ダイエット開始・・・・・59.1㎏
ダイエット・・・・・・・530日目
(51.2㎏ 前日比±0.00㎏)
開始より・・・・・・・-7.9㎏
漢方茶・・・・・・・・212日目
朝・・・・・ブランデーケーキ
コーヒー

昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・鉄板焼き(牛肉 豚肉 ウインナー なす 玉ねぎ エリンギ 椎茸 厚揚げ サニーレタス)
ヤクルトミルミル
漢方茶



間食・・・・漢方茶
運動・・・・・腿とかかと上げ
腿上げ
かかととつま先上げ
体幹エクササイズ
昨日は食事会でしたが、体重は変わらず
明日明後日が旅行なので、気を付けようと思います。
あ~漢方茶頼む時に、旅行用の漢方茶もらっとけばよかったあ~。
今年はもう泊りはないかなと思ったので、前回注文する時に看護師さんから聞かれたのに、『いりません。』と言ってしまった
いつどんなことがあるかもしれませんから、1週間分位ストックがあった方がいいのかも。
今日のブログのタイトル。『危機一髪
』
実は今日大変恐い思いをしました(;゚Д゚)
夕飯の買い物に出かけ、土曜日にしか行かないお店で買い物をしていました。
何故土曜日にしか行かないかと言うと、職場からの帰り道ではないからです
このお店は野菜・肉・魚が安いので、仕事が休みの土曜日にはよく行きます。
ひとまず店の中を一通りぶら~っと歩き、もう一度入口入ってすぐにある野菜売り場に戻り、野菜をじっくり見ていると、誰かおばちゃんの声で『あらあらっ
』と慌てた声が。
一瞬何だろうと思いふっと顔を上げると、1台の車が店の入口に向かって走って来るのが見えた
と思った瞬間、ドーーーーーーーーーーーーン
と凄い音がして車が突っ込んで来ました
気づいたら、私は思わず横に飛んで逃げていました
自分でも自分の行動にビックリ
入口は壊れ、ガラスは飛び散り、車は野菜のワゴンにぶつかり停まっていました
それを見て『えーーーーーっ
』あと1メートル入口近くに行っていたら、私は確実に救急車で運ばれていたでしょう・・・・・。
幸いにして、巻きこまれたお客さんは一人もおらず、店の方が走って来て『けが人はいませんか
』誰もいないことを確認すると、『よかった~』
それからがお店の対応の早さに感心
すぐに放送が流れ『ただ今入口で事故があり、お客様にはご迷惑とご心配をおかけしましたが、けが人は出ておりませんので、安心してお買い物を続けて下さい。入口付近はガラスの破片などあり危険ですので近寄らないで下さい。なお出口については、西側と中央扉を開けますので、そちらからお帰りいただきますようお願いいたします。』
事故から5分もたたずにこの放送。
そして更に感心したのが、事故を起こした70歳代位の男性に『大丈夫ですか
』と声をかけ、同乗していた奥様だろう女性の方には、お店の女性が奥様の目線より下に座り、動揺している様子の奥様の話をうなずきながら聞いていたことです。
この滅多にないとっさの事故に、こんな素晴らしい対応が出来るんだとホントに感心しきり。
大きなスーパーではなく、こじんまりとしたスーパーです。
日頃から訓練してるのかと思わせるような素晴らしい対応でした。
駐車場に停めようと、バックと前進を間違えたのだろうと思いますが、私まさに『危機一髪
』こんな恐い思いをしたのは初めてです。
事故を起こしたお年寄りは、自分でも信じられなかったのでしょう、ハンドルをしばらく握ったままじっとされていました。
でも一人もけが人がいなかったことは、この方にとっても不幸中の幸いだったと思います。
人間、いつ何があるかわかりませんね。つくづく今日思いました
さて明日と明後日は、佐賀と長崎へ道の駅巡りに行って来ます
気をつけて行って来ます
ダイエット・・・・・・・530日目
(51.2㎏ 前日比±0.00㎏)
開始より・・・・・・・-7.9㎏
漢方茶・・・・・・・・212日目
朝・・・・・ブランデーケーキ
コーヒー

昼・・・・・漢方茶
夜・・・・・鉄板焼き(牛肉 豚肉 ウインナー なす 玉ねぎ エリンギ 椎茸 厚揚げ サニーレタス)
ヤクルトミルミル
漢方茶



間食・・・・漢方茶
運動・・・・・腿とかかと上げ
腿上げ
かかととつま先上げ
体幹エクササイズ
昨日は食事会でしたが、体重は変わらず

明日明後日が旅行なので、気を付けようと思います。
あ~漢方茶頼む時に、旅行用の漢方茶もらっとけばよかったあ~。
今年はもう泊りはないかなと思ったので、前回注文する時に看護師さんから聞かれたのに、『いりません。』と言ってしまった

いつどんなことがあるかもしれませんから、1週間分位ストックがあった方がいいのかも。
今日のブログのタイトル。『危機一髪

実は今日大変恐い思いをしました(;゚Д゚)
夕飯の買い物に出かけ、土曜日にしか行かないお店で買い物をしていました。
何故土曜日にしか行かないかと言うと、職場からの帰り道ではないからです

このお店は野菜・肉・魚が安いので、仕事が休みの土曜日にはよく行きます。
ひとまず店の中を一通りぶら~っと歩き、もう一度入口入ってすぐにある野菜売り場に戻り、野菜をじっくり見ていると、誰かおばちゃんの声で『あらあらっ

一瞬何だろうと思いふっと顔を上げると、1台の車が店の入口に向かって走って来るのが見えた




気づいたら、私は思わず横に飛んで逃げていました

自分でも自分の行動にビックリ

入口は壊れ、ガラスは飛び散り、車は野菜のワゴンにぶつかり停まっていました

それを見て『えーーーーーっ

幸いにして、巻きこまれたお客さんは一人もおらず、店の方が走って来て『けが人はいませんか

それからがお店の対応の早さに感心

すぐに放送が流れ『ただ今入口で事故があり、お客様にはご迷惑とご心配をおかけしましたが、けが人は出ておりませんので、安心してお買い物を続けて下さい。入口付近はガラスの破片などあり危険ですので近寄らないで下さい。なお出口については、西側と中央扉を開けますので、そちらからお帰りいただきますようお願いいたします。』
事故から5分もたたずにこの放送。
そして更に感心したのが、事故を起こした70歳代位の男性に『大丈夫ですか

この滅多にないとっさの事故に、こんな素晴らしい対応が出来るんだとホントに感心しきり。
大きなスーパーではなく、こじんまりとしたスーパーです。
日頃から訓練してるのかと思わせるような素晴らしい対応でした。
駐車場に停めようと、バックと前進を間違えたのだろうと思いますが、私まさに『危機一髪

事故を起こしたお年寄りは、自分でも信じられなかったのでしょう、ハンドルをしばらく握ったままじっとされていました。
でも一人もけが人がいなかったことは、この方にとっても不幸中の幸いだったと思います。
人間、いつ何があるかわかりませんね。つくづく今日思いました

さて明日と明後日は、佐賀と長崎へ道の駅巡りに行って来ます

気をつけて行って来ます
