明けない夜はない

膣ガンステージ、肝臓に遠隔転移あり。只今経過観察中。そんな私の心の叫びと、乗り越えて来た事、あれこれ。

定期外来5月編

2010-05-21 12:06:40 | 月イチ外来

皆様、こんにちは

随分とご無沙汰しております。
最近、定期的にしか更新をしなくなってしまったので、
ここを見て、私の便りを知られる方々も多いようで、
ご心配お掛けしています。
気に掛けて下さる皆様、どうもありがとう
有り難い事に、私は今も元気でやってます
今は、毎日趣味のブログを更新するのに精を出し、
大好きなNBAをネットで観戦の日々です

そんな中、5/17は外来DAYでした。
半年ブリの放射線+CT検査、併せて女性診療科。
放射線→採血→CT→女性診療科 と言う順で。
忙しいスケジュールに思えて、全て時間差の続きで予約をとってもらっているので、
割りとスムーズにいきました。女性診療科の待ち時間以外は・・・(笑)

放射線、半年ブリですけど、まあ特に何も問題も無く・・・
もう放射線治療を終えて4年経ちます。
何も特に問題が起きない事に感謝しつつ、
引き続き、まだ半年毎に診察です。
次は11月。
半年空くと、季節が2巡しますね。(笑)
11月は、私にとって忘れられない日がある大切な月。

続いて採血、CTの予約があるのでそれに併せて順番を今回は、
とっておいてくれました。助かった。(笑)
思ったよりも採血がすぐに終わったのでCT時間までしばしのんびりと。
予約時間よりも早目に受け付けに行くと、なんと早く呼んでもらえました。(笑)
何度やっても、あの筒好きにはなれませんね。
CTの機械が熱を持つから?なのかはどうか解りませんが、
いつもあの部屋、寒い。(笑)
CT機が変わっていました。あれは、最新機器なのかな?
メーカーまでは確認出来ませんでしたが。
そして、大嫌いな造影剤、打つですよ( ´Д⊂
同じ量、同じ液なんだろうけど、今回は凄く体に負担が掛かりました。(´ヘ`;)
あの熱くなる感じは、なんとも言えん、嫌な気分になりますね。
でも仕方無い、画像をクッキリ見るために私には必要だとの判断なので。
針を刺したまま、手をバンザイして筒に入る際、
針を刺した方の腕、痛いです(笑)我慢しますけど。(^^ゞ

CTを終え、続いては女性診療科。
今回は、ココで一番待たされました・・・(・_・;)
中待合に入ってから1時間は待ったと思う。
次第に忘れられてんのちゃうかな?と不安になった頃、
私が呼ばれましたよ(笑)
前回やった採血の結果と、細胞診の結果から。
(3ヶ月前の結果やけどw)
細胞診はクラスⅡで私にとってはOKライン。問題なし。
採血に関しても、問題なし。
有り難い事です。
それに加え、さっきやったCTの画像がオンラインで送られているので、
そちらも見ながら、問題なしとのお話。。。
そして、先生が病状とは関係の無い話を少し話をし出しました。
それは、4年前異動になったI先生の事。。。
「I先生の事、覚えてる?」
と主治医N先生が聞いて来たので、
「もちろん、覚えてます!だけど、患者さん沢山居られるし、
 I先生は私の事は覚えてらっしゃいませんよね?」
と答えました。
すると、I先生が病院へ戻って来てると言うのです!4年ブリに!
その上、私の事は覚えていてくれていて、
(ある意味、重篤患者だったと言う事で・・・(^^ゞ)
今、元気に毎日を送っていると言う事を、信じられないと仰っていたらしい。(笑)
:主治医N談

4年半前、最初に運ばれて来た時、医療チーム誰もが私の状態にうつむき、
見通しをつけられず、先行きも絶望だろうと予想していた・・・と、
今更ながら主治医Nが私に言いました。
I先生は、まさか何事も無く4年半も私が過ごしていた、とは、
思いもしなかったようです。失礼しちゃうわ~(笑)
そのくらい、私は最重篤患者であった事は確か。
失ったモノは沢山あるけど、同時に今の私がある事に感謝しなければ。
そのI先生は月曜日では無く木曜日、外来に来てると言うので、
会いたいなら、木曜日に来てみて、と主治医Nが私を促しましたが、
次の外来の予約も月曜にしてしまい、会えるのはまだ先になりそう。(笑)

I先生とは、あの辛い現状を私と家族に4年半前、全て告知した先生・・・。
主治医では無かったけど病棟医長だったので、入院中はよく面倒みてもらった。。。
あの頃は泣いてばっかりだったからな、私は。(笑)
いつも声かけしてくれて、励ましてくれた、アニキみたいなI先生。
ようやく治療が半年過ぎたか・・・と思われた頃、
異動が決まって、あの時はとても淋しい思いをしたっけ。
その頃からもう4年。

私と同じ症例の患者さんを、主治医Nは今診ているんだけど・・・と、
話してくれました。
(年齢は私よりも随分上のようですが)
だけど、それ以上をお話にならないので、
私も聞きませんでした。
その患者さんが、良い経過を辿りますように

お薬を処方してもらい、
今日の診療はこれでお終い。
次回は、8/16。お盆明けです。
=================================
もう、何度も経験してるし、相手に悪気があるわけでは無いとは解っていても、
薬剤師の方の、お薬についての説明、困る事が多々あります。
いつも同じ薬局に行っても、担当の方が変わる事もあるし、
その上、病名を知らないわけですから、(多分)
お薬の説明は、薬剤師さんのお仕事。。。
それは解るんだけど、処方通りにどうしてすぐ出してくれないんだろう。
質問とか、しないで欲しい。
ここで、何か私がお薬に対して症状を訴えて、処方が変わるのか?と言いたい。
そう言う事は、主治医と話す事でしょう?違うのかな?(^^ゞ
今回は、女性ホルモン剤服用について、
「生理は順調に来てますか?」
と聞かれ、悔しくなりました。解りますよ、もちろん悪気無いのは。。。
でも、他にもお薬を待ってる患者さん居られるのです。
その中で私は、
「生理はありません」
と、何度言って来た事でしょう。。。
空気が読めない方は、それに加えて
「どうして来ないの?生理。。。」
って、言う人居たりね。(笑)
今回の人も、この言葉手前まで言う感じの薬剤師さんだったので、
間髪入れずに、
「治療により、生理は来ません。主治医の指示通り出して下さい」
と言いました。
もっとどうして、すんなりいかないんだろう。。。
その後、ジェネリックのお薬の話までして下さいましたが、
ここで、お薬を変更する事は出来ないワケでしょう?
医師の処方箋が要るワケですよね?なのになんで、ここで言うの・・・(笑)
感じの良い薬剤師さんだったので、悪気無いのは解ります。
だけど、私と同じように切なく思う女子も他に沢山居るんだ、って、
解ってもらえると、嬉しいな。
=================================
5/15はIさんの命日。
もう3年になります。

Iさん、私は今日も元気に前を向いています。
下を向く事もまだまだあるけど、なんとか笑ってます!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね。 (桂)
2010-05-21 14:45:15
主治医が移動になるって患者にとってさびしい事ですよね。

私の場合も一年が過ぎた頃先生がこの次はY(副)先生に診てもらおうね、って言って、、、、、。
私はまさか先生にこれっきり合えなくなるとは思ってもみなかったのでハイって返事しました。

色々お世話になったお礼の言葉も言えずじまい。

名前で検索してみたら少し離れた県にいらっしゃるみたい。
同姓の女の医師もいらっしゃるみたいだからご夫婦でおんなじ病院に勤められているのかしら?
なんて勝手に想像して、、、、、。

夏の暑い日手術して一泊12000円の個室に入院
(必然的に)
私はそれなりに気持ちは地獄に居ても環境としては天国にいました。
先生は夏休みもなくいつもはれぼったい目で診察してくれましたっけ、、。(激務だったと思います)
8月の終わりにこれから子供と夏休みとおっしゃっていたのを覚えています。

あの時からもうすぐ4年。
4年生き延びれました。

お会いできたら心からのお礼の言葉を述べさせてもらいたいな~。

ベリーちゃんはそれが出来る環境にあって羨ましい。
定期検診クリアーおめでとう。
良かったね。
(これ一番先に来る言葉だよね)
Unknown (→桂さん)
2010-05-24 08:03:34
桂さん

お久しブリです。いつも気に掛けて下さりどうもありがとう

このI先生は主治医では無いんですが、病棟の患者さんに、
いつも声掛けしてくれるような、先生でした。
私の今の主治医ともとても仲が良かったので、
随分、病気以外の事も話ししたりと、アニキ分のような、
頼りになる大好きな先生の1人です(ノ∀`♥)

私の場合は、当初診断された時は手術は不能、
ステージ4-bと言う、(遠隔転移もあり)
どうしようも無いほど経過していた状態だったので、
まさか、今も、そして元気に過ごしているだなんて、
主治医以外は、想像出来なかったのでしょうね。(笑)
有り難い事に、あの辛い治療があって今があると言う事に、
感謝しなければと思っています。
当時は、若い患者さんなんて、居られなかったし、(病棟に)とても治療以外でも辛い事が多かったです。
同じ病棟内には妊婦さんも一緒でしたし(笑)
個室も限られていたので優先的に入れてもらう事も出来ず、(お年寄りや帝王切開の方優先)
大部屋でいじけてたのを思い出します。

次、I先生と会える機会があったら、必ず今の自分を見てもらってお礼を言いたい、そう思っています。
いつもどうもありがとうございます
超~お久です! (bitter)
2010-05-29 09:43:35
クラちゃん、元気そうで、何よりで~す!
がん患者さんのブログを見る事もすっかり減ってきてしまい、日常の日々に追われておりました(--;)

そんな折、会社の別支店の方が乳がんになり、また色んなことを思い出して、覗きにきちゃいました!

クラちゃん、すっかりNBAの虜になってるのね。
何かに打ち込めるものがあるって楽しいでしょ。
私も週末テニスをするために、仕事頑張ってるようなもんですから・・・(^^;)

けど、改めてステージ4bって、本当に今の状態は奇跡に近いんやわ。

私たち若いんだもん
人生、まだまだ楽しまないと…ね

ではでは、また覗きに来ますね

Unknown (→bitterさん)
2010-06-01 09:47:40
bitterさん
おヒサ~(∩´∀`)∩てか、返信遅れてスミマセン(´Д⊂ヽ
元気にしてる?私はこの通り、有難い事に元気ハツラツでっす(・∀・)ノシ

私も、あまり見に行かなくなってしまった。
その理由は、ただ忙しいとかお付き合いがあまり無くなったから・・・って事じゃ無いんだけど・・・。
ちょっと文や言葉では言い表すのが難しい。(;´∀`)

そうそう。NBA大好きよ~☆
色んな境遇の選手が居て、中でも一度事故から命を絶たれそうなくらい重症になった選手が、
復活して今も現役でバリバリやってるんだけど、
彼を見ていると勇気と元気を沢山もらえます。(´∀`)

あははww
そうよね。ステージ4-bって普通に考えれば今笑って居る事の確率の方が低かった状況。。。
まあ、失ったモノは沢山あるけど、それを今更悔いても仕方無いしね。。。
割り切れない事は沢山あるけど。(子供の事とか)
まだまだ、やりたい事はいーっぱい。((´∀`))
(ほぼ、遊びばっかやけどww)

気に掛けてくれて、どうもありがとね☆
bitterさんも、体調崩さないよう気を付けてね~。
近頃、この時期にしては寒過ぎるし・・・。
ありがと☆


はじめまして (グラッド)
2010-06-04 23:52:06
「明けない夜はない」で検索してたどり着きました。良い言葉ですね~。
いくつかブログも読ませて頂きました。大変な思いをされていますが、めげずに頑張ってらっしゃいますね。とても素敵です。

私にも、昔お世話になったドクターがいまして、「今の自分を見てもらいたい」というクランベリーさんの気持ちがすごくよくわかります。

これからも頑張ってくださいね!応援してます。
ではでは。
Unknown (→グラッドさん)
2010-07-21 13:37:54
グラッドさん

レスが遅れまして、申し訳ありません。
せっかくブログを見つけてコメント下さったのに。
ホントごめんなさい・・・(´Д⊂ヽ

グラッドさんのHP、お邪魔させて頂きました。
私も旅が大好きなんです♪
今までに10数ヶ国行って来ましたが、NYCが一番好きな場所かも知れません(´∀`)
又、行きたいなぁ。

人生において、最大のピンチ到来で、失った物は数え切れないけど、
その分、自分の人生を濃く生きると言う事を教わったような気もします。
まだまだやりたい事、てんこ盛り♪♪(笑)
時には後ろを向く事もあるけど、でも、前を向きながらこれからも進んで行きたいと思っています。(・∀・)

どうもありがとうございました☆

コメントを投稿