goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

無事に別荘から帰りました~♪

2019年01月18日 | 日々の栞

 

おはようございます 今日も越谷市は美しい空が広がっています

カテーテル検査が無事に終わって 

昨日 娘が迎えに来てくれて我が家に帰ってきました


15日入院した日のご飯です

前回に入院して心臓にステントを入れた時の食事は

全く味がなかったので今回も覚悟をして食べたのですが

薄味ですけど美味しかったで~す

越谷市立病院では昔から職員さんが病院の施設の中で

調理してくださっているのでとても美味しいんです


夕食に私の大好きな茄子と 

ピーマンの素揚げがついていて うれしかったぁ

茄子の上に写っている海老とお豆腐の和え物 も

海老もプリプリしていて たくさん入っていて美味しかったです


入院した日 15日の美しかった夕陽

4人部屋の窓際のベッドでラッキーでした


日が沈んで 病院で見る夕焼けはやはり物悲しい~


16日 私は9時45分からこの日 1番目でカテーテル検査を受けました

10時半に終わって 息子夫婦と夫と4人で先生から結果の説明を受けました


「あと一ヶ所詰まりそうなところがあって

これが悩ましい処なんですけど・・・」

「これから注意深く観察しながら考えましょう」とおっしゃいました


先生がおっしゃるには 心臓の血管に入れるステントも現在は研究が格段に進んでいて

材質が身体に溶け込む物が開発されて

現在一部の病院で治験が始まっているから という事でしたので

私も家族もこの信頼できる先生の判断に

安心してお願いしたいと思っています


11時に家族3人が帰って私は朝食抜きでしたので

18時間ぶりの昼食を頂きましたけど うんと柔らかい焼うどんみたいなのを

半分くらい食べたところで気分が悪くなって

トイレも行きたかったので ナースコールを押しました


初めて倒れた時と同じく冷や汗が噴き出てきて

起き上がれなくて すごく嫌な予感がして


看護師さんが「どうしました」 すぐに血圧を測って「低すぎる

すぐに足の方を高くして

「私お手洗いに行きたいんですけど」

看護師さん「今はがまんして」 たぶん顔から血の気が消えていたんだと思います

2時間も経ってから 看護師さんが「やっと顔色が良くなってきた」と


手術が終わった先生も来てくださって

「検査で疲れたんだね~」と  私もやっと安心できました


6時の夕食の時間には気分もすっかり落ち着いて

頑張って夕食も完食しました

ハンバーグ硬かった 付け合わせの野菜とマッシュポテトは

味がなくて マヨネーズかけていただきました

果物大好きな私 とっても甘くて美味しいオレンジがついていてうれしかった~