goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

いさきのアクアパッツァ

下処理済みのいさきの値下げ品を手に入れたので、ヘルシオでアクアパッツァを作りました。

アサリは砂抜きしておく。
  いさきの裏表にバッテン切り込みを入れ、塩をすりこむ。

ヘルシオに入るサイズの取っ手のとれるフライパンにオリーブオイルを熱し、スライスしたにんにくで香りを出す。

 にいさきをいれ、両面に焼き色をつける。

カットした玉ねぎ、トマト、砂抜きしたアサリを入れ、ふたをして、あさりが開くまで加熱。

貝が開いたら、ローズマリー(プランターのローズマリーを使用したが、タイムでもOK)とローリエをのせて、取っ手をはずし、角皿にのせてヘルシオ上段へ。

ヘルシオAX-PX3 メニューNo.076 たいの姿蒸し→スタート→ひかえめ

途中、ピッピッとなったらドアを開けて、刻んだピーマンを散らして、再び上段へ戻し、スタート。

たいの姿煮の絹さやを投入するタイミングのお知らせ音です。

最後にコショウを振ったら出来上がり

フライパンごとテーブルに出せるので楽ちん。

見た目が豪華なのでおもてなしメニューにもなります。

魚と貝から出汁がでるので、その味だけもおいし~

アボカドと塩豆腐とトマトのサラダ。

スイートバジルをきざんだのも入れました。

味付けは、レモン汁、塩、コショウ、クミン、コリアンダー。

あとは定番の枝豆とサラダ。

秋らしくなりましたが、まだちょっと日中は蒸し蒸しします。

枝豆はいつまで食べられるかなー

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事