風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

アサリ三昧~その1~

2008年05月08日 01時03分16秒 | お出かけ

行ってきました

潮干狩りへ

夜中の3時に自宅を出発して愛知県の知多半島へ

途中、名神高速~名古屋高速~名古屋環状線~と段々道がややこしくなって

おバカなナビが当てにならず

もっとあてにならない私がルート検索で印刷してきた紙を見ながら

’ここで降りるのかな??’

なんて事で高速降りたら、

高速道路を見上げながら国道を走る事に。。。

しまった

と、色々ありましたが、なんとか8時半頃に現地に到着しました。

着いたとたん

コンビニであわててカッパ買ったよ

海は、みるみるうちに潮が引いて行ってビックリ

日本海側では考えられないもの。。。

雨も上がって

さっそく潮干狩り開始!!

アサリがいっぱいだね~^^

なんて、5センチくらいの大きい貝とかもいっぱい採ってたら

アサリに似たジイジイ貝だって^^;

主人は’じじい貝’って聞き間違えてた

小さい時は白くて大きくなってくと波紋のように茶色の模様ができて

バカみたいにでかくなる

砂がひどくて食べれないとか

誰かが教えてもらってて、ほとんどその貝でアサリは少しだった

我が家も一緒^^;

ジジイ貝。。。違う!!ジイジイ貝だらけだったよ

でも、早めにわかってよかった~

改めてアサリの潮干狩り再会

途中、雨になったりで1時間もしないうちに私はリタイヤ^^;

寒いし、雨にあたるの苦手

1時間ほどかな?!車にいたのだけど

主人にもう一生潮干狩りはできないかもしれないよ~~なんて言われて

もうひと頑張り

主人と長男くんは休憩ほとんどなく4時間近く採ってたので

バケツにいっぱい採れました

portulaca_daisukiさんに教えてもらったように

海水をペットボトルにくんでバケツに入れて砂だししながら

中日小野浦キャンプバンガロー村へ向いました

さあ~~て、メインのアサリたちはどうなったでしょうか??

つづく。。。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿