てっぺいの、いつも写真でさわでぃーかっぷ

日本とタイと写真が好きなてっぺいの日常を綴った日記のようなものです。

0109聖蹟桜ヶ丘駅

2011年01月22日 | 帝都東京(含近郊)魅力再発見
ネットで近代建築をいろいろ見ていたら旧多摩聖蹟記念館という建物を発見。
概要を見ると「明治天皇の当地への行幸を記念して作られた施設」との事。
近代建築好きで明治マニア僕は早速行くことに。

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」駅へ。
駅名にもある「聖蹟(聖跡)」とは天皇の行幸の地を指すので各地に聖跡の碑がある。
明治天皇の聖跡巡りが好きで各地で探している。

駅を降りたのが2時45分位、旧多摩聖蹟記念館は4時まで。
しかしおなかが空いたので近場のラーメン屋でラーメンを食べ、バスに乗り「記念館前」で下車。
とりあえず時間がないので一番に旧多摩聖蹟記念館を目指すし、30分頃到着。

明治天皇は明治10年代、30歳代の頃、連光寺の山や多摩川にて兎狩やや鮎漁を行うため当地を訪れ、
1882年(明治15年)2月、1884年(明治17年)3月を含め4回ほど訪れているとの事。

竣工:1930年6月26日

ホールの中央には愛馬・金華山にまたがった明治天皇騎馬像がある。

明治14年の連光寺行幸をモデルにつくられた、御年30歳のご勇姿で高さは3メートル25センチ。
めっちゃくちゃかっこよくてずっと見てた。
日本至上最高の男性は明治天皇だと思っております、しかも皇帝。非の打ち所がなさ過ぎる!



ギリギリセーフで中の明治天皇銅像を拝めた。

碑文など

1928年(昭和3年)に建てられた、明治天皇御製及び昭憲皇太后の御歌の碑、もうあまり読めない

これが書いてあるようだ

明治100年記念の木

田中光顕像の台座、金属供出でなくなったのだろう

記念碑

高いとこにあるんだなぁ

お地蔵様

満州開拓でなくなった方たちの慰霊スペース



拓魂碑

丁度夕焼け空が広がってとても綺麗だった



夕日が見える丘へ、絶景



遠くに富士山が

三条実美公別邸の対鴎荘跡地

お地蔵様

ここにも記念碑

金華山を繋いだ場所

昔の道標大好き、今日夢に見た♪

暗くなったけど折角なので小野神社へ



道中こんな感じになってて温泉街の様で素敵だった

駅名にあるように春は桜がきれいな様なのでまた来たい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿