで解く電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語↑
とQRコードから流れる英英定義と例文音声を聴いて解く共通テスト英単熟語超速楽習カノン↓の往復で確実に共通テスト英語キーワードを習得できます。
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横切る・消える・準備する)
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
(165)healthy【hélθi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
(166)recommend【rèkəménd】(拭く・薦める・隠す・減らす)
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(発生する・守る・作り出す・同行する)
(168)pity【píti】(同僚・姿勢・残念・不足)
(169)principle【prínsəpl】(研究・伝説・味・主義)
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(目に見える・不安な・無礼な・知的な)
(171)search【sə'ːrtʃ】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
(172)concentrate【kɑ'nsəntrèit】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
(173)candidate【kǽndidèit】(援助・候補者・存在・悲しみ)
(174) author【ɔ'ːθər】(作家・特徴・クローゼット・人口)
(175)sensitive【sénsətiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
(176)switch【swítʃ】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
(177)envy【énvi】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
(178)exercise【éksərsàiz】(療法・発表・区別・運動)
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(負担・農業・理解・港)
(180)domestic【dəméstik】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
(181)expect【ikspékt】(期待する・横切る・消える・準備する)
(182)describe【diskráib】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(183)emotion【imóuʃən】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(184)praise【préiz】(点検・称賛・課題・資源)
(185)lazy【léizi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
(186)reduce【ridjúːs】(拭く・薦める・隠す・減らす)
(187)guard【gɑ'ːrd】(発生する・守る・作り出す・同行する)
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚・不足・姿勢・残念)
(189)study【stʌ'di】(研究・伝説・味・主義)
(190)visible【vízəbl】(無礼な・目に見える・不安な・知的な)
(191)fear【fíər】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
(192)rely【rilái】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
(193)existence【igzístəns】(援助・候補者・悲しみ・存在)
(194)closet【klɑ'zit】(作家・特徴・クローゼット・人口)
(195)brave【bréiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
(196)defend【difénd】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
(197)recognize【rékəgnàiz】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
(198)remedy【rémədi】(療法・発表・区別・運動)
(199)burden【bə'ːrdn】(負担・農業・理解・港)
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
【共通テスト英語キーワード820】共通テスト英語キーワード820単語・英英定義・例文音声
を公開中です。
単語と英英定義と例文を聴くだけで820の訳語を全部正しく答えられる受験生は、共通テスト英語過去問で8割以上得点しています。
単語・英英定義・例文を字幕表示しても、英英定義と例文のみをヒントに訳語を答えるのは簡単なことではありません。
QRコードから英英定義と例文音声が流れる共通テスト英単熟語超速楽習カノンは
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横切る・消える・準備する)
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
のような四択選択肢がある問題から始まるため大幅に易しく取り組みやすいです。
電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語標準編は読んで解く問題です。下にお示しするような四択問題で英検準2級合格レベルから取り組めます。電子書籍のワンクリック改頁で答と和訳が示されます。当ブログでは便宜上答と和訳を緑色でお示ししますが、電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語はすべて黒字です。
英検3級合格レベルの高校新入生が
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【基礎編】240問
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【標準編】240問
ブログカテゴリー:電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語【実戦編】240問合計720問に取り組んで全問正解できるようになれば大幅にレベルアップ(英検準2級合格レベル)できます。
電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語に収録された820×3=2460問に取り組んで全問正解できるようになれば飛躍的にレベルアップ(英検2級合格レベル)できます。
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横断する・消える・準備する)
to go from one side of something to the other
Ex: When driving near a school, watch out for children *crossing the road.
(161)cross【krɔ'ːs】(横断する)
to go from one side of something to the other
何かの一方から他方へ移動すること
Ex: When driving near a school, watch out for…に気をつける children *crossing the road.
例: 学校の近くを運転しているときは、道路を横断する子供たちに注意してください。
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
to form an opinion about someone or something
Ex: You should know better than to *judge by appearance.
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する)
to form形成する an opinion about someone or something
誰かまたは何かについて意見を形成すること
Ex: You should know better than to…するようなばかなことをしない *judge by appearance外見.
例: 外見で判断するようなばかなことをすべきではない。
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
someone who does a job without being paid for it
Ex: Those living in Tokyo seemed to be less involved in *volunteer work than the nation as a whole.
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア)
someone who does a job without being paid for it
報酬を受けずに仕事をする人
Ex: Those living in Tokyo seemed to be less involved関与する in *volunteer work than the nation国 as a whole.
例:東京に住んでいる人は、国全体に比べてボランティア活動への関与が少ないようだ。
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
a task that you are given to do as part of a course of study or as part of your job
Ex: Nearly half of the students didn't turn in the *assignment.
(164)assignment【əsáinmənt】(課題)
a task仕事 that you are given to do as part of a course of study or as part of your job
学習コースまたは仕事の一環として行うよう与えられる仕事
Ex: Nearly half of the students didn't turn in提出する the *assignment.
例: 学生のほぼ半数が課題を提出しなかった。
(165)healthy【hélθi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
physically strong and not sick or injured
Ex: Getting the right amount of sleep is important for keeping ourselves *healthy.
(165)healthy【hélθi】(健康な)
physically肉体的に strong and not sick or injured
肉体的に強く、病気や怪我をしていない
Ex: Getting the right適切な amount量 of sleep is important for keeping ourselves *healthy.
例: 適切な睡眠をとることは健康を維持するために重要だ。
(166)recommend【rèkəménd】(拭く・薦める・隠す・減らす)
to say that something is good or useful
Ex: My friend Maria *recommended a movie based on a best-selling novel, and she told me my favorite actor was starring in it.
(166)recommend【rèkəménd】(薦める)
to say that something is good or useful役に立つ
何かが良い、または役に立つと言うこと
Ex: My friend Maria *recommended a movie based on…に基づく a best-selling novel, and she told me my favorite actor was starring in it.
例: 友人のマリアがベストセラー小説に基づく映画を薦めて、私の好きな俳優がその映画で主演していると言った。
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(発生する・守る・作り出す・同行する)
to go somewhere with someone
Ex: Children 11 years and younger receive free admission when *accompanied by an adult.
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(同行する)
to go somewhere with someone
誰かと一緒にどこかへ行く
Ex: Children 11 years and younger receive free無料の admission入場 when *accompanied by an adult.
例: 11歳以下のお子様は、大人が同伴する場合入場料が無料になります。
(168)pity【píti】(同僚・姿勢・残念・不足)
something that causes disappointment
Ex: It's a *pity you were unable to join the party.
(168)pity【píti】(残念)
something that causes起こす disappointment失望
失望を起こすもの
Ex: It's a *pity you were unable to join the party.
例: あなたがパーティーに参加できなかったのは残念です。
(169)principle【prínsəpl】(研究・伝説・味・主義)
a moral rule or belief which influences your behavior
Ex: It is against my *principles to borrow money.
(169)principle【prínsəpl】(主義)
a moral道徳的な rule or belief信念 which influences影響する your behavior行動
人の行動に影響する道徳的なルールまたは信念
Ex: It is against反する my *principles to borrow借りる money.
例: お金を借りることは私の主義に反する。
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(目に見える・不安な・無礼な・知的な)
using your ability to think and understand things
Ex: Because of artificial intelligence (AI), skilled white-collar workers, or *intellectual workers, are also at “high risk.”
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(知的な)
using your ability能力 to think and understand things
物事を考え理解する能力を使う
Ex: Because of artificial intelligence (AI)人工知能, skilled熟練した white-collar workers, or *intellectual workers, are also at “high risk.”
例:人工知能(AI)のせいで、熟練したホワイトカラー労働者、つまり知的労働者も「高リスク」にさらされている。
(171) search【sə'ːrtʃ】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
to try to find someone or something by looking carefully
Ex: Spending less time outside the home *searching for food reduces the risk of being killed by other animals.
(171) search【sə'ːrtʃ】(探す)
to try to find someone or something by looking carefully注意深く
注意深く見て誰かまたは何かを見つけようとすること
Ex: Spending費やす less time outside the home *searching for food reduces減らす the risk of being killed by other animals.
例: 巣の外で食べ物を探すのに費やす時間を短くすると、他の動物に殺されるリスクが減る。
※例文冒頭のSpendingは動名詞、searching for foodは分詞構文です。
(172) concentrate【kɑ'nsəntrèit】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
to give all your attention to what you are doing
Ex: It has been hard to *concentrate on my studies lately because a road is being built in front of my house.
(172) concentrate【kɑ'nsəntrèit】(集中する)
to give all your attention注意 to what you are doing
していることにすべての注意を集中すること
Ex: It has been hard to *concentrate on my studies lately because a road is being built in front of my house.
例: 家の前で道路が建設されているため、最近勉強に集中するのが難しい。
(173)candidate【kǽndidèit】(援助・候補者・存在・悲しみ)
someone who is applying for a job or competing in an election
Ex: I want to vote for a *candidate who will try to reduce unemployment.
(173)candidate【kǽndidèit】(候補者)
someone who is applying応募する for a job or competing競争する in an election選挙
仕事に応募したり、選挙で競争する人
Ex: I want to vote投票する for a *candidate who will try to reduce削減する unemployment失業.
例: 私は失業を削減させようとする候補者に投票したい。
(174) author【ɔ'ːθər】(作家・特徴・クローゼット・人口)
someone who has written a piece of writing
Ex: Treasure Island is an adventure novel by Scottish *author Robert Louis Stevenson.
(174) author【ɔ'ːθər】(作家)
someone who has written a piece of writing
文章を書いた人
Ex: Treasure Island is an adventure冒険 novel小説 by Scottish *author Robert Louis Stevenson.
例: 宝島はスコットランドの作家ロバート・ルイス・スティーブンソンによる冒険小説だ。
(175)sensitive【sénsətiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
easily worried and upset by something
Ex: She is so *sensitive that she cried for days when her pet died.
(175)sensitive【sénsətiv】(感じやすい)
easily worried心配な and upset動揺した by something
何かに対してすぐに心配したり動揺したりする
Ex: She is so *sensitive that she cried for days when her pet died.
例: 彼女はとても感じやすくペットが死んだとき何日も泣いた。
(176) switch【swítʃ】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
to change from one thing to another
Ex: The bicycle lanes may persuade motorists in the city to *switch from cars to bicycles.
(176) switch【swítʃ】(変える)
to change from one thing to another
あるものから別のものへ変えること
Ex: The bicycle lanes may persuade説得する motorists in the city to *switch from cars to bicycles.
例: 自転車レーンは、市内の自動車運転者に車から自転車に変えるよう説得するかもしれない。
(177)envy【énvi】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
to wish that you had the same qualities or possessions that someone has
Ex: Many people want to speak a second language fluently, and bilingual people are often admired or even *envied.
(177)envy【énvi】(うらやむ)
to wish that you had the same qualities資質 or possessions所有物 that someone has
誰かと同じ資質や所有物を持つことを望むこと
Ex: Many people want to speak a second language fluently流暢に, and bilingual people are often admired称賛される or even *envied.
例: 多くの人が第二言語を流暢に話したいと望み、バイリンガルの人はしばしば称賛されうらやまれさえする。
(178)exercise【éksərsàiz】(療法・発表・区別・運動)
physical activity that you do in order to become stronger and healthier
Ex: *Exercise burns calories, offsetting the calories you take in and helping you maintain an appropriate weight.
(178)exercise【éksərsàiz】(運動)
physical身体的な activity活動 that you do in order to become stronger and healthier
より強く、より健康になるために行う身体活動
Ex: *Exercise burns calories, offsetting相殺する the calories you take in and helping you maintain維持する an appropriate適切な weight.
例: 運動はカロリーを消費し、摂取カロリーを相殺し、適切な体重を維持するのに役立つ。
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(負担・農業・理解・港)
an area of water near the coast where it is safe for ships to stay
Ex: The Nagasaki Port is a natural *harbor that is surrounded by mountains on three sides.
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(港)
an area of water near the coast海岸 where it is safe for ships to stay
船が安全に停泊できる海岸近くの水域
Ex: The Nagasaki Port is a natural *harbor that is surrounded囲まれた by mountains on three sides.
例: 長崎港は三方を山に囲まれた天然の港である。
(180)domestic【dəméstik】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
relating to one particular country
Ex: The US *domestic market receives orange imports from various countries and regions.
(180)domestic【dəméstik】(国内の)
relating to…に関連する one particular country
特定の国に関連する
Ex: The US *domestic market receives orange imports輸入 from variousさまざまな countries and regions地域.
例: 米国の国内市場はさまざまな国や地域からオレンジを輸入している。
(181)expect【ikspékt】(期待する・横断する・消える・準備する)
to think that someone should do something
Ex: I *expect all of you to be here five minutes before the test begins, without fail.
(181)expect【ikspékt】(期待する)
to think that someone should do something
誰かが何かをすべきだと考えること
Ex: I *expect all of you to be here five minutes before the test begins, without fail必ず.
例: 皆さんには必ずテスト開始の 5 分前にはここに来ることを期待します。
(182)describe【diskráib】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
to say what something or someone is like
Ex: The story *describes a young woman who moves to the countryside with her husband when he tries to escape his busy life in the city.
(182)describe【diskráib】(描写する)
to say what something or someone is like
何かまたは誰かがどのようなものかを言うこと
Ex: The story *describes a young woman who moves to the countryside with her husband when he tries to escape逃れる his busy life in the city.
例: この物語は、都会での忙しい生活から逃れようと夫とともに田舎に引っ越した若い女性について描写する。
(183)emotion【imóuʃən】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
a strong human feeling such as love or anger
Ex: You should not let your personal *emotions stand in the way of making that important decision.
(183)emotion【imóuʃən】(感情)
a strong human feeling such as…のような love or anger
愛や怒りのような強い人間の気持ち
Ex: You should not let your personal *emotions stand in the way of making that important decision決定.
例: 重要な決断をする際に、個人的な感情に邪魔されてはいけない。
(184)praise【préiz】(点検・称賛・課題・資源)
words that you say in order to admire someone or something
Ex: Giving students effective *praise is an important part of teaching.
(184)praise【préiz】(称賛)
words that you say in order to admire someone or something
誰かや何かを称賛するために言う言葉
Ex: Giving students effective *praise is an important part of teaching.
例: 生徒に効果的な称賛を与えることは指導の重要な部分である。
(185)lazy【léizi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
not liking work or effort
Ex: He is by nature a *lazy person, so we don't expect too much from him.
(185)lazy【léizi】(怠惰な)
not liking work or effort努力
仕事や努力を好まない
Ex: He is by nature生まれつき a *lazy person, so we don't expect too much from him.
例: 彼は生まれつき怠け者なのであまり期待はしていない。
(186)reduce【ridjúːs】(拭く・薦める・隠す・減らす)
to make something smaller in size, amount, number, etc.
Ex: In recent years, people have become more health-conscious and consequently have *reduced the amount of fat they eat.
(186)reduce【ridjúːs】(減らす)
to make something smaller in size, amount, number, etc.
何かの大きさ、量、数などを小さくすること。
Ex: In recent years, people have become more health-conscious意識した and consequently結果的に have *reduced the amount of fat脂肪 they eat.
例: 近年人々は健康をより意識するようになり、その結果、摂取する脂肪の量を減らした。
(187)guard【gɑ'ːrd】(発生する・守る・作り出す・同行する)
to protect someone or something from danger or attack
Ex: Before a dog can be trained to *guard your property, you must teach basic commands.
(187)guard【gɑ'ːrd】(守る)
to protect守る someone or something from danger危険 or attack攻撃
誰かまたは何かを危険や攻撃から守ること
Ex: Before a dog can be trained to *guard your property財産, you must teach basic基本的な commands命令.
例: 犬に財産を守るよう訓練する前に、基本的な命令を教えなければならない。
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚・不足・姿勢・残念)
someone who works with you
Ex: The boss regrets employing him because he makes a lot of trouble with *colleagues.
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚)
someone who works with you
一緒に働く人
Ex: The boss regrets後悔する employing雇う him because he makes a lot of trouble with *colleagues.
例: 上司は、彼が同僚と多くのトラブルを起こすので雇ったことを後悔している。
(189)study【stʌ'di】(研究・伝説・味・主義)
the act of examining something in detail
Ex: A *study shows that Japanese women bow more often than men.
(189)study【stʌ'di】(研究)
the act行為 of examining調べる something in detail詳細に
何かを詳細に調べる行為
Ex: A *study shows that Japanese women bowお辞儀する more often than men.
例: ある研究は、日本の女性は男性よりも頻繁にお辞儀することを示している。
(190)visible【vízəbl】(無礼な・目に見える・不安な・知的な)
able to be seen
Ex: You can get a decent Milky Way photo even when it's barely *visible to the naked eye.
(190)visible【vízəbl】(目に見える)
able to be seen
見ることができる
Ex: You can get a decentまともな Milky Way photo even when it's barelyかろうじて *visible to the naked eye肉眼.
例: 肉眼でかろうじて見える場合でも、まともな天の川の写真を撮ることができる。
(191)fear【fíər】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
to feel worried that something bad may happen
Ex: Many scientists *fear that there may be far fewer polar bears, thanks to the effects of climate change.
(191)fear【fíər】(恐れる)
to feel worried心配な that something bad may happen
何か悪いことが起こるかもしれないと心配すること
Ex: Many scientists *fear that there may be far fewer polar bears, thanks to…のせいで the effects影響 of climate change気候変動.
例: 多くの科学者は、気候変動の影響でホッキョクグマの数が大幅に減少するのではないかと恐れている。
(192)rely【rilái】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
to need something in order to work properly
Ex: The pilots that have landed at the wrong airports in the past have all been *relying on visual information.
(192)rely【rilái】(頼る)
to need something in order to work properly適切に
適切に機能するために何かが必要であること
Ex: The pilots that have landed着陸した at the wrong airports in the past have all been *relying on visual視覚の information.
例: 過去に間違った空港に着陸したパイロットは、いずれも視覚情報に頼っていた。
(193)existence【igzístəns】(援助・候補者・悲しみ・存在)
the fact of being present
Ex: Both children and adults alike wonder about the *existence of ghosts.
(193)existence【igzístəns】(存在)
the fact of being present存在する
存在しているという事実
Ex: Both children and adults alike同様に wonder…だろうかと思う about the *existence of ghosts幽霊.
例: 子どもも大人も同じように幽霊が存在するのだろうかと思う。
(194)closet【klɑ'zit】(作家・特徴・クローゼット・人口)
a piece of furniture used for storing clothes
Ex: Keeping your *closet organized will help you keep your room neat and tidy.
(194)closet【klɑ'zit】(クローゼット)
a piece of furniture家具 used for storing収納する clothes
衣類を収納するために使われる家具
Ex: Keeping your *closet organized整理された will help you keep your room neat and tidyきちんとした.
例: クローゼットを整理しておくと、部屋をきちんとした状態に保つことができる。
(195)brave【bréiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
capable of dealing with dangerous or difficult situations without showing fear
Ex: Someone pulling an injured person out of a crashed car after an accident is considered *brave.
(195)brave【bréiv】(勇敢な)
capableできる of dealing with対処する dangerous or difficult situations without showing fear恐怖心
危険または困難な状況に恐怖心を見せずに対処できる
Ex: Someone pulling an injured person out of a crashed car after an accident is considered *brave.例: 事故後に衝突した車から負傷者を引き出す人は勇敢だと考えられる。
(196)defend【difénd】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
to protect someone or something from attack
Ex: We must *defend our right to privacy.
(196)defend【difénd】(擁護する)
to protect守る someone or something from attack攻撃
誰かまたは何かを攻撃から守ること
Ex: We must *defend our right権利 to privacy.
例: 私たちはプライバシーの権利を守らなければならない。
(197)recognize【rékəgnàiz】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
to know who someone is or what something is because of previous knowledge or experience
Ex: Animals rely on the sense of smell to find food, to find mates, and to *recognize their enemies.
(197)recognize【rékəgnàiz】(認識する)
to know who someone is or what something is because of previous以前の knowledge or experience
以前の知識や経験により、誰かが誰であるか、または何かが何であるかを知ること
Ex: Animals rely頼る on the sense of smell嗅覚 to find food, to find mates配偶者, and to *recognize their enemies敵.
例: 動物は、食べ物を見つけたり、配偶者を見つけたり、敵を認識したりするのに嗅覚に頼る。
(198)remedy【rémədi】(療法・発表・区別・運動)
a treatment or medicine to cure an illness or pain that is not very serious
Ex: A good *remedy for a headache is an aspirin and a glass of water.
(198)remedy【rémədi】(療法)
a treatment治療 or medicine薬 to cure治す an illness or pain that is not very serious深刻な
それほど深刻ではない病気や痛みを治すための治療法または薬
Ex: A good *remedy for a headache頭痛 is an aspirin and a glass of water.
例: 頭痛に効く薬はアスピリンとコップ一杯の水である。
(199)burden【bə'ːrdn】(負担・農業・理解・港)
a duty or responsibility that you have to deal with
Ex: Men say they are willing to share the *burden of domestic work.
(199)burden【bə'ːrdn】(負担)
a duty義務 or responsibility責任 that you have to deal with対処する
対処しなければならない義務または責任
Ex: Men say they are willing to…をいとわない share分担する the *burden of domestic家庭内の work.
例: 男性は家事の負担を分担することをいとわないと言うものだ。
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
worried about something
Ex: School administrators in California are *anxious about the cuts proposed in the state budget.
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(気がかりな)
worried心配な about something
何かが心配な
Ex: School administrators管理者 in California are *anxious about the cuts削減 proposed提案された in the state州 budget予算.
例: カリフォルニア州の学校管理者は、州予算で提案されている削減について気がかりだ。
読んで解く電子書籍共通テスト英語・英英超速楽習単熟語↑
とQRコードから流れる英英定義と例文音声を聴いて解く共通テスト英単熟語超速楽習カノン↓の往復で確実に共通テスト英語キーワードを習得できます。
(161)cross【krɔ'ːs】(期待する・横切る・消える・準備する)
(162)judge【dʒʌ'dʒ】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(163)volunteer【vɑ`ləntíər】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(164)assignment【əsáinmənt】(点検・称賛・課題・資源)
(165)healthy【hélθi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
(166)recommend【rèkəménd】(拭く・薦める・隠す・減らす)
(167)accompany【əkʌ'mpəni】(発生する・守る・作り出す・同行する)
(168)pity【píti】(同僚・姿勢・残念・不足)
(169)principle【prínsəpl】(研究・伝説・味・主義)
(170)intellectual【ìntəléktʃuəl】(目に見える・不安な・無礼な・知的な)
(171)search【sə'ːrtʃ】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
(172)concentrate【kɑ'nsəntrèit】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
(173)candidate【kǽndidèit】(援助・候補者・存在・悲しみ)
(174) author【ɔ'ːθər】(作家・特徴・クローゼット・人口)
(175)sensitive【sénsətiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
(176)switch【swítʃ】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
(177)envy【énvi】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
(178)exercise【éksərsàiz】(療法・発表・区別・運動)
(179)harbor【hɑ'ːrbər】(負担・農業・理解・港)
(180)domestic【dəméstik】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
(181)expect【ikspékt】(期待する・横切る・消える・準備する)
(182)describe【diskráib】(判断する・納得させる・描写する・防ぐ)
(183)emotion【imóuʃən】(ボランティア・問い合わせ・政府・感情)
(184)praise【préiz】(点検・称賛・課題・資源)
(185)lazy【léizi】(空きの・前向きな・健康な・怠惰な)
(186)reduce【ridjúːs】(拭く・薦める・隠す・減らす)
(187)guard【gɑ'ːrd】(発生する・守る・作り出す・同行する)
(188)colleague【kɑ'liːg】(同僚・不足・姿勢・残念)
(189)study【stʌ'di】(研究・伝説・味・主義)
(190)visible【vízəbl】(無礼な・目に見える・不安な・知的な)
(191)fear【fíər】(恐れる・探す・表現する・問い合わせる)
(192)rely【rilái】(相談する・治癒する・頼る・集中する)
(193)existence【igzístəns】(援助・候補者・悲しみ・存在)
(194)closet【klɑ'zit】(作家・特徴・クローゼット・人口)
(195)brave【bréiv】(勇敢な・感じやすい・正式な・行方不明の)
(196)defend【difénd】(擁護する・割り当てる・可能にする・変える)
(197)recognize【rékəgnàiz】(展示する・うらやむ・認識する・意図する)
(198)remedy【rémədi】(療法・発表・区別・運動)
(199)burden【bə'ːrdn】(負担・農業・理解・港)
(200)anxious【ǽŋkʃəs】(胸の悪くなるような・国内の・裕福な・気がかりな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます