ゆったりと日記を描こう

dorucasuの意味はカモシカです。聖書に出てくる手作りの大好きな女性です。

シャカパン二号できました

2012-01-10 17:03:43 | 手作り


買い物帰りに大きな夕日を見ました。写したのですが・・あの丸い太陽が光りすぎて写っていない・・残念です。

  


 今日はシャカパン二号を作りました。そして昼からはOB仲間が遊びに来ました。
「箪笥の肥やしをたくさん持ってくる」と言うので・・大きな風呂敷二枚に持ってきました。それでビックリ! 素晴らしい着物、帯が出てくる、出てくる・・

 彼女は葡萄畑を作っていて、時間も気持ちもなく、わたくしに作ってくれと言います。フーッ!! 出来るかしら? でもそのあとは話しが出る出る。
親たちを送ってしまった彼女です。どうも介護はあまりなく皆さんお元気でピンピンコロリだったらしいです。どうも田舎の方々はよく体を使い働きどうして逝かれるようですね。ある意味良い人生ですね。

私たちもそうなりたいものです。

追記:  夕日の写真加工して見ました。


一泊用鞄ができました

2012-01-09 08:35:06 | 手作り


昨日は半日、鞄づくりに励んだ。一泊用の鞄で~す。
何年も前に鞄にいいぞと思い買った生地である。厚い生地だからとても良い。
そして裏にはキルティングの生地で作った。
そして共のバックである。さあこれで東京へ行ってきます。
姉は「そんな~、自分の作ったもので・・・娘に嫌がられているのに・・」と言うが
「イイノヨ!!  娘は見ないのだから・・」と言いました。
それに私がどんなものを持っていようと見ている人などいないのである。(オバチャンなんかね)

 と言いながら・・またイヤな思いをしてガックリして帰ってくるかも知れませんが。

暖かなドンコ作りました。

2011-12-28 16:25:49 | 手作り

       

       クリックして見て下さいね。

まず初めに雨コートをほどき、裏に科学綿の入った生地を同寸で断ちます。

そして胴体の所を上は80cmで切り分け、下の部分を袖に断ちます。

まず首回りと前を中表にして縫います。そして裏返して後は袖したわきなどを縫い・・・

これで完成です。後は裏表を互いにまつります。


どうでしょう。暖かい物ができました。

寒い北陸にはぴったりです。


 


簡単なガウン

2011-12-20 22:27:21 | 手作り

 

どうですか。次のガウンを作りました。これはとても簡単なのです。

 

前、後ろは中心を輪にする。肩線を縫います。

サイズは縦は63cm、横は43cm  肩線下がりは5cmで少しカーブにします。

前襟下がりは15cm 襟の幅は10cmです。腕の箇所の縫うところは17cmで表から縫います。

ただこれだけなのですよ。どうぞやってみて下さいね。

暖かな生地でしたらこれだけで家の中でもスーパーでも大丈夫だと思います。


エステルの毎朝の行動

2011-12-19 07:32:36 | 手作り

 

エステルは毎朝外へ出してくれとニャーオ、ニャーオとスゴイ鳴き声で訴えます。息子が起きるとと困るので私は寒い中起きだして出してやります。

雨が降っても、雪でもです。寒くないのやろか・・・

で、今度はしばらくすると帰ってきて餌をくれ抱いてくれとうるさいのです。私、甘やかしてしもうたんやろか。猫でも一匹一匹性格が違うのだろうか。娘の猫は夜中になると運動会だそうです。彼女は独身ですから…そして彼女自身、仕事が夜中になることも多いそうですからそうなるのかしらね!

 

 話は全然違うのですが・・雨かかわりで弟のことを書きます。

彼は雨もりを見つけるのがとても上手です。以前うちの座敷の床の間に三度も雨漏りがして、何度直してもらっても治りません。それで彼に頼みました。

するとどうでしょう♪  なんだか屋根に上がり彼の道具で調べて直してしまいました。彼のいう事には専門業者の人にも頼まれるそうです。六階建てのビルの廊下に漏れたのも直したそうです。(以前資格も取ったそうです)

 


同じ型で・・・

2011-12-15 12:40:44 | 手作り

 

今度も同じ型紙で作りました。型紙と言うほどの物ではないのですが・・

ただフレンチの袖を長くしただけなのです。

この生地はとてもやわらかいニットですから来てみると全然体を締め付けません。

ですからまるで毛糸の洋服のように感じます。これだと肩がこおりませんね・・・

 

パソコンでNHKオンデマンドを聞きながら午前中のうちに作り上げました。


これもやっと仕上がりました。

2011-12-11 20:22:17 | 手作り

 

仕上がりました。こう見てると素敵ですが・・わたくしが着ますとこうなります。

お腹が出ていますので・・台無しになってしまいます。   残念だな~!!  いつもこれの繰り返しです。

主治医にも「あなたは痩せたら何の問題もなくなるのですが・・」と言われています。

でもね~  私は子供の頃からコロコロだったのですよ。もし痩せるなら周りの方に心配されてしまうと思います。

  という事で、これからも素敵な洋服を作ることに挑戦いたします。(痩せないのかい!!)

 

入れなおしました。少しマシですか?


もうじきクリスマス

2011-11-26 16:55:25 | 手作り
対でポーチ…そして小さな財布です。

 みーんな帯からできたのですよ・大きなカバンの模様は別の生地から切り抜きハッつけたのですウフフフ!!

  
クリックして見て下さいね

これは鞄を頼まれた方の玄関に飾りつけられたクリスマスです。
ステキですね。彼女が作ったのかな???

私は二十数年間宣教師たちとクリスマスは日本のような祭りではないと教えられ・・・飾りつけなどしませんでした。
ただ、ご馳走はね・・美味しいのを作ってもらいましたよ。ケーキもね・・美味しかったわ~♪

生地を買ってきました

2011-11-16 19:27:27 | 手作り


この椿の名は「ののいち」だそうです。金沢市の隣の町が市となりました。
それが野々市市・・・で市となる日を2011年11月11日11時11分11秒としたのだそうです。
エライ凝りようですね。でも忘れないでしょうから・・・いいのかも!!

今日は金沢へ行ってきました。まず友達と会うため、又布地を買いに行ってきたのです。

生地がいっぱいならんでいます。そして簡単な洋服もかかっていてその型紙も100円で売ってくれるのです。



クリックして見てください

買ったのはまず裏地にするのにフリースと綿の入った生地・・・と、上着を作ろうと思っています。

さあどうなりますか。仕上がったらUPしますね。


シャカパンできました。

2011-11-14 14:12:57 | 手作り
  冬ズボン

中身

大島紬の着物をほどき、水を通しズボンを作りました。
 この頃よく裏にフリースを付けたズボンが売り出されていますね。
とても暖かくて、軽いのです。それで自分でも作ろうと思いました。

 写真を見て下さると分かると思いますが紬の感じがとてもよく、スーパーに行くときでも着れそうですよ。
まだ裾は上げてありません。ヘナのTさんの物なので長さをご自分で裾上げしていただきます。


弟は便利屋さん

2011-11-02 10:19:32 | 手作り
私の弟は便利屋さんです。
彼は五十歳の時社長に「不正投棄はやめて下さい」と言ったために即リストラされ、失職してしまい教会の牧師夫人から「助けて下さい」と言われビル掃除屋さんになりました。そのうちにリサイクルしてほしいという願いに応え、便利屋さんになりました。
 彼は本当に三十代でも欄間を彫っていたのに信仰をもちリストラされ、そのあとはビル管理の会社に二十年務め、タイヘンな仕事を続けてきました。
 ですから、彼はなんでもします。掃除、引っ越し、リサイクル、しまいには大工の仕事までと・・・

 私は彼に仕事をしてもらいました。今日はそれを披露しますね。



まずは私の部屋(6畳間)の半間の押入れの戸を取り除き、洋裁の道具や生地を整理して入れておく所を作ってもらいました。とても使いやすくなりましたよ。



この押入れにはまず下には整理たんすの中に生地、その上にかごを置き毎日使っている洋服など入れてあります。上の段にはまず着替えの洋服その上に布団や季節ごとにつかうものなど・・・をかごに入れてあります。その横には洋服やマタマタ生地などを整理して入れてあります。



次はキッチンです。このシンクは背の低い私には合わずに使いにくいものでした。
で、深いシンクを直してもらい使いやすくなりました。彼が材木で8センチ高くし、私の従弟がシンクを作りそれを張ってくれました。



この押入れは階段の下の斜めの所に棚を張り、その下にいろいろな必要な物を置いてあります。



この半間の押入れは玄関を入ったところにあるので、炬燵、掃除道具、外套などを入れてあります。




この場所は教会の土地で作りあげて小さな家、又共に集い使うキッチン、トイレなどを作りました。



この山は彼の物です。杉、竹などが植わっており、この木を切り出し又家を建てるそうです。
竹は竹炭などを作りジョセンなどもしたいとのことです。


 彼は言います。「人生いろいろなことがあったが今が一番楽しい」と・・・そうでしょうね!!
私たちきょうだいの中で一番似ている弟です。よ~く分かるのです。感謝!!

帯から鞄へ

2011-11-01 14:28:04 | 手作り


これがリフォームの新しいことを学ぶために買った本です。

まず読んでから…考えます。



この鞄は最近作ったものです。
まず〆なくなった帯です。まず何回付けたことでしょうか。エッ一度も使わなかった。
でもこのように鞄にするとなかなかいいですね。
マチの部分は本革ですよ。小さなハギレで買いました。
又とっては使わなくなった鞄から取り後の袋は捨てました。

 このようにいらない物は捨て箪笥に仕舞い込んであった帯から鞄が出来上がりました。
これって 断・捨・離 じゃありません。

今日はリフォームの日

2011-10-26 08:42:59 | 手作り


このベストは近隣の方に頼まれて作りました。
生地は絹なのでとても品があります(かな??)裏地も付けましたから暖かいです。

 私は絹地に作られたものがいかに軽く暖かいかにはまってしまいました。
又、私のものも作りたいものです。特にキルティングの裏地をつけるといいですよ~

 今日リフォームの仲間が来てともに作ります。
帯から袋物、又一人方のチェニックは仕上がるかな???

追記

出来上がりませんでした。でも次回には必ず・・・

Kさんののバッグは後手を付けるだけです。100均で買うそうですよ。


Iさんは出来上がり・・あとキレイに綴じるだけです。家でしてくるそうです。


やれやれ、わたくしは彼女たちと仲良く話しながら、とても楽しゅうございました。


">

                              又、コメントを入れて下さいね。


鹿島中学校の花壇

2011-10-20 17:19:22 | 手作り



昨日、Tさん夫婦と鹿島中学校の花壇を見てきました。
この学校は県のコンクールで何度も優勝したそうです。
来年はこの花壇の世話をしていた方が退職なさるそうで、来年は???できるのでしょうか。

 Tさんのご主人は何年も審査員をしてこられたそうです。「見に行こう」となったときに私を誘ってくださったのです。
石川県では鶴来の学校も素晴らしい花壇があるそうです。
私の姉は十年小学校で用務員をし、花壇の世話をしたそうです。

 この学校は周りを花々で囲み、その花たるや、見たこともないほどの大きく育ちいきいきと咲きかおっています。
九月の終わりにコンクールがあったそうで、中には枯れ始めている花もありましたが、でも本当に「こんな素晴らしい花壇は初めて見ました」と言いつのりました。

 再来年はこの中学校は廃校となり、この後、合併小学校ができるのだとか・・
そして、合併中学校も別の場所でもう造られ初めているそうです。

本当に秋晴れの日、よいものを見せていただきました。

リフォーム・セミナーで一つ仕上がりました

2011-09-30 11:59:39 | 手作り


先日、仲間と一緒にリフォームをしました。
それで一つ仕上がりました。これは紋付の着物からワンピースができました。



彼女のきょうだいのお子様の結婚式だそうです。車で東京まで行くので洋服でという事でした。
なんだかとても素敵になったと思いませんか。
 彼女もシニア世代の体つきですので・・・とても着やすいと思います。

これで三回目のリフォームセミナーでしたが、ちょっといいと思いませんか。
実はとても簡単なんですよ。次は帯から袋物を作ろうと言っています。
それともう一人の方のチュニックも次に仕上がると思います。