「狂電関人の写真庫」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ロクヨンが似合う線区
(2025年07月20日 15時53分23秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸)
通称山男のEF640番代には秋の色付く木曽谷が一番似合うと思う2008年 霜月 ... -
EF651000番代の好み
(2025年07月18日 16時51分42秒 | 国鉄・JR 関東)
超個人的意見だがEF65PFと言えば皺のよ... -
カシオペア専用機塗装
(2025年07月16日 17時08分27秒 | 国鉄・JR 関東)
専用機という響きには魅力を感じつつも... -
真夏の新金線
(2025年07月14日 17時03分17秒 | 国鉄・JR 関東)
入道雲沸く真夏の午後涼感ある水辺の貨... -
顔付が違うやつ
(2025年07月12日 19時14分34秒 | 私鉄・地方交通 関東)
秩父のデキはよく見ると形状が少しづつ... -
思い出の臨スジ貨物
(2025年07月10日 15時57分24秒 | 国鉄・JR 関東)
夏の日差しを精一杯受けて緑と白のコン... -
波久礼の賑わい
(2025年07月08日 16時57分33秒 | 私鉄・地方交通 関東)
秩父鉄道の中でも波久礼駅での撮影が好... -
普通の夏
(2025年07月06日 10時42分21秒 | 国鉄・JR 関東)
記録的に早い梅雨明け長く暑い夏になり... -
国鉄原風景2
(2025年07月03日 17時47分26秒 | 国鉄・JR 甲信越)
自身の青春時代急行車両と言えばキハ58... -
国鉄原風景
(2025年07月01日 16時34分28秒 | 国鉄・JR 甲信越)
新幹線が金沢まで延伸するまで今からた... -
EF210303
(2025年06月28日 18時58分18秒 | 国鉄・JR 中四国)
今でこそ運用は全国区の桃太郎300番代最... -
EH500の変遷
(2025年06月26日 17時35分59秒 | 国鉄・JR 関東)
試作機から数次にわたって微妙に変更さ... -
さらば185
(2025年06月24日 16時14分39秒 | 国鉄・JR 関東)
つい先ごろまで活躍していた国鉄型特急... -
DE101591
(2025年06月22日 11時26分52秒 | 専用線)
石巻港で黙々と入替を熟す2013年 水無月... -
重連タキ
(2025年06月18日 17時00分54秒 | 国鉄・JR 関東)
最近は無動でぶら下がって重連はあって... -
EF641000 ナイトラン
(2025年06月15日 11時03分47秒 | 国鉄・JR 関東)
EF64と言えばやはり山用に開発された機... -
有間川駅 北陸本線だった頃
(2025年06月13日 17時23分04秒 | 国鉄・JR 東海/中部/北陸)
新幹線延伸まで色濃く国鉄風情を残した... -
汽車旅とオーバーツーリズム
(2025年06月10日 20時26分28秒 | 国鉄・JR 関東)
昭和ど真ん中世代の汽車旅感覚だからそ... -
重連解消
(2025年06月08日 14時58分36秒 | 国鉄・JR 甲信越)
EF641000番代この形式とは新製からの長... -
EF210 1号機
(2025年06月05日 16時29分57秒 | 国鉄・JR 関東)
国鉄時代のEF65のように大所帯となったE...