「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

貧困を背負って生きるこどもたち・仁の物語~山科醍醐こどものひろば

2015-10-09 07:46:12 | ドネーションシップ
※子どもたちの6人に1人が貧困といわれています。
私たちもできることがあれば、という声があがるなかで
ドネの新たな寄付先について候補を募り検討をはじめています。
先日、地元京都の「山科醍醐こどものひろば」に行ってきました。
http://www.kodohiro.com/
山科は私の生まれ育った地域でもあります。
以下、簡単ですが私のメモから感じたことも交えて報告します(さき)

↓↓↓
こどものひろばの事務所をおたずねして事務局の方からお話を聞きました。
もともと貧困対策事業をやっていたわけではないという、こどもひろばの歴史も教えていただきました。
地域の子どもたちがよりよく成長するように、ということで35年間地域で活動している。最初は親子劇場ということでお芝居などを鑑賞したり、キャンプや祭りなどの楽しいイベントをしていたそうです。
それが15年前くらいから不登校やひきこもりといった子どもたちがあらわれはじめて、子どもたちの抱える「困った」をどうにかしたい――ということから家庭訪問や生活支援などもはじめた。そして自分たちが受益者、受け手であることから、地域の全ての子どもたちがどうしたらよりよく成長できるのか、そのために出来ることを提供するということにシフトして2000年にNPO法人化した。
こどもたちの抱える「困った」に向き合うなかで、学校に行けてない子、虐待、ネグレクト、その背景にある問題、ひとり親、生活困窮といったことも見えてきて、5年位前から「こどもの貧困対策事業」を活動の柱のひとつにすえたということです。

生活支援で、学習支援では平日の夕方から夜にかけて学生のお兄さんお姉さんと一緒にご飯を食べて勉強してお風呂にいって、お泊りもありというマンツーマンの関わりをしています。
自分を見ていてくれる人がいる、世話を焼いてくれる人がいる、大切に思ってくれている人がいる、自分はひとりじゃない、という経験を積みかさねていくことが、こどもたちにとってどれほどチカラになるでしょう。
もちろん一人一人の子どもの全部と向き合うのは簡単なことではないと思いますが。
子どもの貧困対策事業が注目されて各地から視察もあるそうですが、事務所も地元の空き家、古い空き店舗の活用で、泥臭く地域に根づいてやっておられます。
昔キャンプに参加した子たちがボラティアやスタッフになっているそうです。学生ボランティア、地域のボランティアが200人近くいて活動を支えている。専門家でない普通の人たちがそれぞれの経験を生かして子どもを支えていこうとしている。35年の歴史ってすごいと思いました。
国や行政も対策に乗り出しているので委託事業として出来ることも増えているそうですが、現在支援は中学3年までが対象で、そのあとどうするのかとか課題は尽きないようです。こどものひろばの貧困対策事業を応援することで、各地にこうした取り組みや居場所が広がってほしいと思いました!

◆印象に残った話
〇今は、怪我にばんそうこうを貼っている状態だけど、怪我をしない社会を作っていくのが大切。
〇子どもの広場は「お寺おやつクラブ」の支援先になっていて、この夏お寺のお下がりのスイカをもらったそう 
です。子どもたち大喜びで、スイカを食べるのは初めてという子もいたそうです。

******************************
貧困を背負って生きるこどもたち
仁の物語

******************************
前編、後篇(各5分程)是非ご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=IWlmZN7t9JQ
https://www.youtube.com/watch?v=nwsDYBFowew


※こんな記事がありました↓↓

◆「助けて」10歳少女の訴え、なぜ児相は保護しなかった?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151008-00000052-jnn-soci
TBS系(JNN) 10月8日(木)19時24分配信
 今年3月までの1年間に全国の児童相談所が対応した児童虐待の件数は、およそ8万9000件で過去最多を記録しました。こんな中、親から虐待を受けていた10歳の女の子が児童相談所に助けを求めたのに保護してもらえなかったとして、県を相手取り、異例の訴訟を起こしました。動画でご覧ください。(08日18:14).
最終更新:10月8日(木)19時24分

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島の小児甲状腺がん「被曝による発生」... | トップ | ドネ・プロジェクト:8団体に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドネーションシップ」カテゴリの最新記事