goo blog サービス終了のお知らせ 

ISIの上にも30x年

映画を見た時の感想を入れときます。アメーバに引っ越し中

2025/04/30 「トランスフォーマー/ビースト覚醒」

2025-04-30 00:00:10 | 日記
「トランスフォーマー/ビースト覚醒」(2023年米)

 「トランスフォーマー」シリーズの6作目。
番外編「バンブルビー」を含めると7作目。
シリーズの最初の3作はシャイア・ラブーフ、
続く2作はマーク・ウォールバーグ主演で、番外編も別の人が主人公だった。
毎回、主人公が変わるとちょっと面白くなるんだけど、
その人で2作目になると、退屈になる事の繰り返し。
番外編を除く過去5作は、長尺で知られるマイケル・ベイ監督で
長尺が苦手の自分としては、主人公と監督が変わった本作には若干の期待が。
主人公ノアらは、金属生命体と敵の争いに巻き込まれると言う展開で
敵の素性は、過去作と変わってきてるのかも知れないけど、
観ていて、これは過去作よりも大変な事になったぞと言う印象は受けない。
過去作の金属生命体は、車等のマシンに変形する形だったが
本作では動物型(のロボ)に変形すると言う形。
これが物語的に目新しさを生むかと言うと、そうでもない。
敵はスカージと言う金属生命体だが
彼はボスであるユニクロンと言う存在を呼ぼうとして、呼べずにやられる。
「ミュータントタートルズ」でもこんな事あったけど、
散々おどかしたラスボスが出てこない展開は拍子抜け。
時代は90年代と言う事で、
過去作との時系列上の思惑があったのかも知れないけど、
観ていてもその意図は分からず。
主人公を変えたら、少し盛り上がるかもと言う作戦も、何度もは通用せず。
今回の主人公ノアが、ラストでGIジョーに参加すると言うシーンがあり
両シリーズのクロスオーバー企画もある模様。
企画が続いているかどうかはわからないけど、さほど期待させられない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025/04/30 キャシ... | トップ | 「トランスフォーマー/ビー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事