テクスチャ 2007年07月10日 | JTrim加工 額縁の表面の質感を出すため、テクスチャを取り入れてみました 参考サイト(We Love Jtrimさん) グラジオラス 別名=唐菖蒲 人参木(ニンジンボク) 薄紫の小さな花が可愛くて葉も涼しげです 家の中にも緑
ブラインド加工を少し応用してみました 2007年07月09日 | JTrim加工 学名=アメリカ芙蓉 別名=草芙蓉 この花はとても大輪で花径は20cm近くありました 学名=アガパンサス 別名=紫君子欄 綺麗な小さな花が集まって薄紫がとても綺麗です ひまわり
西洋くちなし 2007年07月02日 | JTrim加工 学名=西洋くちなし 別名=ガーデニア・ジャスミノイデス (花の香りがジャスミンに似ているところから名づけられたそうです) この時季に白い花を咲かせ、甘い香りを漂わせます。 くちなし独特のまったりとした香りを画像ではお届けできないのが残念です。 一重咲きはくちなしで 八重咲きの方が西洋くちなしと後から知りました
紫陽花 2007年06月30日 | JTrim加工 墨田の花火 梅雨が明けると東京の隅田川で花火大会 昨年の花後の枝切りの時期を間違えたのか 今年は花のつきが、あまり良くありませんでした でも紫陽花の中で、この墨田の花火が一番好き 参考サイト (We Love JTrimさん)
写真加工3 2007年06月29日 | JTrim加工 学名=ポーチュラカ 別名=花スベリヒユ 挿し芽でどんどん増えます。 一年草ですが寒くなったらお部屋に入れると 又、来年も咲くそうです。 試してみようかな。
初めてのJTrim加工 2007年06月27日 | JTrim加工 We Love JTrim さん こちらののサイトを参考にさせて頂き作ってみました miyaさんはJTrimで写真を加工され素敵な作品がいっぱいあります。 加工手順の説明を参考にさせて頂き 今日JTrimで初めて写真の加工をしてみました。 学名=西洋オダマキ 別名=アキレギア