江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「五霞の道の駅」へ

2017年12月17日 | 日々の栞

こんにちは  今朝は8時15分に家を出て

「五霞の道の駅」まで行ってきました

私の運転で来たのは2回目 今回もピッタリ30分で着きました

緊張はしましたけど道路が空いていて快適でした

 

9時開店の10分前から 50人くらいも並んでいて

反対の入り口にもたくさん並んでいて

前の人に「この列は何の列ですか?」と聞きましたら

前の人も「判らないけど並んでいます」だって

 

結局 入店するために並んでいたみたいで

普通のスーパーみたいに特売品目当てに並んでいた訳ではみたいでした

 

でもこの道の駅は 私みたいにモタモタしていると

野菜もどんどん減っていってしまうんですよね

 

やはり茨城まで来ると 産地が近いので 野菜がとっても新鮮で

しかも越谷よりもだいぶんお安いです

 

美味しい「ローズポーク」も4パックも買って

野菜も新聞紙にくるんで発泡スチロールの箱に入れたり

茹でて冷凍保存したり 忙しいです

1万円以上のお買い物でしたけど

Sちゃんにもあげたり 娘の家に行くときの為に

おかずに加工したりしておきます

 

      

私の一番の目的の 大好きな茨城の干し芋も売っていたので嬉しかった~

以前には夫の運転で水戸まで買いに行った事もあったので

家から30分で美味しい干し芋が買えて

帰ってきてすぐに食べてみたら やっぱり甘くて美味しい~

今日のお買い物は 大満足でした