英検準1級&東大・京大・早慶の英語(英単語)は英英方式で突破できる!

英英思考を制するものは英語を制す。英英辞典とネイティブ向け読み物への早期移行が異次元の高速学習を可能にした。

共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー100日間一周プラン(第26日)

2024年06月27日 | 共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー
大学入試共通テスト英英直読単熟語と無料補助教材共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー併習で、
驚くほど楽に確実に共通テストキーワードを習得できます。

 一日20分×3か月の学習で偏差値45→55という結果が出ているのは決して不思議なことではなく、キーワードの意味を考えながら覚えて復習するシステムで確実に英語力を強化できているからです。偏差値50前後の平均的受験生は単語力がボロボロで、英英定義と例文で単語力を鍛えれば簡単に抜き去れます。
  エビングハウスの忘却曲線は記憶した直後の急激な忘却を示していて翌日と一週間後の復習はきわめて有効です。本日はまず最初に、一週間前に取り組んだ英英定義選択問題を英英挟み撃ち問題で復習します。第18回英英定義挟み撃ち問題(137)~(152)、
第19回英英定義挟み撃ち問題(145)~(160)、という重複練習で確実に記憶が定着します。
 本日練習する英英定義挟み撃ち問題16問(145)~(160)の中の8問(145)~(152)は前回と重なります。


(145)He was able to teach sports which often req------ a lot of strength and endurance.
【to need something】

英英定義挟み撃ち問題(146)~(159)は、
大学入試共通テスト英英直読単熟語をご覧ください。


(160)The meeting was suc------ even though no clear conclusion was reached.
【achieving what was intended】

解答)(145)required ・・・・・・・・・・・・・・(160)successful

※誤答があれば以下のように赤ペンで日付を書き込んでおくと効率よく再復習できます。

6/27(160)The meeting was suc------ even though no clear conclusion was reached.
【achieving what was intended】

第26日
Part1
共通テスト英英語彙テスト(193)~(208)音声共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー28ページ右上のQRコードをクリックすると音声が流れます。
Q193~Q208実戦編 ※アルファベットの英英定義を選んでから、単語の和訳を記入してください。

Q193 principle(A B C D)(      )

Q194 study(A B C D)(      )

Q195 legend(A B C D)(      )

Q196 flavor(A B C D)(      )

Q197 intellectual(A B C D)(      )

Q198 visible(A B C D)(      )

Q199 nervous(A B C D)(      )

Q200 rude(A B C D)(      )

Q201 search(A B C D)(      )

Q202 fear(A B C D)(      )

Q203 express(A B C D)(      )

Q204 inquire(A B C D)(      )

Q205 concentrate(A B C D)(      )

Q206 rely(A B C D)(      )

Q207 consult(A B C D)(      )

Q208 heal(A B C D)(      )

解答)
Q193principleD主義 
Q194studyC研究
Q195legendA伝説 
Q196flavorB味
Q197intellectualB知的な 
Q198visibleC目に見える
Q199nervousA不安な 
Q200rudeD無礼な
Q201searchC探す 
Q202fearD恐れる
Q203expressA表現する 
Q204inquireB問い合わせる
Q205concentrateB集中する 
Q206relyD頼る
Q207consultA相談する 
Q208healC治癒する

Part2
以下は共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパーp157の確認テスト(実戦編)で、訳語を記入して採点してください。


Q193 principle(     ) Q194 study(     ) Q195 legend(     ) Q196 flavor(     )

Q197 intellectual(     ) Q198 visible(     ) Q199 nervous(     ) Q200 rude(     )

Q201 search(      ) Q202 fear(      ) Q203 express(      ) Q204 inquire(      )

Q205 concentrate(     ) Q206 rely(     ) Q207 consult(     ) Q208 heal(     )

※14問以上正解できないようであれば、以下↓の第25日基礎編に戻ってください。
共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパーは複製歓迎で、できるようになるまで何度でも使用できます。

第25日
Part1
(193)~(208)youtubeシャドーイング予習←共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー27ページ左上のQRコードをクリックするとyoutubeが表示されます。

Part2
共通テスト英英語彙テスト(193)~(208)音声共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー27ページ右上のQRコードをクリックすると音声が流れます。
Q193~Q208基礎編 ※単語の和訳を選んでから、アルファベットの英英定義を選んでください。

Q193 principle(研究 伝説 味 主義)(A B C D)

Q194 study(研究 伝説 味 主義)(A B C D)

Q195 legend(研究 伝説 味 主義)(A B C D)

Q196 flavor(研究 伝説 味 主義)(A B C D)

Q197 intellectual(目に見える 無礼な 不安な 知的な)(A B C D)

Q198 visible(目に見える 無礼な 不安な 知的な)(A B C D)

Q199 nervous(目に見える 無礼な 不安な 知的な)(A B C D)

Q200 rude(目に見える 無礼な 不安な 知的な)(A B C D)

Q201 search(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)(A B C D)

Q202 fear(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)(A B C D)

Q203 express(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)(A B C D)

Q204 inquire(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)(A B C D)

Q205 concentrate(治癒する 集中する 頼る 相談する)(A B C D)

Q206 rely(治癒する 集中する 頼る 相談する)(A B C D)

Q207 consult(治癒する 集中する 頼る 相談する)(A B C D)

Q208 heal(治癒する 集中する 頼る 相談する)(A B C D)

解答)
Q193principle主義D 
Q194study研究C
Q195legend伝説A 
Q196flavor味B
Q197intellectual知的なB 
Q198visible目に見えるC
Q199nervous不安なA 
Q200rude無礼なD
Q201search探すC 
Q202fear恐れるD
Q203express表現するA 
Q204inquire問い合わせるB
Q205concentrate集中するB 
Q206rely頼るD
Q207consult相談するA 
Q208heal治癒するC

大学入試共通テスト英英直読単熟語で英英定義と例文の和訳を確認すると学習効率倍増です。

Part3
以下は共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパーp108の確認テスト(基礎編)で〇で囲むだけのやさしい問題ながら「これなんだっけ?」と考えることで記憶が定着しやすくなります。
「考える単語学習」を継続することで赤フィルターをかけて何度も回すだけの機械的な単語暗記に大差をつけることができます。

Q193 principle(研究 伝説 味 主義)
Q194 study(研究 伝説 味 主義)
Q195 legend(研究 伝説 味 主義)
Q196 flavor(研究 伝説 味 主義)
Q197 intellectual(目に見える 無礼な 不安な 知的な)
Q198 visible(目に見える 無礼な 不安な 知的な)
Q199 nervous(目に見える 無礼な 不安な 知的な)
Q200 rude(目に見える 無礼な 不安な 知的な)
Q201 search(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)
Q202 fear(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)
Q203 express(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)
Q204 inquire(表現する 問い合わせる 探す 恐れる)
Q205 concentrate(治癒する 集中する 頼る 相談する)
Q206 rely(治癒する 集中する 頼る 相談する)
Q207 consult(治癒する 集中する 頼る 相談する)
Q208 heal(治癒する 集中する 頼る 相談する)


※答を確認するだけではなく、アマゾンで以下のように紹介されている大学入試共通テスト英英直読単熟語のリーディング方式の英英定義選択問題にも取り組んで英英定義と例文の和訳を確認すると学習効果倍増です。


(1)
1accept(Ex: In *accepting a *formal *invitation, it is important to *respond *appropriately)(.001)
2provide(Ex: Our *company *provides our *customers with clothing at *reasonable prices)(.002)
3display(Ex: He is an artist whose paintings are *displayed in a *museum in Paris. )(003)
4imagine(Ex: In an *increasingly *connected world, many people can't *imagine life without the Internet)(.004)
(A)to form a picture of something in your mind
(B)to give something to someone or make it available to them
(C)to put something in a particular place where people can see it easily
(D)to take something that is offered

という設問で1~4の単語に合った(A)~(D)の英英定義を選択します。

和訳と解答は以下のようになります。
(1)
1accept:受け入れる(Ex:正式な招待を受け入れるにあたって、適切に返答するこ とは重要だ )
2provide:提供する(Ex:当社は、手頃な価格で衣類を顧客に提供す る)(2005中央大)
3display:展示する(Ex:彼は絵画がパリの美術館に展示されている芸術家だ ) (2016東海大)
4imagine:想像する(Ex: ますますつながっている世界で、多くの人々はインター ネットなしの生活を想像することはできない)
(A)何かの画を心の中に形成すること
(B) 何かを誰かに与える、あるいは利用できるようにすること
(C)人々が簡単に見ることができるように何かを特定の場所におくこと
(D)提示されたものを受けること

解答)1(D)2(B)3(C)4(A)


共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー大学入試共通テスト英英直読単熟語に基づく無料補助教材で、宿題や小テストへのご利用は大歓迎です。奇数ページが基礎編、偶数ページが実戦編になっていて、両面印刷すると英語が苦手な生徒を置き去りにせず英語が得意な生徒を退屈させない小テストができます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共通テスト英語キーワード英... | トップ | 共通テスト英語キーワード英... »

コメントを投稿

共通テスト英語キーワード英英楽習ペーパー」カテゴリの最新記事