goo blog サービス終了のお知らせ 

土井とおる(前衆議院議員)の「日々のこと」

土井亨が日々暮らしている中で、感じたことや気付いたことを、素直な気持ちと言葉で綴っていきたいと思っています。

まずは国会議員の「仕分け」が必要なのでは!

2010年05月18日 | Weblog
国会は誰のために開かれているのか?
党利党略の内輪喧嘩のようだ!
先日の民主党女性議員の委員会での転倒! 懲罰騒ぎ!!馬鹿馬鹿しいではないか!
マスコミも取り上げ過ぎです。そもそも委員会は議論採決の場である。
民主党の強行採決は野党民主党時代に自民党に対して批判抵抗してきたものである。
自民党も野党になり強行採決に抵抗する事は理解するが、野党民主党と同じではどうにもならない。
自民党も民主党もない真摯な議論と国会審議運営に努めなければならないのでは?
政党活動は別にしても国会審議や委員会採決は議員として政党からはなれて独自の判断で活動することが本当の政治改革ではないか?
今の国会では衆参合わせて700人以上の国会議員は必要ない。
まずは、国会の仕分けからではないか?
そして議員の仕分けも必要だ!


マニフェストという表現はいかがなものか?

2010年05月17日 | Weblog
マニフェスト表現止めませんか?
マニフェストは財源根拠とそれを実現する為の工程表が基本になければマニフェストではない。
選挙の為だけの無責任なマニフェストならもうマニフェストを誰も信じまい。
民主党は巧みにマニフェストと言う言葉を利用し選挙で叫んできた。自民党を含め各政党は反省しなければならない。
政権を担う政党程マニフェストに対する責任は大きい。
民主党政権はまだ1年も経たずして見直しを行うなどとは言語道断である。
税収減や前政権に責任転嫁をするならば現政権に政権担当能力がない事を自ら認めているようなものである。
私達は言葉だけの無責任なパフォーマンスだけの選挙や政治の在り方から変えていかなければならない。
だからこそ、今もって無責任で見せ掛けだけの政権運営やマニフェストを直ぐに見直す事を平然と行っている民主党政治にストップをかけなければならない。
もう一度思い出して欲しいものだ?
野党民主党時代の民主党議員の訴えと現実を!!
その無責任差と豹変した姿を?
自民党は民主党を他山の石として責任ある政策を掲げ新しい政治の在り方と国の将来を示さなけれならない。

国民の皆さまはパフォーマンスに気付いてますよ、民主党さん

2010年05月14日 | Weblog
ここまでくると、民主党に本当に政権担当能力があるのか?と問わなければならない。
自民党も反省しなければならないが、民主党の無責任パフォーマンス選挙に引きずり込まれた選挙ではなかったのか?
自民党も同じ土俵で勝負してしまった。自民党に対する批判が増幅している時に無責任に無駄を無くせば何でも出来るは説得力があった。
現状はどうか?
自民党政権よりも無責任パフォーマンスを鳩山総理自ら繰り返しているばかりではないか!
ばらまき政策も結構ですが財政再建や経済政策をしっかり示さなければ将来への不安は消えない。
民主党さん、いや鳩山総理、解散総選挙最低でも内閣総辞職 が民主党政権の責任の取り方ではないだろうか?


ストップ!パフォーマンス政治

2010年05月12日 | Weblog
民主党は鳩山総理発言をどのように考えているのか?
閣僚は今頃になって5月末解決先送りの容認発言?
今まで関係閣僚任せで発言を控えてきた閣僚までも擁護発言をしている事に無責任さを感じる。
やっぱり民主党は政治を変える事が目的ではなく、選挙に勝って権力を握る事が目的の政党だったようです!
連立相手の国民新党亀井大臣に至っては自民党政権でも出来なかった事だから先送りは当然とも取れる発言?
長い時間をかけなければ解決出来ない問題をさも短時間で出来るかの発言をしてきた鳩山総理の責任を問わなければならないのではないか?
責任転嫁と普天間問題のすり替え発言にはビックリです。
鳩山内閣と民主党はどのように責任とるのか?
誰も責任を取らない、解散もしないのであれば政治はなにも変わらない。
民主党若手の執行部刷新発言は評価出来る発言であったが、代議士会で発言しなければマスコミや地元向けだけの発言になってしまうのではないでしょうか!?
もうマスコミや地元向けのパフォーマンス政治は止めなければならない。

鳩山内閣擁護の発言

2010年05月11日 | Weblog
普天間問題は予想通りでした。
鳩山総理の無責任発言には驚くばかりですね!!
それにしても、閣僚からは鳩山総理擁護発言ばかりでやっぱり政権政党になると権力まる見えになるのですね。
そもそも5月末解決は鳩山総理が言い出した事ではなかったのでしょうか?
そして最低でも県外発言も鳩山総理が選挙で言い出したものです。
それがこの結果であげく内閣全体からの擁護発言は理解不可能?
社民党はあれだけ県内反対連立離脱をちらつかせていながら5月末先送りを主張して連立維持の模様?これもまた権力かぶれ状態!!
これから鳩山総理はどの様な言い訳するのか?興味深いです。マニフェストも修正するようですが?
めちゃくちゃです。
こんなことなら、総選挙で国民皆さんに信を問うべきではないでしょうか?
自民党も単なる鳩山総理退陣要求だけでは気迫が感じられません。
国民の皆さまに早急に自民党の政策を伝えるべきです。

山岡国会対策委員長の発言も・・・

2010年05月07日 | Weblog
今度は雲の上発言!!どうしようもない政党です。
山岡国会対策委員長の発言です。
山岡委員長は野党時代から時代錯誤の発言や古い手法の国会対策を行ってきている方です。それも小沢幹事長の庇護の元で何とも情けない限りである!!
鳩山総理は普天間問題は国民全体の問題だと言ってきた。
現実には無責任で何の解決策もないままにですが・・・。
山岡委員長は普天間問題は国民の皆さんの問題でなく沖縄だけの問題であるかの発言です。許せない発言です。
こんな民主党で本当に政治が変わるのでしょうか?
この国はどうなるのでしょうか?
連立で社民党と国民新党もバラバラに言いたい放題!
もう一度政権として統一した解決策を示す事が大切です。


総理大臣沖縄県訪問について

2010年05月06日 | Weblog
天気に恵まれた連休も終わりました。
皆さんも思い思いに過ごされた事でしょう?
さて、鳩山総理は沖縄県訪問!!
何の為に行かれたのでしょうか?
選挙目当ての無責任発言の訂正に行かれたのかな!?
強気の5月末解決もハッタリか?思い込みか?
とにかく、鳩山総理は何も考えていないで勢いだけで発言していただけでした。
「最低でも県外」もこの時期になって公約ではないとか?などの発言。
本当にはっきりしてもらいたい!
どこまで能天気で都合の良い性格の総理大臣なのでしょうか!
5月末にはまた責任転嫁と能天気な性格で総理として居座る事に執着なのでしょうか?


おめでたい総理

2010年04月30日 | Weblog
鳩山総理八方塞がりです。
4日に沖縄訪問とか?徳之島訪問は何時でしょうか?何とも不思議な総理です。
やっぱり宇宙人なのか?

昨年国民皆さんの期待で政権交代が実現しました。鳩山総理への期待も大きいものでした。
まぁあれだけ無責任に諸々を叫べば支持もしてくれますよ!

今でも鳩山総理自身が現地に行って説明すれば理解してもらえると本気で考えているならばおめでたい総理である!!
自分が叫んだ最低でも県外移設、この言葉を信じて民主党に投票した沖縄県民の皆さまにどう説明するのか?

鳩山総理は現実を直視すべきです。野党時代の代表として思いだけで何を言っても許される立場ではないのだから!!
沖縄県民皆さまにどの様な移設案を説明するのか?徳之島町民皆さんへの説明はどうするのか? 後1ヶ月です。

事業仕分けや子ども手当て等のようにパフォーマンスや民主党だけでごまかしながらやれる問題でないのだから。


検察審査会の議決 (国民の皆様の声)

2010年04月28日 | Weblog
桜満開いよいよ春と思っていたら?残念ながら雨模様です。
せめてゴールデンウィークからは春爛漫のお天気で過ごしたいです。

さて、民主党小沢幹事長への検察審査会議決は起訴相当でした。当然と言えば当然です。
しかし小沢幹事長の記者会見はまるで20年前の古い政治家のコメントでした。
唯我独尊と言うか自己主張だけ!!
小沢幹事長は自分に都合悪い事はすべて否定するか、または無視?
検察審査会も否定ですか?
これで民主主義とは本末転倒です。

小沢幹事長には是非国民の皆様の声を聞いて欲しいものです。
小沢幹事長の都合で国民の皆様の声が決められては?
これが小沢幹事長の民主主義なのでしょうか?
鳩山総理は相変わらず今回も小沢幹事長続投の意向とか?
小沢幹事長には逆らえない鳩山総理です。


内閣不一致

2010年04月21日 | Weblog
仙台もやっとお花見ができるお天気になってきました。
やっぱり春が一番です。
お花見にお出掛けの方は飲み過ぎに注意しましょう。

ところでいよいよ普天間問題も絶望的ではないでしょうか?
徳之島3町長から会談拒否とはこんな状況にした鳩山内閣は本当にバラバラでどうにもなりません。
おまけに小沢幹事長は普天間問題我関せずで参議院選挙だけ考えているご様子!!
完全に国の事など眼中にありません。
政権は内政、外交に責任を持たなければなりません。
鳩山総理は国民に単なるパフォーマンスを見せる事とバラマキ中心ばかりです。
こんなことを繰り返していたら本当に日本が崩壊してしまいます。
生活者第一の民主党政権に対する行動が今の徳之島町民、沖縄県民皆さんの行動でしょか?
オバマ大統領との会話も明らかにできないで情報公開ですか?
国を混乱させているだけです。少しは総理大臣として考えて欲しいものです。
批判された自民党政権なら内閣不一致で閣僚罷免が相次いでいたことでしょう?
もし、立場が逆なら野党民主党はどんな対応をしているのか?
民主党議員の皆さんに聞いてみたいものです。これでは、何の為に政権交代をしたのかが分からないです。
そして自民党はもっと対案を示すべきです。