山科疎水の桜や毘沙門堂の枝垂桜が好きで、
この界隈よく散策。その都度瑞光院の前も通りますが、
何時も門は閉ざされ ひっそり、表から拝見するだけ。
今回は、地元のガイドさんから頼んでもらい、
赤穂浪士四十七士のお墓にお線香をあげ御参りしました。
墓地で説明を聞き、元禄時代を彷彿した ひとときでした。
興味のある方は、ネットでご覧下さい。
(HP 新セカセカさん)から拝借しました。↓
http://shunji.chu.jp/yamasina/siseki/zuiko/index.html
この界隈よく散策。その都度瑞光院の前も通りますが、
何時も門は閉ざされ ひっそり、表から拝見するだけ。
今回は、地元のガイドさんから頼んでもらい、
赤穂浪士四十七士のお墓にお線香をあげ御参りしました。
墓地で説明を聞き、元禄時代を彷彿した ひとときでした。
興味のある方は、ネットでご覧下さい。
(HP 新セカセカさん)から拝借しました。↓
http://shunji.chu.jp/yamasina/siseki/zuiko/index.html