DOG-ECO 公式HP

こんばんは!今村です
11月のカフェ・ド・ボアさんで行われるハーブレッスンの詳細が決定しました
11月30日(土)14:00~15:30頃(90分) お菓子・おみやげ付です^^
11月のハーブは「ラベンダー」です
リラックスブレンドティーを試していただいたり、
ラベンダーの香りがする、わんちゃんにも使えるホットパック作りを体験していただきます
ハーブの勉強をするまでは、ラベンダーはすごく香りの強い、まずいイメージでしたが、
それはラベンダーを強調しているものであって、きちんと適量を使えば
いい香りに感じることが出来ました
今回のレッスンもわんちゃんと一緒でもOKです
ご興味のある方は、トレーナーまでお聞きくださいね
HPもあるので、ご覧くださいね
そして山形さんも書いているように、クリスマス会のごはんメニューを考える為に行ったコストコで、
じゃがいもを見つけ、その中で「カルビーポテト」というじゃがいもを発見!!
これを揚げたら、本物のポテトチップスの味がするんやろか・・・。と
考えていたら、ポテトが食べたくなり・・・
作っちゃいました
素揚げなので、ぱぱっと出来ました!!
揚げる時間を少し変えて2種類作り、1つはパリパリ、もう1つは柔らかめと
食感を自分で決められるのが面白かったです♪
コストコのカルビーポテトでやってみたいとう願望がさらに強くなってしまいました
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは!今村です
先日日記でリーガルハイの日程を間違って書いてしまいました
正しくは水曜日ですしあさってが今から待ち遠しいです
昨日はカフェ・ド・ボアさんで、体験ハーブレッスンが開催され、私も行ってきました
今回はハーブの色から今の気分に合わせてハーブを選んでもらったり、
ハーブウォーターを作る体験です
ハーブの色で選んだり、香りを確認してもらったり、実際に飲んでもらったり…と
いろいろ試していただきました!
ハーブウォーター作りではローズの香りで作成です
作っていただいた後はそれぞれマッサージをしてもらいました^^
みゅうの教室に通ってくれている綱吉くん
堀江教室に通ってくれているメロンちゃん
ミクニ教室に通ってくれているまりんちゃん
堀江教室に通ってくれているルークくん♪
みんなリラックスしているようでした^^
人もわんちゃんもマッサージは気持ちが良いようです◎
マッサージにリラックスできるハーブやわんちゃんの好きな香りをプラスするとさらに落ち着く効果が期待出来ます!
また慣れない場所で緊張してしまうわんちゃんには、いつも使っているマットにスプレーするのもおススメです
いろいろな方法で使えるハーブこれから本格レッスンが始まります!!
詳細はまた後日お知らせしますね
そして明日は三連休最終日!イベントが開催されます!!
10月14日(月・祝)ハロウィンゲームコーナー ペットランドミクニ泉ヶ丘店
10月14日(月・祝)ウエスティ&日本犬大集合 阪急ハロードッグ西宮
ペットランドミクニさんには飯川さんが、ハロードッグさんには今村がいます
見かけたら、ぜひお声がけください
明日以降も10月はイベントが盛りだくさんです
詳しくはこちらです
11月も決まり次第、載せていきますね^^
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
飯川です
まだちょっと真夏日が続きそうですね
今日も何回、無意識に『暑い・・・』とつぶやいてしまった事か
早く『寒い』と言いたい早く秋服を着たい
そんな事を、毎日考えている今日この頃です
今日は、以前もブログに登場した凪くんと凛ちゃんのお出かけレッスンでした
凪くんは一度一緒にお出かけしていますが、凛ちゃんは初めてのお出かけです
歩いてる時、凪くんは落ち着いてますが凛ちゃんはソワソワ
ちっちゃなお子さんに驚いたり、お年寄りの動きを不思議そうに見たり、猫ちゃんが飛び出て驚いたり、
カピバラを獲物を見る目で見たり、鳩を追っかけたり、他のわんちゃんに吠えられてシレ~っと無視したり
大忙しでした
学校では、学生さんに講師の先生方みなさんに可愛がってもらえて自分から近づけるようになりました
ちょっと疲れた頃には、ハウストレーニング
凪くんはハウスが得意で、扉を開けると『これやろっ』と言ったように入ってこちらの様子を伺います
凛ちゃんは、スリングなどに入るのがちょっと苦手
なので、少しずつ慣らして。。。
スッポリ頭まで入れれるようになりました~
他にも、お手入れの練習したり電車にも初挑戦したり
たくさんの経験をしました
仔犬の時期は、どれだけの良い経験をさせてあげれるかがわんこの一生を左右すると言っても過言ではありません
どこでもお出かけしやすいわんこになってもらうために、パピーちゃんを家族に迎えられた方は
積極的にお出かけに連れて行ってあげてくださいね
DOGECOのFacebookページでも先日宣伝されましたが
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
この前、この冬??初めてのおでんをいただきましたとってもおいしくって食べながらおでんがメニューインするってことはもう冬なんだなって時が経つことの早さにビビってしまった山形です
今日はスタッフ全員でハーブレッスン
毎回、様々なハーブのプロフィールや、作用、利用法を学びます。レッスンには、毎回習ったハーブのブレンドティーがでてくるのですが、ブレンドを少し変えるだけで、味が全然かわってきます
これから風邪を引きやすい季節に良いのが
タイム+ペパーミント+ユーカリのブレンド。ただ、この組み合わせだと飲みにくいので、カモミールを足すと飲みやすくなりました
写真は今日、私が5つのハーブを選んでブレンドしたオリジナル。明日の朝に飲むのが楽しみです
自分の体調や気分によっていろんなブレンドができるのがハーブの魅力すっかりはまってしまった私はハーブをイロイロ購入したのでいろんなブレンドを楽しんでみようかなと思っています
今日初めて出会って気に入ったのがエルダーフラワーマスカットのようないい匂いがします
保湿作用もあるすぐれもの。お湯を注ぐと小さな花がたくさん咲いたみたいに見えてとってもかわいいんです。
ローズマリーがはいったカレーを食べたり
ローズの粉末をまぜた石鹸を作ったり
カモミールの蒸留水の抽出方法を実際に見て出来上がった蒸留水を実際にお肌につけたりと今日は活用方法をたくさん学びました
10月12日(土)ハーブ体験レッスンがカフェ・ド・ボアで開催されます。今回はDOG-ECOのしつけ教室と訪問しつけを通ってくださっている飼い主様限定の特別レッスンです。興味がある方はご連絡をお待ちしていますねー!!
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは!今村です
今年の運動会からお知らせしてきたハーブ部門・ポンヌフ♪
今月の12日に体験レッスンがあります
体験レッスンでは人はもちろんのこと、わんちゃんにも使えるハーブについてもお話します
場所は東三国のドッグカフェ「カフェ・ド・ボア」さんで行いますので、わんちゃんと一緒に参加も出来ますよ
詳しくはこちら
今回は招待レッスンなので、DOGECOのしつけ教室や訪問しつけに通ってくれている飼い主様限定の招待です♪
予約制で、締め切りは10月10日です
また人数に限りがございますので、ご参加の場合はお早めにお申込みください
気になる!という場合は担当のトレーナーに聞いてみてくださいね^^
みゅう動物病院のしつけ教室にそらくんと一緒に参加してきました
いろんな時間の教室に参加したのですが、そらくんはどのしつけ教室中もみんなで挨拶をしている時も隣の飼い主さんが気になるようで…
写真のように、他のわんちゃんと一緒にごほうびをもらおうとしていました
人もわんちゃんも隣で美味しそうに食べていると気になるのは一緒みたいです
そしてそれぞれのトレーナーが日記でも書いていますが、いろんな場所でDOGECO決定戦が開催されています!
そらくんと参加して体験してみました♪
誘導する方の足の場所が決まっているものでは、体が硬いとかなりきつかったです
まてもどれだけのわんちゃんがどこまで待てるかも気になっています
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
こんにちは!今村です
昨日、窓を開けたままうとうとしながら寝てしまい、夜中の3時半頃にすごい雨の音で目覚めてしまいました!!
洗濯物干したままやった・・・と思い出したのですが、眠気には勝てず、朝まで洗濯物は外に置いたまま。
朝になって見てみると、じんわりと湿っていました 朝から反省です
先日のハーブレッスンの時に作って事務所に置いてあったローズチンキ
2週間経って比べてみると、違いがはっきりしてきました
左が作ってすぐ、真ん中が5日後、右側が約2週間後です^^
だいぶ白くなってきたのは、色素が液体の方へ滲みでたのかな
そっと開けてにおいを嗅いでみましたが、アルコールの香りがしました・・・
私が作ったレモングラスは、アルコールの香りはほとんどなく、レモンの匂いがすごくします
レモングラスは消臭スプレーとして作ったので、香りはきつくなるんだなと実感しました
そしてレッスンの時に飲んだブレンドティー。
いろんな種類を飲んだので、どのブレンドティーか覚えてないのですが、
お湯を入れると、短時間で色が変化するんです
上から順に色が少しずつ変化しています◎
肉眼では色が変わる様子がはっきり見えたのですが、カメラだとあまり変化している様子が分からない
肉眼では最後は黄色っぽくなっています
他にもレモンを垂らすと色が変わったり・・・というハーブもあって、
ハーブのレッスンをしながら実験みたいで楽しかったです♪
リトマス試験紙やBTB溶液の色の変化が好きだったな~と昔を思い出したりもしていました^^
先日、おそらく今年の夏、最後になるであろう花火を見てきました
いろんな色が出ていて、すごくきれいだったのですが、
理科の先生が「花火を見ると、きれいだなというよりも◯色だから、△△を使っているな」と思って見てしまう。
という話を思い出してしまいました^^
女性と男性では同じものでも見えている色が違うと言われたり、わんちゃんの色の認識についていろんな説があったりと
不思議なことが多いので、いつも視覚だけ交換出来ないかなと考えてしまいます
違う人の色の世界が見てみたいです
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
飯川です
最近、ゲリラ豪雨が続いてましたが皆さん濡れずに過ごせましたか
飯川は、一度だけお散歩レッスン中にバケツをひっくり返した様な雨が降ってきて・・・全身ボトボトになってしまう事もありました
今日からしばらく、晴れ続きのようですね
このまま、秋に突入してくれたら良いな~
今日のお仕事は、柴の虎太郎くんのレッスンからスタートでした
はじめてお家に伺った時は『誰っ何っ
』と警戒心むきだしでしたが
今では、満面の笑みを見せてくれるとっても可愛い男の子です
皮膚に発疹が出やすく、最近はいつも以上に痒そうでしたがやる時はやる男
お勉強の時間では、しっかり集中していてお利口さんでした~
来客時やお散歩で人やわんちゃん・車・自転車などに出くわした時、ワンワン言っちゃう虎太郎くん
とっても繊細で怖がりだから、不安を感じた時に吠えちゃいます
今日は、一切吠えずにぐっと堪える事ができるようになってました
どこにお出かけしても、こんな笑顔で過ごせるようにこれからも頑張っていきましょうね
そんな虎太郎くんには、以前日記でも紹介した武蔵くんと
ジジちゃん(今日は別室で過ごしていたので、お写真撮れませんでした)と言う17歳のにゃんこさんも一緒に住んでます
わんこにゃんこ・・と言った、冷戦が日々繰り広げられています
いつの日か、お互い関心なくでも仲良く過ごせる日は来るのかな??乞うご期待
こちら、最近の私の愛用品
カレンデュラオイル+蜜蝋+ワセリンで作った、万能クリーム
前回のハーブ教室の時に、作りました
カレンデュラオイルは、マリーゴールドの花をひまわり油や大豆油など安定した植物油に漬け込んだ浸出油の事です
傷ついた皮膚や粘膜や血管を修復して保護する作用があり、切り傷や湿疹も緩和する作用があります
なので、肌荒れ・乾燥・日焼けなどほとんどの肌トラブルに有効です
夏の終わり頃から、毎年手の乾燥が激しくこまめにハンドクリームを塗らないと痒みとの戦いに追われるのですが・・
このクリームを塗ると、2~3日は乾燥なく過ごせていてすっかり手放せなくなってきました
個人差はあるかもしれませんが、私には合っているようです
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆
淡路島で食べログの評価の良いお店に行き、パンの美しさに感動した山形です
なんかケーキみたい。こんなに綺麗なパンみたことありません。
淡路島は、わんこ連れ旅行で行く人も多いと思うので、少し紹介
聞いた時は大阪の平野を想像し『平野パン』って思っていたので、小さな素朴なパン屋さんを想像していたのですが、畑の中にポツンとあるお店は場違いなくらいおしゃれなお店でした。
ひらのも、感じで書くのとローマ字で書くのは大違い。ローマ字だとおしゃれになってしまうから不思議
店内は美しいパンがあってどれもおいしそうで迷ってしまいます。
お昼近くだった私達はおかずパンをチョイス。手前のパンはえびアボガド、真ン中はドライトマトがはいったの、ホタテと淡路玉ねぎのコラボもありどれもおいしかったです
本当は、タムケンが人生で一番おいしかったとツイッターでつぶやいたソフトクリームが販売されている淡路カントリーガーデンにも寄り道しようと思っていたのですが、以外と遠かったので今回は断念。興味がある人はぜひ行って感想教えて下さい
淡路カントリーガーデン楽しそうだったのでわんこは入れるのかなと調べてみると、
ドッグラン専用入口よりご入場いただけます。ただし、建物の中はペットの入場ができません。エントランスにリードをつないでおける「ドッグポール」がございますので、そちらのご利用をお願いしております。
ということでした。
今日も朝一番に訪問した、訪問しつけのジャックラッセルのノンちゃんの身体には素敵な模様がイッパイ。
逆光で撮ってしまったのでチョット暗くなってしまいましたがー。カメラ教室に行っている割に全然上達しない私です。
ジャックラッセルの女の子のノンちゃん
いっつもかわいいなーと思いつつ、撮るのを忘れていて、やっと今日、撮れました
ハート形
反対側には、りんご形
わんこの模様、よく見るとおもしろいんですこんな模様があるわんこ知っているよーって人はぜひ、教えて下さいね
ランキングに参加しています
⇓ クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ
⇓ ホームページはこちら
大阪 兵庫 犬のしつけ教室 訪問しつけ シッター イベント
はDOGECOにお任せ☆