ゆったりと日記を描こう

dorucasuの意味はカモシカです。聖書に出てくる手作りの大好きな女性です。

年賀状を見せますね!

2013-12-28 16:22:30 | アート


長年において絵の付き合いのある方々から頂いた年賀状を You Tube にしました。

まず日本画家の私の先生・先輩・友人のものです。

 友人も日本画家になった高校の美術クラブ仲間です。

去年から年賀状が来なくなりました!

私は几帳面なところはなくたまーに出すだけでしたから・・・

彼はとうとう愛想をつかしたようですね~

ちなみに彼は私が片思いをした相手です(笑)

心化粧  こころげしょう

心構えをして、改まった気持ちになることを、心化粧といいます。
ありのままの、素顔の心を見せるということは、すばらしいことです。
 でも、お化粧した心もいいものです。(中略)

 お化粧が上手な人は、自分の顔の長所をよく知っていて、そこを引き立てせるようにお化粧をします。ごまかしたり、隠したりするのでは、ないのです。
心化粧も、そういったものかもしれません。

美人の日本語より

お花のないときも

2013-12-25 13:12:29 | アート


近所の生け花の先生をしている友達に見てもらいました。

私は職場で草月流の生け花をしていました。
 何しろ生けるのが早くて呆れられていましたねぇ!!

近所の方は流儀は違いますが、お花は太陽に向けていけるとかそしてストーリーをもとにいけるなど教えてもらいました!


→  

庭に咲いたバラの花、開かないので切って一輪挿しに、すると咲きました!!


 →  


この花も一日温かいとつぼみを開きました。

本当に今年はヘンですね~  でも、こうして絵が描けて感謝ですワ~~♪

今年最後の手創りの会

2013-12-21 13:05:17 | アート


今年最後の手創りの会でした。
作り上げた作品を持ってきてもらい写真を写しDVDにしました。

見てくださいね。

 初めて教えて、ここまでに皆さんが造られたのを見てとても嬉しゅうございました!

まだたくさん作られましたが、自信のある作品を持ってきてくれたようです。

 来年は帽子を造りたいなどの希望も出ました。最後にはお菓子とコーヒーでお話も・・・

本当に楽しい会でした。

三度目の正直で描きました。




↑クリックして見てください。

教えてください!

2013-12-17 12:51:29 | 日記
内灘 風のアレー

昨日、内灘でクリスマスミニ・コンサートをしました。
デジカメも録音機も持っていかず…記録ができませんでした。
明日は「ふれんど」でコンサートをします。

 → 

このカニシャボテンは秋になってから植え替えたので枯れてしまいました。
でも、つぼみがついているので諦められず、祈り、命永らえるようにと世話をしています。

さて、助かるでしょうか???
葉はすっかりと枯れているのにつぼみはだんだんと膨らんできています。

  ご存じの方はどうぞ教えてくださいな!!




次の絵はこのシャボテンを描きます。花が散りました。でもつぼみがあります。こちらの世話も分からない私です。どうぞヨロシクネ!!

色紙で仕上げました

2013-12-13 23:00:55 | アート


まず、色紙の絵を仕上げました・・・
 次はボードで描いています。

 バックの色がとても好きな色になりました。来週に仕上がるでしょう!!

年の瀬  としのせ

明日は宝船に

瀬は、川の流れが浅いところ、または急流のことです。
一年を川に見立てると、暮れも押し迫ったこのころは瀬にあたるということでしょう。
「瀬」の語源は、「堰」または「切る せる」だそうです。一年の節目を前にして、岩に堰き止められた場所のように、流れが速くなっているのですね。
~年の瀬や 川の流れと 人の身は あした待たるる その宝船~
俳人・宝井其角と、赤穂浪士・大高源吾が、討ち入り前に交わしたと言われる歌です。討ち入りを考えにいれなくても充分味わえますね。
 船で川の瀬を超すように、年の暮をやっとのことで乗り越えることを、「年の瀬越し」というそうです。その船は、明日には宝船になるかもしれない・・・・そんな夢を抱かせてくれます。

美人の日本語より

初雪が降りました

2013-12-12 07:44:33 | 日記


初雪が降っています・・・

昨日は私の家でミニ・コンサートの練習をしました。
富山県からは二人が参加、私の町の人も二人、姉もやってきました。

最初はなかなか合いません・・・

でも二時間後にはようやく一つになり歌えました。

ミニ・コンサート当日には福井県から二人も来てくれます。

もう四回目でしょうか、よく続いています。

七十代に入ってきた仲間たちです。いつまで続けることができるのでしょうか?

でも、次女が「なかなか良いわよ」と言ってくれました!!


箒星  ほうきぼし

彗星のことです。彗星の「彗」という字も、手で草ぼうきをとって、掃いている様子を表す漢字だそうですよ。(中略)
 箒は、もともと「ははく」。鳥の羽を使っていたので、「羽掃く ははく」といったのだそうです。
「掃星 ははきぼし」という呼び方も残っているので、この箒星も、掃除用具のほうきに似ているから、というより「ははき星」が変化したものではないでしょうか。
天が穢れを掃き清めていると、考えられていたようです。
昔は、どちらかというと、不吉なものと考えられ、妖星と呼ばれたり、
出現すると世がみだれるとさえいわれたそうです。
でも、星を見ていると心が洗われるような気がしませんか。本当は私たちの心を掃き清めようとしているのかもしれません。
美人の日本語より

今日この頃・・・

2013-12-03 12:50:11 | 日記


昨晩はお鍋と大根寿司を食べました。
少しアラ漬けが長かったために大根は固く・・息子好みになりました。



今朝は少し丁寧にお掃除をすることにしました。
広い家を掃除するのがダンダンと出来なくなってきています。
それで、一週間に二度ほど、はいた後はモップで拭くというラクーなやり方です。



ナンテンの紅葉が散らないので楽しみです。
また、金のなる木のつぼみがついています。絵画教室のYさんから貰い何年になるのでしょう。初めてつぼみが付きました。





小さな白バラがまるでドライフラワー状態で一か月以上も散りません!

こんなことってあるのですね。