
おいおい、オジサン、どこ見てるの?
退職して描き始めた水彩画。
市民講座で習い始めたのですが、ここ数年は経験者は受講できなくなってます。
なので現在は月に2回、少しばかりの月謝を払って習いにいっております。
もともと絵は好きなので楽しいのですがそこはやっぱり怠け者のオジサン。
筆を取るのは受講している3時間だけで家では殆ど描いていない。
本当にやる気があるの?という状態。
でも初めの頃の絵と見比べると流れる水の様子や空に浮かぶ雲の感じとかなんだか良さげに描けるようになった気がする。
そうなるとまたやる気がでてきて、時間のあるお天気の日は画材を持ってのんびりと海にでも行ってみようかなと思うこの頃なのであります。

2年前に描いた枕崎の立神

今年描いた立神

四国 四万十川

監獄園から冠岳を望む

栗野 丸池湧水

曽於市 悠久の森
バスなどのらずに歩きながら 風をもらおう
田舎の道は草のソファーで フワフワしてるよ
スケッチしにいこう
さぁ 街をぬけだすんだ
クレヨンをもってくれるなら
手をひいてやろう
田舎の道は草のソファーで フワフワしてるよ
スケッチしにいこう
さぁ 街をぬけだすんだ
クレヨンをもってくれるなら
手をひいてやろう
君は上手だね 山と野原がうまく描けてるよ
そら みてくれよ ボクのもうまく描けているだろう
スケッチしにいこう
さぁ スケッチしにいこう さぁ とおりをぬけるんだ
ほら このとおり まだ景色は たしかに あるんだよ
(NSP)