goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

DE101591

2025年06月22日 11時26分52秒 | 専用線
石巻港で
黙々と
入替を熟す

2013年 水無月 石巻港
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の思い出 北王子専用線

2025年05月11日 15時35分04秒 | 専用線
もうすぐ紫陽花の季節
飛鳥山の紫陽花を前景にして
北王子専用線列車を狙った思い出

2010年 水無月 王子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の引込線

2024年12月30日 15時09分44秒 | 専用線

電柱が林立し
踏切が連続する
街中の引込線も
役目を終えてしまった
2013年師走 北王子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンタグラフを下げて働く機関車

2024年08月25日 08時17分28秒 | 専用線
元は大牟田の炭鉱で働いていた機関車は
晩年JR大牟田駅を発着する貨物列車を
中継地で引き取りケミカル工場へ送り込む専用線で過ごした

工場内では引火性物質を扱うので
工場への送り込みを担う機関車は
パンタから出るスパークの火花を避けるために
バッテリーを積んだ貨車より電力を供給される改造を受けた
とてもユニークな存在だった
2014年 長月 三井化学専用鉄道 宮浦 Nikon Df

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭都筑豊の生き証人2

2024年04月11日 09時37分48秒 | 専用線
本日よりまたまた郷里へ向かう
今回はある意味これまで半年以上掛かって
やって来た実家のことを或る意味決着つけることへ

さてその出発前のアップでは
コッペルと仲良く直方石炭記念館の裏庭に鎮座する
三菱炭鉱で使われた電機
竪坑では石炭を削り出したその細かい粉によって起きる
炭塵爆発の懸念から大規模炭鉱では早くから電化され
このような電機やバッテリーロコはたまたエアタンクを背負った
機関車まで活用されていた
この三菱製の電気も在りし日を遠く望むように
直方駅傍の高台に佇む
2024年弥生 直方石炭記念館にて Nikon Df
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする