遠藤雷太のうろうろブログ

何かを観たら、とにかく400字または1000字以内で感想を書きつづるブログ。

TLPW「TJPW LIVE TOUR 2024 SPRING」

2024-05-23 09:26:25 | DVD・VHS・動画など

2024/5/23

・最初にアップアップガールズ(プロレス)のミニライブから始まる。

・アイドルに詳しくなくありがたみがいまいちピンときていないけど、イベントの始めに唄うのは一種の景気づけのようなものでいいんだと思う。

・演劇の場合、作中ならあるけど、開演の前に唄うのはあまりないような。場合によってはアリかも。

・原宿ぽむが気になる。名前も衣装も他で見たことない感じ。

・前々から目には入っていたけど、あんなにはっちゃけた感じだったっけ。

・対戦相手にリング上で551を貢ぐという浅はかすぎる作戦が楽しい。

・妙に体が硬い感じとか、動きに少しクセがあって長めの攻防も見ていられる。

・動きに関してはプロレスラーとして危なっかしい部分かもしれないので、今後変化していくかも。

・一連のイベントの中で、かなり高度なことができる選手と、まだ初心者マークが取れていないような選手が共存している。なんなら同じ試合内でそういう組み合わせもある。

・どんなにすごいことをしていても、長時間見続けていると慣れてしまうので、そういう変化をつけてくれると見やすい。すごい人がよりすごいとわかる。

・伊藤麻希がアイドルと女子プロレスラーのハイブリットとして頭一つ抜けている。ダンスの切れもいい。円熟期。

・吉田豪との対談動画ではちょっと自虐的なことを言っていたけど、海外団体でチャンピオンになっているし、しばらくこの勢いは続きそう。

・瑞希があいかわらずのメルヘン狂気で楽しい。ウエイトが少ないのをいいことに、遠慮のないタイプのフットスタンプをきめていた。

・前回までの配信で見て、圧倒的に強そうだった山下実優は不参加。沙希様も引退(たぶん)なので寂しい。

・結果、渡辺未詩がアスリートとしてのプロレスラーのかなりの部分を担うことになっていた。

・もうちょっと選手の知識が増えてくれば別の見方もできると思うので、しばらくはTJPWを追っていきたい。

・変にヒリヒリした感じもなく、コンパクトにまとまった見やすい大会だった。

TLPW「TJPW LIVE TOUR 2024 SPRING」 大阪・アゼリア大正 TJPW 2024.5.11

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クシシュトフ・キェシロフス... | トップ | 新国立劇場『デカローグ5・6』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DVD・VHS・動画など」カテゴリの最新記事