goo blog サービス終了のお知らせ 

同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

同志社関大福井愛学合宿@木曽川 2日目

2019年02月18日 | 合宿
こんばんは
「そろそろソロ」と言い続けて1年間経ってしまった大倉です。そろそろソロです。

2日目は朝から晴れになり、たいそう良いフライト日和になりました。今日も13を組む練習をしましたが、前日の256耐空検査の時よりも自信を持って素早く組めるようになってたので、自分の成長を実感しました。メインピンがスッと入ることにこんなに快感を覚えたのはいつぶりでしょうか。気持ちよかったです。
池田がまだ独り立ちできていなかったので、13機外点検の認定をあげれるように、何回も試験しましたが、毎回どこかが抜けていて惜しくもこの日は独り立ちさせることはできませんでした。次の日は頑張ってほしいです!

昼からは宿当に当たっていたので掃除などを行なっていたんですが、午後から風が強くなっていったようで、3時ごろに撤収の車が宿舎に来てました。天気も良く、サーマルもある予報だっただけに残念です。

明日は風も静音で晴れるらしいので、ソロ出たいです!

同志社関大福井愛学合宿@木曽川 3日目

2019年02月18日 | 合宿
こんばんは一回生の登島です。

今日は今合宿3日目にして初めて強風待機することもなく朝から夕方までの通常通りの訓練を行うことが出来ました。天候も恵まれ最大36分の滞空もでてかつ総発数も52発と充実した訓練を行うことが出来たのではないでしょうか。

さて僕はと言うと今日皆が3発.4発と発航していく中午後の一番滞空の出た時間にウインチ助手をしており、滞空している機体を羨望の目で見ることしかできませんでした。せっかくの日に非常に残念です。今日の2発で得た自分の足りないところ、伸ばしたいところ、挑戦したいこと、いろいろなことを見つけることができたのでまた明日からの訓練に活かすことができるようイメージトレーニング等地上で出来ることを最大限にして次のフライトに臨みたいと思います。

明日の天気は午前中から雨との予報が出ています。ちょうどこの1週間合宿の中日でこれまでのフライトで得たことの復習やまた疲れも溜まっている頃だと思うので午後からはリフレッシュにも使えるかと思います。どのような日程になっても無駄にすることのないようにしたいと思います。