ゆったりと日記を描こう

dorucasuの意味はカモシカです。聖書に出てくる手作りの大好きな女性です。

足立美術館へ・・・

2014-06-30 08:14:24 | アート


先日、美術協会と絵画教室が共に足立美術館へ行ってきました。

私たちは一年に一度一泊旅行で美術館巡りをしています。協会はもう40周年になり、その記念で共に旅行をということになりました。

このグループは先生も。会員も絵画教室にも来ているということもありとても親しいのです。

でも、とても遠くで体にこたえました。

協会の会長は「私たちは高齢化してきて、こんなに遠くへ来れるのは、これが最後でしょう」と挨拶しておられました!

これからは、近くの美術館巡りをしたいものです!!

水仙

2014-06-24 07:17:18 | アート




今日は近くのSさんと七尾美術館へ行ってきます。

「現美」があり、私の先生の絵に賞が当たったそうな!

一か月も前に金沢市にも発表されたのだが…私はいけませんでした。

七尾市では北陸人の絵が飾られるそうです。

さぁ ゆっくりと観てきましょう!

行ってきました、人のいないのを良いことに師の絵を写してきました!!



ハガキ絵

2014-06-24 00:06:54 | アート


「モシモシ電話」のハガキ絵を描きに行ってきました。

このボランテアは、一年に二度利用者さんたちにハガキ絵を描いてでします。

とても喜ばれているそうです。

わたしは今回は前に描いた絵を四枚、再度描きました。

今日のコラボは





松尾神社です。短歌がとてもいいですね~


ラ・フランス

2014-06-23 06:18:57 | アート




ラ・フランスは絵になる果物である・・・

なかなか美味いときにあたるときはないが

これも何度描いたことだろうか・・

そして、これも気に入らない・・・

又描こうかな!

先輩のYさんの描いたものがとてもいい!!

一回り上のYさんには「形見にくださいね!」と頼んであるのです。


御子原

2014-06-21 07:30:46 | アート




ここは私の町で絵になるところです。

何度、私は描いたことでしょうか。油絵で、水彩で・・・そして日本画で!

そして、この地は画家になった同級生の出身地です。

谷に降りるとキャンプ地もあります。

そして、ある人が(市役所職員)がこの地に取れた米をローマ法王に送り、法王と文通をしてブランド米になりました。

この人は住職さんでもあり、私が勤めていた時、彼が「ユーホーの音」だと言い持ち込んだものでテレホンサービスもしました。

でも私は信じられませんね~

その時、わが電話局は有名になり、回線パンクの恐れも出るほどに皆さん聞いて下さいました・・・

花しょうぶ園へ・・・

2014-06-20 20:01:24 | 日記


金沢市の卯辰山しょうぶ園に行ってきました。

 いつものようにヘナのTさんと・・彼女は金沢市の出身ですから道はよく分かっています。

とは言いながら、最初に私は奥卯辰山へ行ってしまいました。

彼女に「ここは違うわよ」といわれ、行きついてからようやく自分の間違いに気づきました。

それからは彼女の言うとおりに車を走らせました。

「ごめんなさいね~ ドライブしたと思ってネ!」・・・・

しょうぶ園に着き、ゆっくりと回りました。

シニア夫婦や若者たち、幼稚園の子供たちの遠足?など多くの人たちが来ていました。

森のなかに「山野草園」もありました。見て回りましたがあまりお花はついていません!

ついていても写真では分からないほど「地味なお花」です・・・

Tさんは山野草の名前をメモしておりました。

彼女の庭には多くの山野草があります。これからドンドンと素晴らしいお庭になるでしょう!!




極楽鳥草

2014-06-19 07:06:42 | アート




この絵は、わたしらしくない絵である。

子供の頃から私はフィーリングで描き、早く仕上げ、思いどうりにならないと捨てる・・・

ゆえに作品は残らないということが多々ありました。

絵を習いだして一年は二時間に一枚と描き散らしていました。

でも、「あっ 習いに来ているのに何をしているのだろう」と気づき、先生に「スイマセン 教えてください!」と頼みました。

こんなとんでもない生徒を一年あまり何も言わずによく待っていて下さったものです。

感謝しまーす!!

この絵は、そんな私の努力の結果が出ているのです。








ポシェットのおそろいの帽子を造りました!リバーシブルでーす。

絵画教室から帰ってきました。

ジャーマンアイリスを描いています。まず写生と下塗りです・・・

「花によせて」 と題して

2014-06-18 03:46:28 | アート


昨日、悟さんと共に老人福祉センターのロビーで展示をしてきました。

福祉センターの職員としたのですが・・とても大変でした。

今まではどこに出しても展示の仕事はしなかったから、こんなに大変だとは思いませんでした。

フーッ なんでもやらないといけませんね~

 今、午前四時になろうとしています。

家に帰り、疲れて夕食が終わると、すぐに眠り、午前零時に目覚めてしまったのです。

彼女は昔から展示の経験があるらしく・・何度もやり直しさせられました。

でも、とても良い経験となりました。感謝!!

動画のほうは続いて流れます。

キママ日記の方のお庭など、どうぞ見てくださいね。

シクラメン

2014-06-16 07:38:43 | アート




 ふと気づけば…もうこの歳!この歌の”涙”は恋の涙に思える・・・

中学生のころから「赤毛のアン」にはまり、何度も何度も続編を読んだ。

 モンゴメリーの文章、イヤ、村岡花子の翻訳に惚れていたのかも知れない!!

そしてそのストーリーの中の”恋”を恋したものだ!

恋をして
心ほっこり
夢はるか


沙羅双樹

2014-06-15 05:25:30 | アート




このナツツバキ「沙羅双樹」は親友の家に咲いています。

その季節になると一輪貰ってきて何度も描きました。

今日はこの友人の事を書きます。

一歳下で、ともに実家の街が同じです。そして、私の嫁ぎ先の街に彼女の家族も引っ越してきたのです。
彼女は歳下なので私の事はよく覚えているそうです。

家にも遊びに来たそうな・・・でも私は覚えていないのです。学校も同じですから私の行動も知っているとか(ヤバイ・・・)

彼女は仕事(保育士)を辞めてから、近所に友を求めて私を選んだそうです。ボランテア仲間でもあり「付き合って!」といわれ驚きました。

ひと月に一度ほど二人で美術展・旅行などをします。

そんな時、二人で夢中になって話します。

わたしは子供の頃から誰とでも仲良くなりますが「親友」がいませんでした。

初めて「親友」と呼べる人ができたのです。

話しが合うこともありますが、尊敬ができるのです。

人生の宝は友達だと思います。ハレルヤ!




短歌を紹介します

2014-06-14 00:11:39 | アート




 日本画に合わせた短歌を紹介します。

この方は哲(あき)さんといわれます。この文字も彼女が書かれました。

お寺で生まれ、樺太へご両親と行かれ、そこで終戦を迎え引き揚げて来られた方です。

お寺へ嫁ぎ、50代まで教師をしてこられましたが、息子さんのお嫁さんが亡くなり・・

孫娘さんを育てるために教師を辞められたそうです。

若いころは油絵を描き、いろんな所で賞も受けられたのかな?

そのお孫さんを連れて絵画教室へ来られ、付き合いが始まりました。

とても自由な魂の持ち主です。

俳句や短歌をなさっています。

これから一つ一つ紹介しますね。

氷見あいやまガーデンへ

2014-06-03 19:56:17 | 日記


ヘナのTさんと「氷見あいやまガーデン」へ、バラを見てきました。

スゴイ広いところでいろいろな色のバラが咲き誇っていました!!

午前八時三十分から車で出て、一時間あまりの所です。

氷見市は港へ行くことはあっても山へは初めてでした。

本当にきれいで、二人で「今日出かけてきて良かったね~」と言うばかりでした。

氷見あいやまガーデン

結構歩きましたが・・・疲れることはありません。

今朝のテレビで紹介されていたそうです。

そのためか、昼ごろになると多くの人たちが集まってきました。

「早く来てよかったわね~」と・・

さわやかな森林浴、またバラの香りも嗅げました!!