昨夜はAMPOさんとジュターとAGEHAのhouse nationに行ってきた。
なぜならば小室哲哉が出演するので!!
TMNETWORK REMASTERのTシャツきて出撃してきたよw
電車ではもちろんglobal trance等を聴く。
昔はあまりいいと思えなかったMixとかが今では神と思えたりする。やっぱすごい。
try this shoot (TK Remix)とかまさに神だぜ。最近TKの曲ばっかり聴いてます♪
とりあえず家でたんたかたんを飲み、
コンビニで500の氷結x2とビールを投入。
雨も降ってたし、凄い風でAGEHAへの道にぶっ壊れた傘が無数に散乱しててワラタw
前売り買ってたので並ぶ事もなく12時半頃in。
ノードリで4500円は高いけど、小室哲哉のLiveを見に来たと思えば妥当な金額。
それにしても人が思ったよりも多くなかったな。
中に入って☆と合流。
随分久しぶりに会ったけどまったく変わってないのはなんという魔法効果なんでせう。
メインフロアでは鈴木あみのLiveやってて、最後の曲be togetherをやるとこだった。
入って一発目がbe togetherで爆アゲ↑↑ヽ(´ー`)ノ ステップで踊りまくる♪
次はDJ KAORIだったのし好きじゃないからテントへ。人がいない・・・
プールサイドへ行くと小雨だったので人が少なかったけど、構わず屋根のないところからでて踊る。
この解放感がAGEHAのだいご味だと思う。
2時半ごろメインステージでは中田ヤスタカのSetをやってた。とりあえずステージのかなり近くに行く。
ヴォーカルがいて、Liveって感じだったんだけど、感想としては一回で良いかなって感じ。
音に緩急がないんだよね、パフォーマンスも特にないし、でもボーカルは可愛かった。
中田ヤスタカの作る曲は結構好きなんだけど、なんかLiveは違うと思った。
そして!3時から小室哲哉の登場━(゜∀゜)━!! とともに観客も後ろからどわーっと押し寄せてくる。
周りの人と少し話してもTK目当てって人が居た。
2chで見たらTK終わったら帰った人が相当いたらしい。
で、感想なんだけど。最高すぎた。DJじゃなくて完全にTKLIVE。
ベースのトラックありきで、それに今までのHit曲を載せていく感じ。
どれもリアレンジされていて至高。
wow war tonightやlove again、get wild、特に熱かったのがself controlだった。
僕も熱くなりすぎて「小室さーん」って叫んじゃったし、歌ったよwヽ(=´ω`=)ノ
しっかりシンセを弾いてて惹きつけられた。
欲をかけばピアノ音色で跳ねる演奏が聴きたかったけど、もう満足すぎるほどの満足。
ファン歴17年になるけど、本当に感動した。ファンやってて良かった。行って良かった。
まだ感動冷めやらないもん。。。一生着いてくことに決めたよ!(´∀`)
Liveが終わり、またプールサイドに行き踊る。
白い服来た変な奴がいたので、「おっとっせ、おっとっせ」ってコールしたり、
そいつの後ろで同じ動きしてみたけど駄目だったw
朝まで居て松屋で飯食って有楽町線でAMPOさんとJutaを見送った。
で、ふっと気づいたら見知らぬ土地にいて「ああ市ヶ谷だな、Taxiで帰るか」と思うもTaxi見当たらず、仕方ないから駅に向かうと「大泉学園」┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
ひさしぶりに気づいたら全く知らない土地でビクーりした。
そういえばAGEHAの中でもビール6-7杯飲んでたからな。
しかし、なぜ駅を降りたのか謎すぐる。。。。
で、駅長さんと相談ですよ、なぜ僕はここに居るのか、と。
結論的には有楽町線の連絡船があってそこまで来ちゃってた、と。帰り道遠かったな。
地元着いたら自転車の鍵がないから歩いて帰るだけなのもシャクなので
蒙古タンメン中本のカップめんを食いながら帰ったら8時半頃だったよ。。。
2時から行こうと思ってたやつには案の定行けず・・・・
さて、今夜はアジディスです。
アジディスでは新しい音源もかけますよ♪そしてTKの曲が一曲はかかると思うw
(σ゜∀゜)σちゃんちゃん♪
なぜならば小室哲哉が出演するので!!
TMNETWORK REMASTERのTシャツきて出撃してきたよw
電車ではもちろんglobal trance等を聴く。
昔はあまりいいと思えなかったMixとかが今では神と思えたりする。やっぱすごい。
try this shoot (TK Remix)とかまさに神だぜ。最近TKの曲ばっかり聴いてます♪
とりあえず家でたんたかたんを飲み、
コンビニで500の氷結x2とビールを投入。
雨も降ってたし、凄い風でAGEHAへの道にぶっ壊れた傘が無数に散乱しててワラタw
前売り買ってたので並ぶ事もなく12時半頃in。
ノードリで4500円は高いけど、小室哲哉のLiveを見に来たと思えば妥当な金額。
それにしても人が思ったよりも多くなかったな。
中に入って☆と合流。
随分久しぶりに会ったけどまったく変わってないのはなんという魔法効果なんでせう。
メインフロアでは鈴木あみのLiveやってて、最後の曲be togetherをやるとこだった。
入って一発目がbe togetherで爆アゲ↑↑ヽ(´ー`)ノ ステップで踊りまくる♪
次はDJ KAORIだったのし好きじゃないからテントへ。人がいない・・・
プールサイドへ行くと小雨だったので人が少なかったけど、構わず屋根のないところからでて踊る。
この解放感がAGEHAのだいご味だと思う。
2時半ごろメインステージでは中田ヤスタカのSetをやってた。とりあえずステージのかなり近くに行く。
ヴォーカルがいて、Liveって感じだったんだけど、感想としては一回で良いかなって感じ。
音に緩急がないんだよね、パフォーマンスも特にないし、でもボーカルは可愛かった。
中田ヤスタカの作る曲は結構好きなんだけど、なんかLiveは違うと思った。
そして!3時から小室哲哉の登場━(゜∀゜)━!! とともに観客も後ろからどわーっと押し寄せてくる。
周りの人と少し話してもTK目当てって人が居た。
2chで見たらTK終わったら帰った人が相当いたらしい。
で、感想なんだけど。最高すぎた。DJじゃなくて完全にTKLIVE。
ベースのトラックありきで、それに今までのHit曲を載せていく感じ。
どれもリアレンジされていて至高。
wow war tonightやlove again、get wild、特に熱かったのがself controlだった。
僕も熱くなりすぎて「小室さーん」って叫んじゃったし、歌ったよwヽ(=´ω`=)ノ
しっかりシンセを弾いてて惹きつけられた。
欲をかけばピアノ音色で跳ねる演奏が聴きたかったけど、もう満足すぎるほどの満足。
ファン歴17年になるけど、本当に感動した。ファンやってて良かった。行って良かった。
まだ感動冷めやらないもん。。。一生着いてくことに決めたよ!(´∀`)
Liveが終わり、またプールサイドに行き踊る。
白い服来た変な奴がいたので、「おっとっせ、おっとっせ」ってコールしたり、
そいつの後ろで同じ動きしてみたけど駄目だったw
朝まで居て松屋で飯食って有楽町線でAMPOさんとJutaを見送った。
で、ふっと気づいたら見知らぬ土地にいて「ああ市ヶ谷だな、Taxiで帰るか」と思うもTaxi見当たらず、仕方ないから駅に向かうと「大泉学園」┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
ひさしぶりに気づいたら全く知らない土地でビクーりした。
そういえばAGEHAの中でもビール6-7杯飲んでたからな。
しかし、なぜ駅を降りたのか謎すぐる。。。。
で、駅長さんと相談ですよ、なぜ僕はここに居るのか、と。
結論的には有楽町線の連絡船があってそこまで来ちゃってた、と。帰り道遠かったな。
地元着いたら自転車の鍵がないから歩いて帰るだけなのもシャクなので
蒙古タンメン中本のカップめんを食いながら帰ったら8時半頃だったよ。。。
2時から行こうと思ってたやつには案の定行けず・・・・
さて、今夜はアジディスです。
アジディスでは新しい音源もかけますよ♪そしてTKの曲が一曲はかかると思うw
(σ゜∀゜)σちゃんちゃん♪