読書感想文

ただただ読書記録。

グリーン・マイル 4 ドラクロアの悲惨な死

2007-10-21 13:19:16 | 読書感想文
グリーン・マイル 4 ドラクロアの悲惨な死
スティーヴン・キング:著 白石朗:訳
新潮社 1997 新潮文庫


弱さ。
弱いものの生き方。

弱さを認めて生きるか。
弱さを認めずに生きるか。
弱さをごまかして生きるか。

強いフリをする。
強さを確信するために、弱者をいたぶる。
そして自分の強さを確かめる。

それが自分の弱さの証明だとも気づかずに。




「まあ、この程度ですんで不幸中のさいわいなんだろうな」カーティスはいった。
「そうです」わたしは答えた。「わるくすれば、ドラクロアはまだ死んでいなかったかもしれないんですから」


関連リンク
Wkipedia スティーヴン・キング
はてなキーワード 白石朗

過去の感想文
グリーン・マイル 1 ふたりの少女の死
グリーン・マイル 2 死刑囚と鼠
グリーン・マイル 3 コーフィの手

図書館って、どんなところなの?

2007-10-21 12:50:49 | 読書感想文
図書館って、どんなところなの?
赤木かん子:文 すがわらけいこ:絵
ポプラ社 2007 図書館へ行こう 1

落ちてる本、届けてくれてほんとにありがとう。
時々あるんですよね、本を落としてしまって、そのまま行方不明とか…。

こうやってきちんと届けてもらえるとほんとにありがたいのです。

町立図書館は、もうバーコードカード式が常識ってことなんだな。
学校図書館はどうなのかなぁ。

司書は腰痛とお友達だそうで。
私も危ないなぁ…。




公共図書館は、
どなたでも使用料は
かかりません。
いつでも
ご利用ください。


関連リンク
Wikipedia 赤木かん子


ドガと小さなバレリーナ

2007-10-21 12:40:41 | 読書感想文
ドガと小さなバレリーナ
ローレンス・アンホルト:さく あべのりこ:やく
バベルプレス 2007 アンホルトのアーティストシリーズ


これはよい。
子どもたちが有名絵画に親しむにはぴったりかもしれない。

どうしても、あの辺りはさわられにくい分野なので…。
ドガの絵はもちろん、作者のアンホルトさんの絵もきれいなこのシリーズで、まず親しんでから…ってのはいいかもしれない。


こんな本の場合、悩むのはその分類なんですよね。
普通に考えれば、73の絵画なんですけど…、うちにはE、絵本って分類もあって…。

んー。絵本のところに置いておくと、他と混じるし、そのまま他の絵画の本へとつなげることが難しくなるし…
73においておくと、もともとさわられにくい分野なので、そのまま埋まってしまう可能性が…。

まあ、うちの場合は、絵本書架がいっぱいいっぱいだから、73なのかなぁ。
なんにしても、司書がしっかり紹介すればいい話なんですけどね。

そんな学校図書館話。




けれども マリーは、わらいを こらえるのに ひっしだった。
スーツで びしっと きめた人が、かた足をあげて バランスをとって みせるのだからね。

帆かけ舟、空を行く

2007-10-21 11:51:29 | 読書感想文
帆かけ舟、空を行く
クェンティン・ブレイク:作 柳瀬尚紀:訳
評論社 2007 児童図書館・絵本の部屋


逃げる場所がある。
それは大切なこと。

後ろに余裕がなければ、息が詰まってしまう。

だけど、逃げてばかりではいられない。
次の解決策を見つけ出さない限り、いつまでたっても前には進めない。

そんなちっぽけな帆かけ舟なんて、すぐにいっぱいになってしまうでしょう。

逃げ場は、前を向き、一歩踏み出すための力を蓄える場所。
心身を癒し、前に踏み出す力を蓄えたなら、恐れずに帆かけ舟を飛び出そう。

それでもダメだったときは…きっとまた、次の帆かけ舟が来てくれる。
きっと。




「シモーナを助けてくれたんだから、ほかの人たちも助けたらどうだい?
この空の上から見てるとさ、助けの必要な人がわんさといるじゃないか」


関連リンク
Wikipedia 柳瀬尚紀

学校図書館と子どもたちを楽しもう

2007-10-21 11:35:17 | 読書感想文
学校図書館と子どもたちを楽しもう
若林千鶴
青弓社 2001


ここに書かれていることは、中学生の事例。
私のいる、小学校では少し事情が違うことも多いです。

学年数が違ったり、学校の規模が違うことによる、人数差を原因となる事情の違いもあるのですが、それより感じてしまうのは、やっぱり中学生はすごいなーってこと。

小学生の図書委員に同じことをしてもらうのは、やはりかなり酷です。
中学生だからできることってのが多い気がします。
小学校では、その分、図書館担当教諭や司書教諭、学校司書の負担が増えることになりますね。

でも…考えてみれば、小学生と中学生の差なんて、たった1~3年の差なのです。
それだけで、こんなにも違うと感じるなんて…。

やはりこの頃の1年ってのは、ものすごく大きいのだなぁと感じるのでありました。




残るたった一つの場所、図書館は子どもたちの「オアシス的場所」であるべきだと思っています。事務的な教室に比べ、ハートウォーミングな図書館をまずめざすのです。

忍剣花百姫伝 2 魔王降臨

2007-10-13 18:29:55 | 読書感想文
忍剣花百姫伝 2 魔王降臨
越水利江子:作 陸原一樹:絵
ポプラ社 2005 Dreamスマッシュ!


偽者…?
そんなのが入り込む余地があるの…?
仲間の識別手段は、あの笛ぐらいしかないってことか。

しかし、笛の人は、よっぽど火海姫に似てるんだなぁ…。

…で、あなたたち一体何歳なの?
特に霧矢さん。
20代後半~30代中盤って所なのかなぁ。




「父上……長きにわたってのご温情、まことに……まことに、ありがとうございました……」


関連リンク
はてなキーワード
越水利江子
陸原一樹

過去の感想文
忍剣花百姫伝 1 めざめよ鬼神の剣

けろけろ こころ

2007-10-13 18:09:21 | 読書感想文
けろけろ ころろ
富山妙子:絵 高橋悠治:文・音楽
福音館書店 2004


CD付き絵本なんですが、CDは付いてませんでした。
どんなCDが付いていたんだろう。
図書館から借りただけじゃ分からないか…。
CDは途中でなくなっちゃったんだろうなぁ…。


池の真ん中に浮かぶ、丸いタイヤ一つ。
風景としちゃ、あんまりきれいって感じでもないんですけどね。
誰かが不法投棄したのか…。

しかし、ものは使いよう。
ただのタイヤも、カエルたちにかかれば、立派なステージなのです。




とん ととか とかとんたん
もう あんしんだ さあ あそぼ
たいこ たたいて おまつりだ


関連リンク
富山妙子
Wikipedia 高橋悠治

ベトちゃんドクちゃんからのてがみ

2007-10-13 17:54:32 | 読書感想文
ベトちゃんドクちゃんからのてがみ
松谷みよ子:文 井口文秀:画
童心社 1991


期せずして、非常にタイムリーになってしまった本。
私がこの本を借りたときは、まだベトさんも健在だったのですけど…。

この本でも、「ベトちゃんドクちゃんからのてがみ」という題名ですが、
おもにドクちゃん視点でお話は進みます。

この本の出版が1991年。
16年…。
長かったのか、短かったのか。




目を そむけないで。
ぼくと おにいちゃんは、
おなかが つながっていて、
ふたりで ひとつの からだだったの。


関連リンク
Wikipedia
松谷みよ子
ベトちゃんドクちゃん

しどうほうがく 狂言えほん

2007-10-13 17:38:21 | 読書感想文
しどうほうがく 狂言えほん
もとしたいずみ:文 青山友美:絵
講談社 2007 講談社の創作絵本


たろうかじゃさん調子に乗ってるなぁ。

殿も馬ぐらい自分でなんとかしなさいよ…、刀すら持ってないとは…。
そんなんじゃ、火急の事態に対応できないですよ。

大体、お茶まで借りているようでは、お茶会行っても、まともにお茶も点てられないんじゃないのかなぁ。

そして、まったく公家さんにもお侍にも見えないおじさんは、いったい何者なのか。




「うう、こしを つよく うった。わしは もう
その うまには のらない。おまえが のれ。」


過去の感想文
くさびら 狂言えほん
ぶす 狂言えほん

そらをとんだ本

2007-10-13 17:22:22 | 読書感想文
そらをとんだ本
ピエール・ロリ:文 レベッカ・ドードゥルメール:絵 中井珠子:訳
講談社 2005 講談社の翻訳絵本 PURE SELECTION


文字が流れる。
文字が吹き飛ぶ。

文字がこぼれる。
文字がばら撒かれる。

零れ落ちる知識。
あふれ出る物語。


イカロスの物語を読んだら…むしろ飛びたくなくなっちゃう気もするけどなぁ。
本物の鳥なんだから、ロウで固めた翼とは違うんだけど。




本は まどに にています。
本をひらくと こころのまどがひらいて
しらないせかいに とびだせます。