同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

全国大会 集合日

2014年02月27日 | Weblog
ただいま全国大会に立命館のクルーとして参加しています、1回生の西原です。

本日は全国の集合日でした。昨日からいる東海関西組に加えて、今日から関東組があわさり、より賑やかになって全国大会の様相を呈してきた感じです。

今日の日程としては選手の身体検査と搭乗機体のチェックを行いました。

広い妻沼の滑空場に全国から集まった機体が勢揃いした光景は圧巻でした。
関東独特の機材機体など、航空部でも文化の違いを感じます。

明日からフライトを開始しますが、先ずは妻沼でのグランドワークを覚え、競技中にはシャキシャキ動けるようにしたいです。
勉強になります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社龍谷南山合宿 最終日

2014年02月22日 | 合宿
更新が滞ってしまい申し訳ありませんでした。ピストの二回パウルです。

今合宿は、前半でなかなか天候に恵まれませんでしたが、後半は毎日60発以上回せる程に効率よく訓練をする事が出来ました。また、同志社、龍谷、南山の全ての一回生が一人立ちする事ができ、上回生もホッと一息ついてから一回生を『先輩』にすることができたと思います。

さて、条件の良かった今合宿ですが、最後の二日間は特に滞空日和で、何人かの活躍もあったので報告したいと思います。

まず、20日には二回の川上、龍谷四回の織田さん、そして自分がソロで滞空しました。AS-K13で川上が、龍谷23で織田さんが、AS-K21で自分が飛びました。自分は3番機で一番高度が低かった事もあり、織田さんと川上を避けつつ飛んでいました。結果、なかなか高度を上げれずほぼずっと0~1粘りで高度600程度で滞空していました。川上や織田さんは高度750を超え、2500フィートの天井を突破していたので羨ましかったです。しかし、自分もバリオ0の道を通って文化センターまで辿り着くことができ、高度600以上で文化センターのワンポイントクリアをする事が出来ました。宿舎へ向かいましたが、東海大橋周辺で沈下にはまり、高度を上げ直している時に30分が経過し、降りてくるよう無線で指示があった為、川上と共に着陸しました。結果、川上が36分、自分が37分耐空で二人ともC章を獲得する事が出来ました!!また、この日はソロがたくさん出て、井上Kさん、松本、井上Sもかなりソロ発数を伸ばす事ができました。

21日は20日とほぼ同じ天候でしたが、20日以上に条件が出ました!AS-K21で井上S、龍谷23で織田さん、同志社23で自分が滞空しました。また、同乗でしたが256で四回の窪田さんも30分を超える滞空をされました。自分はR/Wの南側へ流されたり流された分を戻ったりしつつ上昇し、高度1150まで上る事ができました!そして、朝に江口教官に『狭い範囲で飛んでいても全国の24キロタスクでは通用しない』と言われていた為、風に流されつつ南東にある長池を目指し、クリアすることができました。そこから北西の文化センターを目指しましたが、沈下と強い北西風に阻まれなかなか到達できませんでした。しかし他機の状況を見つつ粘り続けました。井上Sも上がったり下がったりを繰り返しつつも雲の下で上手く回っていました。結果、自分がギリギリの61分で、井上Sが70分で1時間滞空をクリアしました!!早いタイミングで全国大会の出場条件を一つ満たす事が出来、驚きと喜びが混じった心境です。ちなみに、織田さんはこの時62分滞空しましたが、後にもう一度飛び上がってからは2時間19分滞空し、全てのチェックポイントをクリアしてくるという偉業を成し遂げました!

今合宿では龍谷23や同志社23にも乗る事ができ、何機も同じポイントで回るガグルを体験したり、その状態での無線も勉強になったりと、とても得る事の多かった合宿でした。応援して下さったOBOGの皆様、ありがとうございました。差し入れを下さった大久保さん、西山さん、河盛さん、村瀬さん、美味しくいただきました!

では、最後に井上Sからの感想を載せたいと思います。

今合宿ではソロ6発目で21ソロに出て7発目で21ソロによるソアリングを行いました。
この日はとても条件が良く、経験が浅い私でも上がることのできるサーマルで、70分滞空できました。
これで全国大会の経歴の一つをクリアしたと思うと信じられないという思いと同時に嬉しいです。
これからもソアリングの練習や、フライトの総合能力を高めて自家用を取りたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社龍谷南山合宿 4日目

2014年02月19日 | Weblog
こんばんは。一回生の河合です。

今日の総発数は64発で、風が強い中でしたが、なんとか一日飛ばすことができました。私、河合は4発飛ばしていただきました。今合宿は風待機などが多かったので、良い天気に恵まれ、非常に充実した一日となりました。同時にCABチェックを二人の方が受験され、二人とも合格されました。

合宿はあと二日となりましたが、一発一発を大切に飛ぶと同時に、体調面等に気を付けて頑張りたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社龍谷南山合宿 2日目

2014年02月17日 | 合宿

こんばんは、一回の森山です。

本日は土手上の歩行者待機や横風待機もありましたが、なんとか一日中訓練することができて54発回すことができました。また、同志社256も無事に検査を終えることができました。

そして私個人としては、昨日に香川教官に教えていただいた学科の知識をフライトに生かすことができ、そして横風が強い中で訓練させていただくことができて、とても充実した1日となったと思います。

また、ようやく一回生全員が一人立ちすることとなりました。これから私たちが上回生として動くことをよく自覚して、同志社航空部を盛り立てていけるように頑張ります。

最後になりましたが西山さんと河盛さん、差し入れの方ありがとうございました。大切にいただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社龍谷南山合宿 初日

2014年02月16日 | Weblog
こんばんは。1回生の西原です。

雪で1日延期となりましたが、今日から2月の1週間合宿が始まりました。しかし昨日のウェザーブリーフィングの通り朝から強めの北西風で、残念ながら訓練フライトはできませんでした。
代わりに同志社256をはじめ計3機の耐検の機体検査をしました。同志社256はコンパス調整に時間がかかったり、まだいくつかの修正項目を残していますが他の2機は無事に検査を通ったようです。256も明日には検査を終えフライトできそうです。
私もコンパススイングなど貴重な経験が積めました。

午前中に撤収し、午後からは龍谷大学OBの香川教官に学科をしていただきました。離陸と着陸についてより詳しくお話ししていただき、とくに着陸時のフレアを行うタイミングなど今後のフライトに直結する技術を学習できました。
離脱のタイミングなども個人的には非常に有用でしたし、たいへんタメになりました。

昨日今日と悪天候によりフライト出来ない日が続きましたが、明日はやっと訓練ができそうです。今回の合宿で一年の締めくくりなので、効率よいグランドワークとまとまったフライトをしたいです。とくにフライトは過去の学科ノートを見たりして、今日の教官学科もいかしながら場周判断も意識しつつ操縦面でも過去最高のフライトを毎回できるようにしたいです。

今後も天気が荒れることも予想されていますが、貴重な1回を大事にしてあと1週間がんばります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA2256整備

2014年02月12日 | Weblog
こんにちは、二回生の山岡です。

遅くってしまいましたがJA2256整備の報告をさせていただきます。

2/9㈰に256の計測を行いました。
担当である桑鶴さんがインフルエンザでダウンするアクシデントに見舞われたため、二回生の松本が主に、僕が補助となっての整備となりました。

この日の整備が終わるとしばらくの間は整備がないため経験を積ませるためにも一回生を主体として、計測を行いました。
計測箇所の間違いや、mm単位の読み間違いなどまだまだ課題があるような感じでしたが、このミスを糧に精進していけるよう努めます。

計測が終わったあとはグリスガンの打ち込み、トグル力チェック、タイヤの空気圧チェック、スカートの修復等の残っていた項目を片付けて256の整備は終了となりました。

今週の土日は耐空検査です。両日とも天気があやしいですが無事晴れるようてるてる坊主を作っておきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府大岐大合宿3日目

2014年02月11日 | 合宿
二回のパウルです。昨日で、交代の係が来たので府大岐大合宿から帰りました。

朝から強い北西風が吹いていましたが、江口教官と1発目で21のチェックフライトを行い、降りてきてすぐに21でソロに出して頂きました。これでソロは13発になりました。あと17発溜めなければなりませんね。
1発目も2発目も西側空域へ行ったのですが、とても強い北西風だった為、すぐに南側へ流されてしまいました。ソロフライト中にランウェイエンドを越えてしまい、急いで戻りましたが、21でもなかなか進まず驚きました。高度が500Mあったのでピスト横まで帰ってくる事が出来ましたが、350mまで失高してしまったので、風の強い日に風下へ流されることがいかに危険かを再認識しました。

自分が着陸するタイミングは運よく一時的に風が弱まっており、チェック通過の時点で北西3Mと無線で言われました。それでも十分な横風ですが、ちゃんと着陸できたので自分は満足でした。

今回は江口教官が、風の強い日の安全な場周コースの取り方について学科して下さったので、ソロフライトをする上で非常に勉強になりました。今週末からの同志社合宿でも風が強い事が予想されるので、しっかりと経験を活かしてフライトしたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府大岐大合宿 2日目

2014年02月09日 | Weblog
こんばんは、嵯峨根です。
今日ランウェイにでると一面真っ白で、昨日の雪が残って凍っていました。
非常に滑りやすい状態でしたので、ランウェイワークには足元を特に注意して行いました。
雪と強風の影響により、ASK21での単機発航で、いつもの発航点ではなくもっとピストよりから発航するセンター発航を行いました。

僕は一日中リト養成に入り同乗で曳きましたが、センター単機発航は目標が取りづらく苦労しました。
数発曳くと風がさらに強くなってきて、風速8~10m/sを超えることもあり、横風成分が4m/sを上回ったため風待機を行いました。
昼食を挟んで長時間待機し、弱まった機をみて1発飛ばしてみましたがやはり風が強く、そのまま撤収となりました。
結局今日は総発数9発でした。

明日の天気も今日と同じような感じですが、北風寄りで吹く予想でしたので、明日こそは訓練ができて沢山発数が増えると良いです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府大岐大合宿 1日目

2014年02月08日 | Weblog
こんばんは、二回生の嵯峨根です。パウルと二人で外人参加しています。
実は少人数で外人参加したのは初めて…しかも岐阜大と交流するのは初めてです。
普段の合宿とは違う空気を感じながら日々を過ごしています。

昨日のウェザブリ通り残念ながら雪景色に包まれ、訓練はありませんでした。
10年に一度の大雪ということで、特に関東では大変そうです。(このフレーズ去年も聞いたような気が…)
今日は宿舎で学科を受けたり、256陸送のためのハウトレの準備をしたりしていました。

明日は晴れるようですが、風が強いとのこと…飛べるといいです!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府大岐大合宿 集合日

2014年02月07日 | 合宿
こんばんはー二回のパウルです。今回は嵯峨根と二人で外人参加です。自分は車係&機材係で呼ばれたので、嵯峨根に運転して貰って、交通費も貰えてイェイェイって感じですー。笑

今日はラジオ係もいなかったのでラジオの引き継ぎもやり、まさかの3係引継ぎ…これは珍しい経験!!!

嵯峨根はリト認定得る為に索修理頑張ってましたー。二人で明日から頑張ります。まぁ、明日は雪っぽいんですけどね…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする