狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

金木、秋の空気

2023年09月24日 15時05分33秒 | 私鉄・地方交通 北海道/東北

津鉄のボツポジの1カット

でも、最近になってどうしてシャッターを切ったのかを考え直す

どっしり聳える岩木山が霞んでいる

数千年前の太古から豊穣の土地だった津軽平野

あたり一面の田圃では

稲刈りを終え翌年への土壌改良で籾殻を燃やす

たくさんの野焼きによって岩木山が遠く霞んで見え

それが印象的で主題にしドンと岩木山を真ん中に置いた一枚だったようだ

津軽平野の晩秋はこの霞んでうっすらと見える岩木山が風物詩

1982年11月 津軽鉄道金木

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« P型電機の祖に | トップ | 工場で働いたバッテリー古典電機 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私鉄・地方交通 北海道/東北」カテゴリの最新記事