goo blog サービス終了のお知らせ 

同志社大学体育会航空部 活動日誌

同志社航空部の活動報告を公開中!

全国大会最終日

2023年03月13日 | 大会

こんにちは、4年の浅野です。

とうとう長かった全国大会も最終日を迎えました。

最終日は同志社には2発回ってきました。2発目で森が飛び高度を上げましたが上空の沈下が広く得点には至りませんでした。また他の大学も苦しんでおり得点者は3人のみでした。

 

最終的な結果は

団体5位入賞

森個人11位

浅野個人12位

でした。

目標としていた優勝には至りませんでしたが団体で入賞することができました。また関東以外の学校では団体順位は最高位であり、我ながら2人でよく頑張れたと思います。

選手からの詳細なブログは落ち着いたら書こうと思います。

 

皆様ご支援並びに応援ありがとうございました。来年以降更なる飛躍をして全国優勝を達成できる日が来る事を願っています。

 

 

 


全国大会競技5日目

2023年03月10日 | 大会

こんにちは!2回生の砂川です。

全国大会もいよいよ終盤に差し掛かってきました。

本日も晴天で、1日中競技を行うことができました。本当に天候に恵まれている大会です。

同志社大学は森さんがワンポイントを達成しました!

現在団体5位と順位は少し下がりましたが、まだまだ逆転を狙います。

最後まで応援よろしくお願いいたします。

現在の順位

1位 慶應義塾大学 4414点

2位 青山学院大学 2685点

3位 法政大学   2483点

4位 東京大学   2421点

5位 同志社大学  2018点

 


全国大会4日目

2023年03月09日 | Weblog

こんにちは。二回の平尾です。

全国大会4日目はなかなか条件が出ず、得点はありませんでした。

団体順位は1755点で4位です。

残すところ2日です。少しでも多く得点できることを祈って頑張っていきます。

 


全国大会競技3日目

2023年03月08日 | 大会

こんにちは。

1年の久保田です。
 
本日は3月8日、全国大会競技3日目です!
本日も晴天で、暖かいより少し暑いくらいの気温だったのですが、雲ひとつなく、条件は出ず、参加校全体を通して周回者、得点者はいませんでした。
 
同志社は、団体2位をキープしています!
 
明日以降も、クルーとして妻沼のランウェイワークを精一杯頑張りたいと思います!
 
現在の順位
 1位 慶應義塾大学 2230点
 2位 同志社大学 1755点
 3位 京都大学 1617点
 4位 東京大学 1481点
 
皆さまからの応援、ありがとうございます。

全国大会競技2日目

2023年03月07日 | Weblog

こんにちは、3年の内野です。

本日3/7は浅野さんがワンポイントを達成しました。

あと数メートル高度が足りていれば周回も出来ていたとのことで、明日以降の期待が高まります。

また、本日は周回一校、ワンポイント二校と条件の渋い1日だったので、

本日の成績は 浅野さん 132点 2位 となりました。

そして2日間の成績は、

浅野さん 982点 2位、

森さん 773点 11位、

同志社大学 1755点 2位

となっています。

一位の慶應義塾大学とは500点ほど差がありますがまだまだ優勝を狙える範囲内です。

明日以降も応援よろしくお願いします。

 

 


全国大会競技1日目

2023年03月06日 | Weblog

こんにちは。二回の平尾です。

3/6より全国大会が始まりました。

浅野さんが1発目のフライトで周回し、幸先の良いスタートを切りました。

また森さんは粘り強いフライトで見事周回しました。

得点は

浅野さん 850点 7位

森さん  773点 11位

となっています。

まだまだ競技は始まったばかりなので順位が上がるよう精一杯応援して行きます。

 


全国大会2日目

2023年03月05日 | Weblog

こんにちは、2回生の佐々木です。


 今日はチェックフライトの日でした。
森さんと浅野さん合わせて計3発飛び、無事2人ともチェックを通過しました。そして浅野さんは周回しました!今回2人とも初めて飛ぶ滑空上で緊張していましたが、地形完熟はバッチリです✨
 
 また、OBさんの松岡さん、花井さん、上田さんより差し入れをたくさん頂来ました。この応援を糧に明日の競技も頑張るぞー!!
 

全国大会1日目

2023年03月04日 | 大会

こんばんは!3回の木村です!

今日は機体審査、選手の経歴や健康のチェックを行いました。

明日からいよいよフライトになるため入念に準備をしておりました!

選手はログブックやライセンスなど経歴に関することの確認や審査、また健康管理についてもチェックを行いました。

結果は…浅野さん森さんともに合格です‼️💮

明日からのフライトができます。

一方ランウェイでは機体審査のために同志社23を組むことになりました❗️

私は機体係としてこの同志社23を整備、管理してきましたので妻沼の地に降り立った姿を見るとなんとも感慨深かったです…😌。

そして無事機体審査も終了し明日のチェックフライトも準備万端です。

部員一同一致団結し全国の空を楽しんで参りたいと思います❗️

最後に今日応援に駆けつけてくださった三田村教官ありがとうございました!機体周りのことまで気を遣ってくださり感謝いたします!ウエハース美味しかったです😋


全国大会入り日

2023年03月03日 | Weblog

こんばんは、3年の内野です。

本日は全国大会の入り日でした。格納庫を7時半に出発し、木曽川から23を牽引して17時頃に妻沼に到着しました。無事に辿り着けたのも2人の牽引ドラのおかげです。お疲れ様でした。荷物の多い中、選手とクルー合わせて6人で向かったので車内はきつくてみんなへとへとです。今日は温泉に入って、早く寝て体力を温存します。また、初めて会う大学の方々に囲まれてアウェイな状況ではありますが、明日以降この環境に慣れて選手が調子よく大会を迎えられることを願っています。