goo blog サービス終了のお知らせ 

My life with dogs~DOGECO Diary~

大阪・兵庫を中心に犬のしつけ教室&トレーニング&イベントを開催しているDOGECOトレーナーが綴るわんこいっぱい日記

DOG-ECO 公式HP

人と犬とのより良い関係作りを目的として大阪・兵庫を中心に活動しています。
訪問しつけ、しつけ教室、ペットシッター、犬と楽しむ運動会・クリスマス会などのイベントや
ペット共生住宅や学校でセミナーを開催するなど犬との楽しい生活をさまざまな方向からサポートします。
DOGECO HP

熱闘甲子園&ふくろう♪

2013-08-08 | 愛犬とハーブ

おはようございます!今村です

今日も朝から暑いですね~
天気予報では今日から週末にかけて、例年より暑い日が続くそう。

早く涼しくならないかな、と思っていましたが、
暦の上では昨日が立秋らしいです

秋の気配が立つ日、というのが立秋らしいですが、秋を一切感じられずにいます

そしてこの時期といえば、全国高校野球選手権大会

今日から始まりました♪
中学生までは一切興味がありませんでしたが、高校生の時に
応援に行ってから、毎年見てしまいます^^

私が高校生の時は、みんなダルビッシュ有さんに注目していました◎

これから決勝まで、家に帰った後は試合結果を見て楽しめそうです♪

先日の飯川さんの日記にもありました、
8月11日の阪急ハロードッグさんの『ビーグル&バセット大集合』でも高校野球にかけたゲームが出てきます

 

そして話は変わりますが、先日フクロウのみせというお店に行って来ました

いろんな種類のふくろうを見たり、触れ合えるお店です

初めに触れ合う注意点をお聞きするのですが、
ふくろうは写真を撮る時に、こっちを向いてほしいからと顔の前に手をふらふらしたりはしてはいけないそうです 

それがふくろうにとってストレスになるので、写真を撮る人が動いてくださいとのことでした。
いろいろ写真を撮ったのですが、わんちゃんの写真を撮ることに慣れてしまっていて、動くのを忘れてしまいました

ふれあいをしないふくろうたちの大半は眠っていましたが、この子はウインクしてくれました♪
ウインクだと思っていましたが、もしかしたらイルカみたいに半分だけ脳を休めているのかも 

 

ふくろうもいろいろな種類があって、ほとんど知っているつもりでしたが、この子は驚いてしまいました!

ネガメフクロウ

顔だけだとおさるさんみたい!
いろんな動物に、メガネ◯◯という種類はいますが、ふくろうにもいたんですね

 

そして私一番のお気に入り

おそらくメンフクロウか、その種類の子です。

見た目は特に興味は無かったのですが、「名前はなんというのですか?」とお聞きしたら、

「エリンギです!」

そこからはもうエリンギにしか見えず・・・

スーパーでエリンギを見ると思い出してしまいます

余談ですが、ネット検索で「ふくろう エリンギ」で画像を検索すると出てきてくれました

 

ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

⇓ ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆

 

 

 

 


ハーブ教室&しつけ教室スケジュール更新♪

2013-07-27 | 愛犬とハーブ

こんにちは!今村です

先日のお休みは奈良に帰り、久しぶりに奈良公園まで行ってきました!

久々に鹿を見ましたが、鹿を見るとなおさら地元に帰ってきたなぁ。と実感出来ました

奈良公園の近くには餅飯殿商店街があるのですが、人の多さは奈良らしいです^^
夏休みなだけあって、少し人が多い方でしたが、それでも大阪とは比べ物にならないくらい少なく…
昔は梅田やなんばを通る度、「お祭り!?」と驚いていたのを思い出しました 

 

そしてその前のお休みはハーブ教室に行って来ました
今回の教室場所は中崎町にある、革雑貨ショップ cocoroさん

中崎町はよくテレビで見ていたのですが、今回初めて行きました
cocoroさんに向かう途中にもかわいい雑貨屋さんがたくさんあって、目を奪われてしまいました!

 

一緒におやつも出てくるのですが、今回はバラのマカロン
かなり甘かったのですが、しつこくなく、ぺろっと食べてしまいました

そしてレッスン内容は、カモミールにレモングラスやミントなど、いろいろある種類の中から、
好みのものを選んで、オリジナルハーブティーを作るというものでした。

それぞれのハーブの匂いや味を確認して、量を調節して好きな味を作って行きます! 

各自、丁寧に量を調節してハーブティーが少し待っています・・・

今回、私が作ったのはカモミールとレモングラス、レモンバーベナブレンドです◎

レモンが大好きなので、とにかくレモンばっかりを選んでみました!

出来て飲みましたが、少し想像から外れてしまい微妙な味でした

他にカモミール、レモンバーベナ、ミントで同じ種類を選ばれた方が二人いらっしゃたのですが、
飲み比べると、全然違う味がしました

量で言えばその3種類すべてでティースプーン1杯。
その中での配合量を変えるだけでこんなに違うとは!と衝撃でした

その後は、カモミール入りのバスソルト作りを体験

 

 これも自分が気に入る香りの量を調整しながら作りました♪

まだお風呂には入れてないのですが、どんな感じになるか楽しみです^^

************************************************************

8月のしつけ教室のスケジュールを更新しました

しつけ教室スケジュールカレンダー

教室に来られる際は、暑くなっていますので、飼い主様もわんちゃんも熱中症にはお気をつけください

 

ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

⇓ ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆

 


ハーブセミナー&アロマブレスレット&ミクニ夏祭り☆

2013-07-14 | 愛犬とハーブ

飯川です

先日、Harbroom Pont Neuf さんのハーブセミナーに行ってきました
おばあちゃんを連れて行ったのですが、81歳のおばあちゃんにもわかりやすかったようで楽しんでました
内容は、自分の好きな色や香りで好みのハーブティーを探すもの
ハーブはわんこにも活用できるので、しっかり勉強していこうと思います

今回のセミナーが開催されたのは、中崎町にある『shop cocoro』さん

手作り雑貨を販売している、とっても可愛いお店でした~
革製品の手作り教室などもあり、今度は羊毛フェルト作りの教室が7月20日(土)13:00~と16:00~で開催されるそうです
参加費はおひとり3000円で、定員は各部4名まで

手のひらサイズのこんな可愛いコースターが出来ちゃいます
興味のある方は、「cocoro」さんまでお電話ください
06-6375-7377
羊毛フェルト、私も趣味でやっているので行きたかったですが・・残念ながら、この日は教室で断念
次回、予定が合えば行こうと思います

話変わって、昨日
こんなブレスレットを、見つけました~
シトロネラのアロマの香りがする、アロマブレスレット
シトロネラの香りは虫よけ効果があり、これを着けてると1週間虫よけ効果があるそうです
115円で売っていたけれど、セールで3割引の80円でGETしちゃいました~
結構強い香りがしますが果して、どれだけ虫が寄って来ないのか・・楽しみです

 

そしてそして
今日は、金曜日と土曜日に教室を開催させていただいているペットランドミクニ泉ヶ丘店で夏祭りのイベントでした~

大阪コミュニケーションアート専門学校の学生さんが、頑張って用意してきたイベント

たくさんの飼い主様とわんちゃんに、お楽しみいただきました
夕方には、ものすごい雷雨にみまわれましたがとっても楽しい1日となりました
また、詳しい様子は近々イベント代行実績のページにアップしますね

 

 

ランキングに参加しています
クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆


カフェ・ド・ボア

2013-06-30 | 愛犬とハーブ

最近、大好きな柴ちゃんに会う機会が多くってとってもご機嫌な山形です

今日の阪急ハロードッグ 西宮店のパピー教室にも柴ちゃんが来てくれました

阪急ハロードッグ 西宮店のパピー教室は1ヶ月に1回、次回は7月28日16時30分の開催予定です

土曜日、ロコちゃんと一緒に、東三国にあるわんこもはいれるカフェ『カフェ・ド・ボア』さんに行ってきました。

『ドッグカフェ』では、なくわんこもOKなカフェ。とっても綺麗でお昼ご飯もとってもおいしかったです♪

私が選んだのは、日替わり定食☆ブタの生姜焼きに白身魚、ご飯にお味噌汁もついてがっつりお腹イッパイになりました

実はここに行ったのは、お昼ごはんを食べる他に目的がありました。

カフェの空き時間に何かできないかなってことで、カフェのオーナーさんからロコちゃんのお母さんにお話があり、ロコちゃんのお母さんから、お話を頂いて打ち合わせも踏まえて行ってきました

しつけ教室は、この近くの動物病院『みゅう動物病院』でさせてもらっているので、他の内容だったらということで、ハーブ教室のお話をしたら、興味を持って頂いて、近々開催できる予感です

 ハーブルームポンヌフ

まだまだ打ち合わせの段階ですが、詳しく決まったらまたお知らせしますねー

個人的にもハーブを活用して生活を楽しんでいる私使いなれるととっても便利なハーブ☆

皆さんにも知って欲しいなーって思いがあります

ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

⇓ ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆


飛ぶコーギー!

2013-06-27 | 愛犬とハーブ

こんにちは!今村です

昨日の雨はすごかったですね…。
平均雨量をすでに超えているそうですが、まだまだ梅雨が終わらず、 このくせ毛をどうしていこうかと悩んでいます

そして陽が出ると暑くて、たまりません。

いっそこんな風に氷水に浸かって、涼しくなりたいくらいです

暑い日だったのですが、すごく幸せそうな表情をしていました

 

話は変わりますが、先日写真撮影が好きな友人に写真を見せてもらいました!

その中の1枚がこれです

友人と友人の飼っているわんちゃんとでアジリティーに出た時の1枚だそうです^^

一応すべてクリアしたそうなのですが、写真を見る限り、この位置と体勢からどのようにして前にあるハードルを飛んだんだろう・・・?

考えましたが、どうかんがえても、この後はハードルの前に落下してしまうんですよね

でも実際はちゃんと跳んでいたそうなので、これは落ちていくのではなく、さらに上に跳んでいくと考えることにしました!!

前の日記でも写真について書いたのですが、写真は本当に不思議です!

目の錯覚であったり、写真のように不思議な1枚を撮れたりと、撮れば撮るほどおもしろくなりました!

運動会やイベントでもこんな1枚が撮れるようになりたいです

 

 

ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

⇓ ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆

 


愛犬とハーブを楽しむハーブレッスン&虫よけハーブ

2013-06-16 | 愛犬とハーブ

最近、きゅうに暑くなってきました。はなの日々の体調が日によって違うのでとっても心配な山形です

今日の午前中は、専門学校での3時間授業。講義だけよりもデモがあった方がわかりやすいので、デモを見せようと連れてったはな

でる時は喜んででてきたのにー。話している途中からなんだかしんどそう。。だったので、デモは中止お昼からは、違う専門学校で高校生にむけての体験レッスン。

なぜかこっちの専門学校につくなり元気になったはな目をキラキラさせてやる気モード。今日は陸君も一緒に頑張りました

クーラーめっちゃきいてて、涼しかったからかな?元気になったのはよかったけれど、これから暑くなる一方。心配です

お庭に植える虫よけハーブについて質問を受けたので、ここにも書いておきます

これから、虫がたくさんの季節。私もメッチャ蚊に噛まれやすいので、虫よけ必須です。また、家庭菜園の敵!!

レモングラスやラベンダーは虫よけ効果があるので、お庭に一緒に植ておくと良いそうです

また、お庭仕事中や犬の近くにおいても比較的安全なのが月桃の蚊取り線香。月桃は昔から沖縄で虫よけとして親しまれてきた植物です

この前、新しくできた部門

 ハーブルームポンヌフ

のハーブの体験レッスンに参加しました

6月のテーマは、これからの夏にピッタリのレモングラス。(以下はハーブルームポンヌフの記事の転用です⇓⇓)

まずは、レモングラスだけのハーブティーをいただき、次にジンジャー・ローズマリー・ローズ・ラベンダー・ペパーミントの5種類とのブレンドを楽しみます。
組み合わせるハーブによって、香りや味に違いがでて、多彩なバリエーションが楽しめます。
ご参加いただいた方も「これはおいしい」「この組み合わせはチョット…」という具合にそれぞれに楽しまれておられました。

このレッスンは、愛犬にも活用できるハーブをテーマにしています。
今回のレモングラスは、虫除けの効果が期待できるので、飼い主にも愛犬にも使える虫除けスプレーの作り方をご説明しました。

虫よけスプレーキッドもおみやげでもらったので、作ろうと思っています。運動会でお渡しした、虫よけスプレーキッドも良かったら試してみて下さいね

少しずつスタッフみんなで勉強しているハーブ7月・8月は本格的にスタッフ勉強会を行ない、秋から来年にかけてハーブレッスンを少しずつ開催していく予定です

7月12日、7月13日は大阪の中崎町でワンデーレッスンを開催します

詳しくはこちらhttp://pont-neuf.net/lesson-course/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/

を見て下さいね講師は、DOGECOの監査役でもある細野先生です先生はハーブの資格も持っておられます

毎月テーマを決めてそのハーブについて勉強する、ハーブレッスンを大阪でも開催を予定していますので、また決まったらアップしますね

興味ある方はぜひ、参加して下さいね時には、愛犬にも使えるバラのミストを作ったりと実践ありきのレッスンなので、とっても楽しくハーブを学べます

ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆

人気ブログランキングへ

⇓ ホームページはこちら

大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆