それも巨人戦で2連勝 ! そのせいで大谷翔平君もホームラン3発、
キュンです !
どこから知ったのか、アメリカの実況解説者が言っていました。
これこそ春の珍事、私が予告した通りデパートは大売り出しはしませんが、
仕事場に入ったピザ屋さんのチラシが、超便乗で、
阪神タイガース応援半額セールをやっていました。
もうこれで十分です、ボンボンは、勢いは続きません。
せめて梅雨が始まるまでです。
毎年の言い訳の死のロードまでも、もつ訳ないです。
この前の試合で7点差をひっくり返された時のファンが、
みんな、うなだれて、葬送行進曲が流れているようやったと、
誰かが言っていました。
私は、これを味わいたくて阪神ファンをやっているんチャウかと思っています
ぬか喜びは、このぐらいにしときましょう。
エエとこ5月までのエエ天気の日限定ですから、
それまでに1年分の思い出を作っておきましょう。
「勝ったー、勝ったー、また勝ったー ! 」は今のうちに使い切りましょう。
新庄ビッグボスの日本ハムに勝ちは譲りましょう。
コテンパンにやられる、うたかたの夢、喉元過ぎれば、砂上の楼閣、
豚もおだてりゃ木に上る、貧乏人の銭失い、だんだん逸れてきました。
阪神タイガースの代名詞、形容詞は無限に出てきます。
だからこそ、応援に力が入るのでしょう。
在阪の球団は昔は、いっぱい有りましたのに1つになってしまったから、
余計に思い入れが大きくなってしまって、
そのストレスを一身に引き受けているから仕方が無い。
本当の事を言うと私の小学生の頃は、
セリーグは巨人で、パリーグは阪急のファンでした。
だって、昔は、巨人、大鵬、玉子焼き、やったもーん。