思いつく ままに~eko

コメントお待ちしてます。

古墳に登って、どんぐりを 

2012年02月23日 | Weblog
堺市百舌鳥は古墳が沢山。どれも眺めるだけですが、
自由に入れる古墳が1つだけありました。
御廟表塚古墳(全長75m 高さ5m 五世紀中頃築造)です。

みんなで古墳へ登ると、どんぐりが一杯転がって・・・
どんぐりは落下時 額の様なものに包まれてるとか !
会員の方に教えてもらい、初めて知りました。
地上には 額 と どんぐり が散らばってます。
額とどんぐりと枯葉を拾って持ち帰り、携帯でカシャッ

幾つになっても、知らないことだらけです。

写真→URL: http://blogs.yahoo.co.jp/sam_eko_sam/36018917.html

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (媛子)
2012-02-25 07:38:39
私も田舎育ち、よくどんぐり拾いしました
おもちゃ作ったり 遊び道具に使ったものです
こちらでは山奥の小学校では 拾ってきてどんぐり基金というもの作ってお金に替えて樫の木育てて山、自然を守る運動しているニュース聞きました 時代変わりました 道に落ちていたら 珍しいくらいで子供も喜びます
大人も喜ばせて貰っている感じです、、、、

堺市は古墳多いところですね 保存が大変とか聞きました 親戚は三国ケ丘という所にいます

私は主人がリタイア組で 朝ゆっくり出来る身なので 毎日朝 PCあけて 妹とたわいもないメール交換して電話代わりにしています



返信する
媛子さんへ (eko)
2012-02-25 18:36:09
こんばんは~コメント有難うございます。
雨の土曜日、朝から京都迄出かけてました。

私は、大阪で産れ 大阪以外住んだ事ないので、
どんぐりはの額落ちてるの初めて見ました。
それも、教えてもらって、

京都の着倒れ 大阪の食い倒れ 堺の建ち倒れ
とか言いまして、堺市は古墳もですが、建物・文化も優れてます。

妹さんとメール交換ですか。楽しいですね。
私はfacebookで、弟、娘夫婦、姪夫婦、甥、知人と楽しんでます。今は楽しみが多いですね。
返信する

コメントを投稿