goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

リベンジ達成 DD352現る!

2014年02月08日 21時06分29秒 | 私鉄・地方交通 北海道/東北

北紀行2年目の今年。
ストーブ列車午前中の1往復目は、メロスの代走。
ドキドキしながらその次の運用を確認すると次の列車からDD352の当番という回答。
気を良くして件の築堤に向かう。



かくしてカランコロンとロッドの音も軽快にDD352が築堤の向こうから現れて無事リベンジ達成となる。


2014年1月31日 津軽鉄道 嘉瀬~金木 DD352 153列車
※励みになりますので左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いいたします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雪 | トップ | 苅田越しの日本海  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストーブ列車 (RDP3)
2014-02-08 23:26:16
冬の津軽の顔ですね。
DD352、撮りたいですう(^^;;
返信する
冬の風物詩 (32Count)
2014-02-09 10:18:37
やはり津軽鉄道にはロッド式DLと国鉄払い下げの旧型客車の編成がよに似合います。
私も岩木山バックに撮ってみたいです!
返信する
DD352との再会 (狂電関人)
2014-02-09 16:05:07
RDP3さま

1日のみの2往復というあっという間の再会でしたが。
客車を牽くかの姿は、やっぱりいいものです!
来年行きますか!?
返信する
岩木山バック (狂電関人)
2014-02-09 16:07:29
32Countさま

地吹雪の津鉄。
それはそれでらしい冬の津鉄ですが、

そう、岩木山バックが宿題として残ってしまっています。
ただ、金木の築堤の岩木山バックは築堤の下にいろいろとあって、
撮れなくなっています。。。
返信する

コメントを投稿

私鉄・地方交通 北海道/東北」カテゴリの最新記事