思いつく ままに~eko

コメントお待ちしてます。

ボランティア(語り部)

2008年05月20日 | Weblog
昔は、歴史散歩の案内をお願いするのは、
現地の教師・講師・役所の職員・寺院住職さんでしたが、
最近は定年後、地域で活躍の語り部さんに。

根來寺のある岩出市も、語り部ボランティアさんで、
地元の知識豊富な方達 数人が私達を迎えて下さいました。
30数人だつたので、2つに班を別けて案内して頂きました。

1つの班に 語り部さんが3人づつ 付いてくれます。
中の1人が根來の歌を いい声で唄ってくれました。
このボランティアは、何処も 女性より男性が多いです。
皆さん お元気でいきいきしてられました。有難う。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
語り部さん^^ (はっぴぃ♪)
2008-05-21 19:19:18
いっぱいいらっしゃるんですね~~人´∀`).☆.。.:*・
高知城はお休みの日は、いっぱいボランティアの案内の方がいますが~
県内出身のはっぴぃ♪はしてもらったことがありませんヾ(´▽`*;)ゝ"

でも~お話を聞いたら~~目からうろこのこともあるんでしょうね~~♪(゜▽^*)ノ⌒☆

明日は遠足ですw川原でお弁当でっす(*´∀`*)ゞ
何もない川原で・・何をして過ごすのかw
☆ヽ(o_ _)oポテッ 時間持て余しそうですw
返信する
はっぴぃさんへ (eko)
2008-05-21 21:34:22
はっぴぃさん こんばんは。
コメント 有難う。嬉しいです。

地元の案内は、男性にもってこいのボランティアですね。
豊富な知識で、みんなに喜んでもらえて・・・

5月も後半に入りました。お仕事順調ですか。
体調は、リハビリは、もう快復してますか。
明日は遠足。川原でお弁当。いいですねぇ~
退屈な時間も必要、リフレッシュになりますよ。
返信する
ガイドボランティア (きらり)
2008-05-22 00:36:39
こういった方々の活躍はテレビや新聞でも目にしていました。
男性のほうがどちらかというと多いんですね。
わたしもあるお寺に行ったときに、このときは女性の方でしたが
江戸時代からのそのお寺の由来や言い伝えなど興味深く説明していただきました。
ありがたいことです。
それにガイドのみなさんにとっても生きがいとなっているのでしょうね。

ekoさんの歴史散歩、わたしも近かったら参加するのになぁ・・・。
返信する
きらりさんへ (eko)
2008-05-22 14:32:10
きらりさん こんにちは。
コメント有難う。

これからは益々長寿の時代。定年後は長くなります。
歴史散策する者。それを案内する人。老老助け合い(^o^)
言われる様に、生き甲斐になれば、どちらも幸せですね。

私達の散歩仲間も高齢化して、昔は10000歩以上でしたが
最近は7000歩程度になってます。
返信する
Unknown ()
2008-05-22 16:27:39
私は、ボランティアのガイドも良し悪しだと
思ってます。(ボランティアにも因りますが)

 先日、某所に行った時に案内してくれた人は
少し喋り過ぎる感じでした。こちらはゆっくり
静かに見たいのに---まぁ~こんなボランティア
ガイドにはとは言えませんでした。
返信する
圭さんへ (eko)
2008-05-22 17:11:46
圭さん コメント有難う。

そうですね。喋りすぎも困りますね。
私達は、次の場所へ、何時迄に行くのでと。
時間を決めてお願いします。

寺院の住職さんや偉い方は、
予め時間を言っといても、長くなって困る時あります。
ボランティァさんは、比較的時間守ってくださいます
返信する

コメントを投稿